summer diary

日記らしきページ

今日も暑い!

2023年09月30日 | Weblog
 明日から10月である。 10月と言えば、若い頃は夏が終わって涼しい季節になったことを実感する天候が当たり前だった。 
海も夏の濁った海水から秋になって、濁りが消えて透明度が増す季節だ。 
ウエットスーツもタッパー、スプリングの夏用からシーガル、フルスーツの薄手に変えている時期だろう。 
しかし、今日もまだ日中の服装はTシャツ1枚で十分に過ごせる・・いや、汗が出るほどに暑い。 
10月に入っても秋らしい気候はなかなか訪れる様子もなく、明日は妻と大阪市内へ日帰りで行くので、服装は何? と迷うこともないだろう。 半袖、夏用の薄手のズボンで十分だ。 夕方を考えても、トレーナーなどは必要ない。 夏用のUVカットパーカー程度でも使わないかも。 
まっ、それでも一応はメッシュ地のUVパーカーだけは持って行こうかなと。
日帰り旅行と言っても、大阪に到着してから帰宅のバスに戻るまでは完全に自由行動。 単純に往復のバスだけ予約するようなツアーなのである。 
なので、明日は大阪の観光地のどこを散策するのかをしっかりと決めて、バスの待機場からの移動時間や現地での散策時間などを考慮する必要がある。 
大阪の滞在時間は5時間半なので、昼の食事などを考えると4時間半が限界だろう。 例えば、大阪城を見学するとして、駐車場から電車で移動する時間は徒歩を入れて30分程度。 現地で1時間程度過ごすとすでに1時間半。 
別の観光地に行くとしてもさらに1時間半。 残りは食事を入れて2時間だ。 
食事をして、市内を散策しながら土産を買って過ごす程度だろう。 
明日は天気もよさそうなので、屋外を歩くのはちょっと暑いだろうが、時間を見ながら楽しむことにしよう。 

さて、今日はバイト明け。 帰宅して食事を済ませてから今はのんびりと過ごしている。 昼ご飯後にはギターを弾いて過ごすことにする。 
胸筋も疲労感も取れたので、今日もダンベルプレス、腹筋、上腕筋のトレをすることに決めている。 
ギターはCordoba Esteso SPをメインに使う。 毎日、Cordoba Esteso SPとCordoba 45Limitedを弾いているが、Cordoba Esteso SPの音色の良さを毎日再確認するほどに、このギターは私の大切なメインギターとなった。 
ギターの音色などの好き嫌いは人の趣向なので、私が良いと思っていても、人によっては違うだろう。 それでも、6弦のバランスの良さ、倍音、サスティーンの伸び、弾きやすさ。 当然だけど、見た目の美しさ。 私が求めていたすべてをほぼ完全に網羅している。 



やっぱり暑いね

2023年09月29日 | Weblog
 今朝は湿度も低く、昨日に比べたら涼しい気もする。 風も心地よく吹いているので、窓を開けていると風が室内を通り過ぎて気持ち良い。 
がしかし、日差しが当たる部屋は室内の奥まで日差しが差し込み、やはり日が当たる場所は温度が上昇してやはり暑い。 
起床してからは窓を開けて風を入れていたが、日が当たる窓はすでに締め切って、雨戸も閉めて日が入らないようにした。 
結局は窓を閉めてエアコンを稼働。 まっ、これはギターを弾く時にはいつものことなので、特に違和感はない。 
今日もギターを弾いて過ごす。 昨日は夕方の筋トレでは少しウエイトを上げて2セット程度で終了。 ただし、昨日は胸筋、腹筋、レッグ、上腕筋を2セット程度(ウエイトは以前の半分程度)熟したので、今日は少し筋肉の疲労感を感じる。 手首の痛みも少しある。 それでも、この疲労感はすぐに無くなるだろう。 軽めの筋トレはある意味では適度な運動程度なので、筋肉肥大の効果はほとんどない。 多少の疲労感も今後も毎日トレすることでほとんどなくなるだろう。 
家トレで必須アイテムはやはりダンベルだろうと思うが、このダンベルもいろいろあって、私は可変式のダンベルを3セット持っているが、シャフトにウエイトをセットして、ストッパーをシャフトのネジにねじ込んでセットする。 
これが意外と面倒だ。 なので、3セットを持っていて、常時使用する重量を3種揃えて準備しているが、それでもやはり、実際には足りない。 軽めに5Kg、8Kg、10Kg、15Kg、20Kgぐらいに5種程度が常時欲しい。 
なので、5Kgと8Kgの単独のダンベルを買おうか・・・? しかし、今は軽めのストレッチ程度をしているので、欲しいけど、今後は使う頻度がどうだろうか? 逆に今後はもっと年齢も増して、高重量は扱えなくなるので、これぐらいのウエイトを使うことが増えるかもしれない。 
まっ、無理しない筋トレならこの5Kg~8Kg前後のダンベルが適切だろう。 
何もない空の状態での運動よりも軽めのウエイトを使った方が効果的だろう。 
さて、今日もギター練習を楽しく、しかし、しっかりと集中して、目的を持って適度にしよう。 休憩を多く取りながら弾くことにする。 







