INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2006年4月1日ダイヤ改正(1)

2006年03月28日 |   ┣ ダイヤ改正2006
3月18日に続き、4月1日にもまた西鉄バスのダイヤ改正が行われる。
今回は、JRのダイヤ改正への対応や廃止・減便がメインで、前回ほど大きな動きはなさそうだが、その中でも気になる話題をいくつか。

・結局、都市高速堤ランプ経由の新路線はできず…。

過去2度ほど()新路線を予想してみたのだが、見事にはずれた。
というより、路線自体がひとつもできなかったので、「当たりはずれ」を言うのもおこがましいのかもしれない(笑)。
「ランプ開通→路線新設」という図式が自分の中で勝手にできあがっていたのだが、そう単純ではないということを思い知った。

・74番の谷蟹(たにがに)~東鉄工団地間が廃止となる。

おそらく西鉄は、この74番をゆくゆくは廃止したい意向があるのではないだろうか。
以前、途中の「坪見」から先の部分へ向かう便の日中の運行を取りやめて、朝夕のみに限定したこともあったし(評判が悪かったのか、数ヶ月後に日中も運行を再開したが)。
310番、筑豊急行、JR香椎線など、沿線に代替となる交通手段が全くないという訳ではないので、今回の一部区間廃止は、74番自体を廃止する伏線なのかもしれない。

74番が廃止されるとしたら、
 現在の62番の九大前行きあたりを「坪見」まで延長して、その先を廃止。
 救済策として、310番の物流センター前~長戸間に「江辻」を新設。
みたいな感じになるのかな。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欠番を訪ねて(22) | トップ | 2006年 春の新編成(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