INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

近い遺産(11)

2008年05月30日 |    ┣ 近い遺産
(つづき)
約2年前に取り上げた「桜坂」バス停の夜の様子。
季節はずれの夜桜である。

警固町」のバス停と同様、昼間はテープが貼られて見えない過去の路線が浮かび上がる神秘の世界(?)が繰り広げられる。
昼間隠れていたのは「20番」の「薬院、天神、県庁経由九大前行きと吉塚営業所行き」である。

この「20番」は「六本松」にも隠れているもようであり、廃止からかなり時間が経つのに意外にしぶとい。
(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お役所前の風景(56) | トップ | チラシのオモテ(19) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松原さつき)
2008-05-29 23:08:45
一部の停留所では夜になると路線が復活しますよね。運行はされませんが(^_^)v
そう言えば、北九州にいた時にいくつかの停留所を見て渡ったのですが、結構面白いのがありました。
7番(霧ヶ丘~小倉駅),12A(若園)etc
そのほかに中央三丁目でこんなのも見つけました。
サンデン交通:俵山温泉行
これを見ながらいろいろと想像します。結果、架空路線を作ってみたりします。不思議な人です。
返信する
Unknown (soramame)
2008-05-30 12:26:12
松原さつきさん、こんにちは。

7番が走っていた税務署前(現在の萩崎町)付近は、いまではバス過疎地域となってしまい寂しい限りです。
12Aには一度だけ乗ったことがありますが、若園線の中型バスで322バイパスを走り抜けるのはとても快適でした。
返信する

コメントを投稿