今日は暑い日

2023年09月28日 | Weblog
 このところ少し秋らしい朝晩の過ごしやすさを感じていたが、今日はそんな秋らしいなどとは思えない。 再び真夏の暑さに逆戻りの感じ。 
洗濯物は早く乾くので、朝干すと午後2時頃には完璧に乾いて、取り入れることが出来る。 バイトもこの1週間は休みなので、(今日も休み)毎日家でギターを弾いて過ごしている。 昨日の午前中は同級生音楽グループの練習で出かけて、午後からは家でクラシックギターの練習をして過ごした。 
その同級グループ(同級生音楽グループ、これはリコーダーグループのことで、メンバーが二人増えて、仮の名前を考えているけど)ではアコギで主に伴奏担当なのであるが、そのアコギの弦を交換した。 
そのアコギの弦はエリクサーのコーティング弦である。 しかし、数回程度で表面のコーティングが剥げて、毛羽だってきた。 これは使えないね。 
コーティングで錆などの腐食がなく、寿命が長い? ことに期待したが、結果は全く逆で、すぐに弦の表面が剥がれて来るので、これはだめだ。 
アコギの弦は他のメーカーでもコーティング弦が人気があるが、実際に使ってみると、結局はこうして長く使えない。 
やはり、ノンコーティング弦の方が良いだろう。 ニッケルラウンド弦などは音量も落ちるし、音色もメローな物がほとんどだが、弦の劣化はほとんどなく、錆などもほとんど出ないので、半年でも特にメンテなどすることもなく、使用できるので、ある程度の価格でも納得できる。 
次回はやはりアコギ弦ではなく、エレキ弦を使用することに決めた。 
今、手元にある弦はハーフラウンド弦でこれもエレキ用の弦であるが、これぐらいの弦ならアコギでもなんとかそれなりに使えるだろうと思う。 
さらに、次回はジャズ用のフラットラウンドを使用する予定だ。 この弦はフルアコで使用していて、とても気にっている弦なので、アコギに張ってみて、どのぐらいの音色になるだろうと想像している。 
メローな音色や押さえやすさ、指に当たる感触の良さも気に入っている。 
エレキ用の弦は生音で鳴らすことを想定していないので、弦自体の音量などは控えめである。 あくまでもアンプを通して音を出すので、弦自体の太さなども必要ないので、意外と細い。 
ただし、今の弦も毛羽立ちがどの程度進むのかを見て、交換する予定だ。 
昨日もギター練習、筋トレのセットで過ごした。 夕方にギター練習を一旦は終えてから、15分間の筋トレをして終了した。 
ただし、もう少し身体がもとに戻ってきたら、夕方の筋トレは分割で計画的に続けることにする。 
ただ、昨日も夕方の筋トレでは少しウエイトを上げて10レップだけダンベルプレスをしたが、やはり肘の痛みが多少あったので、即中止して、軽めのウエイトに切り替えた。 
あまり高重量を同じ部位でトレするのは逆効果なので、ギター練習の合間にストレッチ的に軽めでプレスなどをする場合には問題ないが、15分以上のトレで高重量を扱ってのトレは分割で3日に1回程度の同部位に限定することが必要だろう。
 
