INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

趣に赴く(1)

2006年05月20日 |    ┣ ひっそりと趣に赴く
福岡に限ったことではないが、バス停には、古い地名を受け継いでいる名前、由緒ある名前、音の響きがキレイな名前など、「趣」のある名前を持つものも多い。
将来にわたってずっと残していってもらいたいという意味もこめて、そんな「趣」のある名前を持つバス停を取り上げていきたいと思う。

まずは、福岡市の中心部、博多区の昭和通り沿いにある「博多五町(はかたごちょう)」から。
「博多五町」のバス停は、現在の町名でいうと、東行きは「古門戸町」に、西行きは「下川端町」に建っている。
「博多五町」というのは、このあたりの昔の町名「上川端通り」「下川端通り」「寿通り」「麹屋番」「綱場町」の5つの町の総称であり、言ってみれば「バルト三国」のような概念である。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一週間に一本だけ 平成元年 | トップ | 趣に赴く(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