さて、今日も終日家で過ごすことになる。 ギター練習も適度に休憩をして、ストレッチをしながら過ごそう。 楽しく、無理をしないこと。 集中してポイントを決めて練習することだろう。 








ギターと筋トレ

2023年09月27日 | Weblog
 昨日もギターを3時間程度弾いて過ごした。 外出は全くなし、終日家で過ごす日だった。 午前中に1時間弱、昼ご飯を食べて、午後から1時間、休憩を20分程度。その内筋トレを5分。 そしてギターを1時間弱。 休憩を30分程度。 さらに、ギター40分程度。 筋トレを15分程度して、休憩30分後 
風呂に入って、食事を済ませてからギターを40分程度弾いてからベッドに入った。 こうしてほぼ終日ギターを弾いて過ごす日を毎日送っている。 
筋トレとギターはセットでやることに決めた。 肘、手首の痛みもある程度良くなったので、筋トレを再開することにした。 実際に筋トレを初めてからは、手首や肘の痛みもさらに良くなった。 
以前のように筋トレもそれほど負荷を感じない程度のウエイトで、さらに、レップ数も10回~20回程度。 一度に2セット程度で終了する。 
これはあくまでもギターを弾くことで同じ姿勢を続けるために起因する身体への悪影響を少しでも緩和するための筋トレである。 
なので、ギター1時間に対して、5~10分のストレッチ、筋トレをすることを、ギター練習のルーティーンとして、練習の一部として取り入れる。 
もう少し身体も以前のように戻ることになったら、夕方にしっかいりとある程度のウエイトを扱ってトレーニングをすることも考えている。 
もちろん、無理は禁物で、高齢になってからのトレーニングは絶対に無理をしないこと。 あくまでも筋肉も維持することを目標とすること。 体力も維持する程度を目標にすること。 
さて、実際に昨日も筋トレを休憩時に取り入れて、夕方にいったんギター練習を終えた時には少し重い程度のトレを15分程度した。 
手首や腕の痛みは以前よりも改善したし、睡眠もしっかり熟睡することも出来るし、やはり、身体を動かすことは必須だ。 しかも、出来れば筋肉を刺激する運動は徒歩やランニングよりも効果的だと思う。 








筋トレの効能

2023年09月26日 | Weblog
 先日から手首、肘の痛みについて書いているけど、ギターの弾き過ぎ、エアコンの冷え過ぎ? 筋トレ? 原因は何だかよくわからない。 ともかく、ギターの弾き過ぎは否めなく、発表会のために練習をしていた2か月間は筋トレも休止して、毎日5時間近く弾く日々だったような気がする。 適度の休憩を取ることも忘れて、長時間弾くこともあり、ある意味では腱鞘炎?になった気もする。 
そして、エアコンで冷えた部屋でギターを弾いているので、血流の悪さもあるだろうし、右手の角度なども少し無理をした形で弾いてもいた。 この右手の形に関しては、手首を少し内側に傾ける形が理想的だとされているが、それに加えて、手首を下側に傾けるように弾くことで、a(薬指、右手)の弦への角度がより直角的になるので、これまでも薬指のタッチ圧が他の指に比較して弱い傾向があり、どうしても、その音量と言うか、音色の差をなくすためにいろいろな角度を模索した結果の形だった。 その影響が肘の痛みを発症する原因になった・・・とも考えて、今はその下側に向ける角度はやめて、なるべくまっすぐに伸ばした状態で、内側に傾ける角度だけは維持している。 
それでも、まだ痛みはなくなることは無いが、少しは良くなった。 足の付け根の痛みは今は完全になくなり、歩行も違和感もなくなった。 
そして、やはり、運動不足・・・。 特にギターを弾く姿勢は椅子に座って、片足を足台に乗せてギターを構える姿勢を維持するので、身体全体の動きはほとんどなく、同じ姿勢を続けることになる。 この同じ姿勢を続けることに原因があり、血行が悪くなることで、筋肉などに不純物が溜まって、痛みの原因を作るのだろう。 
痛みがある程度なくなったので、筋トレも再開することにした。筋トレと言ってもまだ軽いウエイトで(ダンベル片側10Kg)20回程度を2セット程度。 
その他には、自重での足上げで腹筋運動。 マシン(ホームジムのマシン)でのベントオーバーローイング(背筋)を20Kgで20回2セットなど。
以前はウエイトも倍以上のダンベルなら20Kg、ベントオーバーローイングでも35Kgでトレしていたが、今は半分程度で2セット程度。 以前はストレッチで2セット、本セットで2セット。 なので、本セットはしていない。 
さて、昨日もギター1時間以内。 休憩は10分以上。 ギター練習も一日の総時間は3時間程度。 ギター練習の休憩時にダンベルプレスを1セットから2セット程度。 その他のトレはギター練習の休憩時に5分程度で終わる。 
ギターと筋トレを交互にすることにした。 
夕方にギター練習終了時には筋トレは最長でも10分程度で終了。 
こうして、今朝はこれまでの手首の痛みも半分程度になったし、肘の痛みも少なくなった。 
この肘の痛みはこうしてキーボードを打ち込んでいる姿勢でも痛みを感じるようになるので、今後はキーを打つ時間も30分以内で終わらせる。 
で、一旦は終わりにしよう。 





筋トレ・・ちょいトレ

2023年09月25日 | Weblog
 何度も書いているが、ギターの弾き過ぎ? で肘、足の付け根などの痛みが強くなり、治療も2度受けて、今は何とか痛みも緩和している。 
寝起き時の痛みがピークであり、どうしてだろうか?? これは筋肉の萎縮といくか、固着と言うか、数時間の間筋肉を動かすことがなくなるので、所謂、エコノミークラス症候群(狭い場所で身体を動かさないで長時間過ごすと起こる症状)状態? ギターを弾く姿勢を長く続けると、まさしくエコノミークラス症候群に似た症状になりやすい。 さらに、こうした記事も見つけた。

「正常な体であれば、筋肉と筋膜は互いにスライドして自由に動くことができる。ところが、同じ姿勢や細かい作業を長時間続けたり、繰り返したりすることで、筋膜が筋肉に癒着してしまうのです。さらに筋膜同士で癒着していることもある。すると、筋肉がうまく動かせなくなってくる。こうして周囲にある血管の弾力性が落ち(動きが鈍り)、血流が滞ると、そこに発痛物質を含む老廃物が蓄積していく。これが筋肉の深部に起こることで、こりをどんどんしつこくする悪循環を生むのです」
これもやはりギターを弾く姿勢を長く続けると起きる可能性があるだろう。 
やはり、適度に休憩を取り、ストレッチをしながら練習する必要を実感する。 
さらに言えば、出来る限り筋肉を鍛えることはとても大切だと思う。 
私は以前から筋トレを継続していたが、最近は休止したりする期間があったりして、完全に継続しているといえないこともある。 
これまでは、筋肉肥大を目指したトレーニングなので、筋肉に大きな刺激を与えて、筋肉を大きくする目的であったが、時折休止したりすることになり、再開する時には数週間程度は筋肉痛などもある。 それと、これまでのトレーニングのウエイトなどをそのまま扱ったりすると、ケガの原因につながったりする。 なので、今は軽めのウエイトで短時間で終えることにした。
筋肉肥大を目指すのは、ある程度の筋肉が復活した状態で行う必要があると思う。 なんでもそうだけど、焦りや先を急ぐようなことはリスクがある。 
痛みも少し緩和してきたし、昨日は軽めのダンベルプレスと足上げの腹筋を鍛えること、背筋、下半身も少しトレした。 本当に軽く、3~4分程度。 
ダンベルプレスは10Kgのダンベルで15回を2セットで終了。 
足上げはベンチに寝そべり、上半身と下半身を同時に上げる動作を15回を2セット。 背筋はラットプルダウン(ケーブルマシン)で20Kgのウエイトで15回を2セット。 下半身は20Kgのウエイトで20回を2セット。 
これは日に2回に分けて行った。 
今は各部位を可動することを目的として、ウエイトは楽に出来る程度に設定。 ある意味ではストレッチを目的としている。 
ギターを1時間弾いて、この種目を1セット行う。 これを日に2回程度やることにしている。 ギター練習の休憩時にトレをして、筋肉を動かすことを目的とすること。 
実際に、今朝はこれまでの手首の痛みや肘の痛みも前日よりも軽くなった。 
ギターの練習時間も少し減らしていることもあるが、やはりギターを弾く姿勢を1時間以内にすることが大切だと実感。 
若い人なら別だけど、高齢になると同じ姿勢を続けることで筋肉の固着が早く進んでしまうようだ。
これは、筋肉が多くある、なしに関わらず、高齢に共通の柔軟性や血液などの流れが良くない身体の問題なので、適度の運動、ストレッチ、筋肉維持が必須だろう。 
これからは、ギターの練習だと思って、筋トレを適度に入れることにする。 
これも、やっと秋らしい季節になり、筋トレをする部屋がエアコンを入れなくても、短時間なら過ごせること。 猛暑の日には部屋もエアコン無しでは居られないので、どうしてもトレする時にはエアコンを入れて、部屋を冷やしてからでないと出来なかったこともある。 
さて、そのギターの練習もカルカッシ教則本の暫定的練習曲のNo6まで進んだ。 この曲も再度の練習となるが、それでもやはり簡単ではないし、運指も指定されてる通りに弾くにも意外と難しい。 
それでも、やはり以前に比較すると弾けるようになるまでの進み具合はやはり早くなった。 これもギターのレベルが上がったことを実感することが出来る。 ギター講座の課題曲は今はまだ初心者レベルの曲なので、特に頑張らなくても弾ける。 ただし、それでも丁寧に運指をしっかりと確認して、音色ももちろん良い音色で奏でることを目的とした練習をしている。 
今は3度、6度、8度、などの和音の練習、スラーの練習曲、4ポジションの練習なども丁寧に先を急がずにゆっくりと身に着けることを目的にしてい居る。 無窮動の練習も含めて、音符と指板の位置関係や、音符を読み解く速攻力を身に着けることも日々の練習メニューにしている。 
こうして日に練習するポイント、メニューをしっかりと決めて目的意識が重要だ。 

右手首の痛み

2023年09月24日 | Weblog
 体のあちこちが痛み始めた。 少し前までは右肘内側、右足付け根の痛みがひどくて、接骨院で電気治療を施して、なんとか今は痛みが無くなった。 その後は両手首が痛み、これも電気治療を施して、左手首は少しは緩和したが、右手首は今もまだかなり痛い。 
寝起き時が一番痛みがあり、時間経過で少しづつ良くなってくる。 それでも、起きてからしばらくは痛みがひどいので、やはり再度電気治療を施す必要もありそうだ。 明日はまた接骨院に行ってくる予定にしている。 
ギターの練習が痛みの根本的な原因だとも思えないが、もちろん、ある程度はギターを弾くことが要因になっているのは否めないだろう。 
さらには、寝起きに痛みがピークになるのは、寝ている時の手の姿勢とか、何か無理な態勢で寝ているとも思う。 私は毎日の睡眠時間(ベッドに入っている時間)が夜7時半から朝の6時頃までなので、10時間程度寝ていることになる。これは寝すぎ? だと思うのだけど。 この習慣は今始まったわけでもなく、すでに、半年以上もこの時間に寝ている習慣は続いている。 
ネットで手首の痛みに関する病名や原因などを調べても、あまり私の症状とは少し違うと思うような気がした。 
もちろん、これ以上の痛みがある時は整形外科で精密検査をする必要もあるかもしれない。 
ただ、右肘の痛みから右手首の内側が痛みに移動した可能性は高く、腱がこの位置で繋がっていることも分かったので、肘の痛みの緩和に引き換えて手首側に移った? 片方を緩和したら、その逆が痛みが出る? これは何か他の要因があるのだろう。 
ギターを休養した方が良い?? もちろん、その方が良いだろうね。 でも、昨日も書いたけど、仮にギターを1週間休んだとして、どれぐらいの後退があるだろうか? そんなに無いかもしれないけど。 
やれやれ、こうしたことも年齢を重ねることなんだろうね。 高齢になると、こうした痛み、これまで経験することもないような痛みや疲労感が出るのだろうか? まっ、歳による体の劣化はどうすることも出来ない? いやいや、筋トレや、やはりしっかりと食事を取ることが重要なんだろう。 
手首、肘の痛みもまだあるので、筋トレもまだ休止しているが、痛みが無くなったら再開したい。 いや、軽めに10分でも始める方が良い気もする。 
さて、今日も雨の心配はなさそうである。 バイトもしばらくはないので、ギターの練習も毎日できそうだ。 適度に休憩しながら、さらには短時間で集中して練習するポイントを決めて、無駄?な時間を掛けないことにしよう。 これ以上痛みが出るのはやはり困るし、今後長く弾くことを考えると、無理はしないことだろう。 





健康維持・・

2023年09月23日 | Weblog
 常々、私は健康維持、体力維持、精神安定なども含めて、体調管理というか、身体の健康に対してはとても意識しているつもり・・だが。 
少し前までは筋トレ(家トレ)も計画的に継続していたので、特に痛みとか、肩こりとか、腰の痛みとかを感じることは無かった。 
しかし、ギター講座の発表会がある2か月前から猛烈に練習する日々をしていた。 当日の発表会の日には肘の痛み、足の付け根の痛みがあり、思っているようには演奏も出来なかった。 (これは痛みというよりも、緊張感で指が固まったのであるが) それからしばらくは痛みがひどく、特に朝起きた時はかなり痛みを感じるようになった。 接骨院で電気治療なども2度通って処置して頂いたが、いまだに痛みを完治することが出来ていない。 
実はこの痛みが出る前に、久し振りの筋トレをして、その時に少し無理をした??とも思ったのである。 しかし、筋トレに関しては特に無理したとも思えない程度だし、姿勢に関しても特にこれまでと変わるような態勢でやった覚えもない。 やはり、ギターの弾き過ぎで腱鞘炎になったのだろうと思える。 
これはやはり単なる筋肉痛とか、変に捻ったとかだけではなく、腱鞘炎だと思うので、次回は整形外科に行ってみようかな? 整形外科でどのような診断で、どのような治療をするのかはわからないが、少なくとも、薬での痛み止めなら意味がないし、出来る限り薬は使いたくない。 

一旦、ギターの練習はしばらく停止する必要もあるのだろうか。 痛みが激しい時は3日間だけはギターは弾かなったが、その程度だとあまり効果的な休養にならないのだろう。 
それと、やはり、ギターを弾くことは身体の姿勢を維持して動かないので、これは高齢になってからは筋肉の硬直につながる問題ともいえる。 
なので、1時間毎に15分以上の休憩を取り、なおかつ、軽めのストレッチをしたり、のんびりと身体を休めたり、そうしたことも大切だろう。 
腕の肘なども痛みはある程度緩和しているが、今度は手首の痛みが出てきたので、これは肘の痛みが手首に移動したような感じである。 
根本的な治療が何かあるのだろうか? 
ギターの上達は毎日弾くことが最大の効果を発揮する。 毎日指を動かすことや、譜面を読み解くことなども毎日の継続がとても重要なのである。 
これは車の運転や、筋トレも同じだけど、最低でも数分でも毎日継続することがとても成長に効果がある。 
日曜日に数時間運転するよりも、毎日10分程度でも運転する方が運転の感覚は向上する。 人間の記憶力は意外と弱く、例えば、昨日食べた物を全て翌日に思い出すことも容易ではない。 
ギターの練習も同じで、昨日覚えたフレーズや指板の位置や譜面の音符を翌日に同様に出来ることはほとんどない。 
もちろん、プロレベルになるとそうした記憶や技術は簡単に忘れたりすることもないが、まだ発展途上のアマチュアレベルでは、1日弾かないだけでも、相当に記憶は薄れるし、指の動きも減退する。 
なので、今は少し控えめに練習することにしているが、もちろん、練習時間に比例して、上達スピードは上がるだろう。 
ただし、一日で得られる技術には限界があるので、どんなに長時間練習しても、いきなり難しい曲が弾けるようにはならないし、人間の能力はそれほど高くない。 指がスムーズに動くようになるためには単なる練習時間だけではなく、身体が動きを記憶するために必要な絶対時間がある。 
なので、短時間でいかに集中できるか、短時間で練習する内容を凝縮して、あまり欲張らない方が効果が高い。 私は飽き性もあり、同じ曲の練習を何度も繰り返すことが苦手である。 なので、どうして、一度に3曲程度。 そして、基礎的な練習なども含めて一度にあれこれ練習し過ぎ?
なので、逆に1曲を記憶する期間が長く、押弦なども覚えることが長くなる。 








秋らしさも近い??

2023年09月22日 | Weblog
 今朝も強い雨が降った。 短時間だけど雨量はかなり多かった様子。 実際には雨の降っている状態を確認している訳では無く、(早朝の時間で、まだ寝ている時間)朝、外に出てみると車の上の水滴の状態を見ると、その雨の降った様子が分かる。 家の周辺の濡れ具合などもかなりの量の雨だったことを知る事も出来る様子だ。 朝起きてからはまだ雨は降っていないし、日中は雨の心配も無さそうだと思う。 明日からは天気も回復して、これまでの湿気の多い空気から、乾いた空気に変わって、涼しくなる予報。 いよいよ秋らしい季節を感じる事が出来そうな気もする。 今日もバイトなので、天気予報からすると、雨の心配はなさそうなので、原付で行く予定にしている。 
原付で3分程度で通う事が出来る職場出ある事は、通勤に無駄な時間を要する事がないので、そうしたストレスは皆無だ。 以前は車で朝の通勤時には70分以上必要だった。 毎日渋滞が当たり前で、事故や災害などで迂回する必要があるときなどもあり、常に時間を気にして通勤していたし、時には危険な運転をする車などもあり、事故を起こすような場面にも遭遇する。 
車通勤はそうした事故などの危険を伴う事や、常に渋滞でストレスを感じる事なども当たり前の状態だ。 
私は現役を引退して、仕事を去年末に辞めた。 それから5ヶ月程度してからバイトを探して始める事になった。 その時の条件。 絶対に妥協できない条件は、通勤時間が短い事。 車なら10分以内。 この範囲で探していて、今のバイト先は原付でも3分程度だ。 同じ町内にある職場なので、車などの交通量も皆無。 幹線道路なども使用する事が無く、町内の住宅街の道路を走る程度。 ほとんど車などと出会う事も無い程度の閑静な住宅街なので、原付でも安心して通勤出来る。 
まっ、雨の日などは車で行くけど、通勤時間に差があるわけでは無い。 
バイトの就業時間も私には魅力的だったし、(夕方18時から翌日9時までで、睡眠時間は8時間、22時から6時までは完全に睡眠時間である)仕事自体も特に体力、知力、経験なども皆無でも出来る。 しかも、実質的な稼働時間は夕方出勤時から30分程度。 朝も起床してからの30分程度。 稼働時間7時間であるが、実労時間は1時間前後だ。 なので、睡眠時間以外の稼働時間内で6時間程度は何もする事も無く、読書、スマホを見て過ごすのである。 冷暖房完備、特に汚れるような作業も皆無だ。 
このバイトに採用されたことは、とても満足しているし、とてもラッキーだと改めて思う。 仕事との出会いはこれまでも何度か転職をした経験があるが、私はある意味ではかなり運が良かったと言える気もする。 
特に仕事の内容などに拘りなども無かったが、自分が思っている程度には仕事も充実した内容だった。 
何でもそうだけど、やはり自分の拘りに妥協する事は辞めた方が良い。 そして、自分の直感を信じる事はとても大切な事である。 お金や仕事内容やその他の要素などを考慮する事は大切だと思うが、何よりも、ある種の直感で感じる事を指針とする選択は間違いでは無いし、結果的には最善の選択だった事を実感する事になる。 

人生はいろんな出来事との遭遇を繰り返す日々である。 そうした出来事などに対しての決断、選択を繰り返すのである。 時には迷い、何を選択するのかに苦慮する事もある。 しかし、そうした時こそ、自分の直感を信じる事が重要である。 何かを選択して、決断する時には自分の意思、自分の感性を信じて、判断する事は最善な回答を得る事がほとんどだ。 そして、仮にその決断、選択が誤っていたと感じても、それに対する後悔はほとんどないだろう。 何よりも、自分の選択、判断、決断、実行の全てを決定することは、自分が納得させる重要な要素となる。 誰かの意見を参考にしたり、他の人の経験や話を参考にしたり、他者の思考を判断材料にする事は、自分の直感に反する決断をする事に繋がる。 
話がズレたけど。 さてと、今日もギターの練習をして過ごす。 昨日は散髪に出かけたので、午前中はあまり弾く時間が無かったし、午後も何か疲れていたので、2時間程度で終えた。 
右肘の痛みもまだまだ完全に取れていない。 そして、右だけで無く、左腕なども疲労感を感じるので、やはり軽めの筋トレを再開する必要を実感する。 
10分程度でも軽めに筋トレを再開しよう。 家で過ごす事がほとんどの毎日なので、運動不足は否めない。 








身体の痛み・・・

2023年09月21日 | Weblog
 最近は朝起きる時には、腕、手首、肘などに痛みを感じる。 一昨日も接骨院で電気治療をして頂いたが、それでもやはり朝起きる時に手首などの痛みがある。 少し前まではこうした痛みなどは無かったのであるが、この1ヶ月ほどでこうした痛みを感じる様になった。
当初はギターの弾きすぎが原因だと思ったのであるが、もちろん、それも無い訳では無いだろうが。  やはり何か他の原因もあるのは否めない。 
特に朝起きたときがピークで、その後はある程度時間が経つと痛みは緩和してくる。 これも高齢の問題か? ギターの練習は辞める事も出来ないし、日中はある程度痛みは無くなっているので、まっ、これ以上悪化する事がないと願いたい。 

昨日はバイト明けで帰宅してから、同級生グループとの練習に出かけた。 昨日は今後練習する楽曲の選定をするために数曲を選んで、少し練習した。 
誰もが一度は聞いたことがある曲、明るい曲、ギターやリコーダーとの相性が良い曲など。 その練習している時に、店に入ってきた1人の男性が居て、そ
その男性はアンプとベースを持ってきた。 そして、店のオーナーが紹介したのは同じ同級生で、中学時代からギターがとても上手い男で、30年ほど同年の人とグループを結成して活動していた経歴がある。 もちろん、プロとしての活動ではなく、あくまでもアマチュアの活動だが、いろんな場所で演奏活動もしていたし、市の施設などにも自ら作曲した曲なども提供するなど、音楽活動をプロ並にしてきたひとだ。 しかし、今はそうした活動も無く、音楽関連の仲間などからの依頼でセッションしたり、譜面を書いたりしている。 
仕事もまだ現役でしていて、昨日も仕事途中だったらしく、あまり長くは話をしている事が出来なかった。 
昨日は、何時も演奏の練習場として使わせて頂いている店に、要らなくなったと言う人から頂いたアンプとエレキベースを持ってきたとのこと。 
彼の交流はいろんな音楽関連との人脈があるので、楽器なども無償で譲り受ける事も少なくなく、この店で練習しているグループに使って貰うために持ち込んだりしているらしい。 
で、昨日は早々に私達のグループに入ってもらう事になり、次回から練習に参加する事もあるかもしれない。 もちろん、仕事の関係もあるので、毎回参加することは無いだろうし、私や他の仲間も毎回参加出来る事もないので、その点は同じだろう。 
今後の練習の楽しみも増したし、今後もグループ仲間が増えて行く事が期待出来る。 私はこのグループ活動ではギター(アコギ)でバッキング担当(伴奏)がメインだ。 コードを押さえて、ピックでストロークでバッキングする。 私はクラシックギターを生涯のライフワークとしているので、実際にはアコギを弾く事や、グループで演奏する曲などを家で練習する事はほとんど無いが、若い頃にアコギは数年間弾いている経験もあるので、今でもある程度弾けるので、グループでの演奏にも違和感も無い。 
それと、やはり誰かと、仲間と音楽を通じて共有の楽しみを感じたり、達成感を感じる事は確かにとても良い事だ。 
クラシックギターは基本的に1人で弾く事がほどんどで、確かに難しいのも否めない。 それでも、少しづつ自分の技術が上達する事を実感する事はとても楽しい。 どこまで上手くなるか?? まっ、それはともかく、継続する事以外にはないし、練習以外にはギターは上手くならないのは当たり前だ。 
さて、今日も天気は良くないが、今日は外出する予定もある。 
午前中は少し出かけるので、午後からギターの練習をしっかりとやりたい。