INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2011年10月29日ダイヤ改正(4)

2011年11月16日 |   ┣ ダイヤ改正2011
(つづき)
福岡市西区の「野方三丁目第一」バス停。



先月末に走り始めた「橋本駅循環バス」、ルートBのうちの一部のバス停は、このように電柱に巻きつくタイプである。

通常の標柱では歩道をふさいでしまって危険だからということだろうか。
社会実験後、もし本格運行に移行することになれば、歩道をふさがないようなオリジナルの標柱が立つことがあるかもしれない。


  
橋本駅の構内には、循環バスのポスターやチラシがあり、一応周知は図られているのだが、



既存のバス乗り場とは別の場所にある「循環バス」専用の乗り場についての案内は足りない感もある。

本格運行する場合でもしない場合でも、3ヶ月の試行運行後は一旦運行をとりやめることが決まっているらしいので、案内のためのペイントなどを施してもすぐに原状回復が必要となるし、また、「循環バス」のルートを考えれば、「沿線の住民さえわかっていればよい」ということなのかもしれないけど。

 
(つづく)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間借り (Kassy)
2011-11-15 23:14:47
こんにちは。

私が学習塾の正社員講師時代、“夏期講習会生徒募集!”という内容の捨て看板を夜な夜な電信柱にくくりつけて回ったわけですが、翌朝には見事に剥がされ、しまいには市役所から「景観が乱される」という理由で今すぐ撤去せよと言う命令を受け、すごすごと剥がしに行っていました。電信柱は電力会社の所有物?設置を認めた地方公共団体の所有物?かはわかりませんが、電信柱に間借りしたバス停を見るたびに、そのいずれかから指摘を受けないんだろうか?と気になってしまいます。
ま、ウチの場合は宣伝広告で、バス停の場合は公共性の高いものですから自ずと土俵は違うのかもしれませんけど、じゃあ“飼い猫探してください”とか“バザーのお知らせ”とかは?(笑)

全く関係ない話でしたね。失礼しました\(__)
返信する
Unknown (soramame)
2011-11-16 12:23:36
Kassyさん、こんにちは。

電柱の所有者はほぼ九電かNTTで、道路管理者(この場合は市)から道路占用許可を得て設置しています(民有地の中にある場合には、土地の所有者に使用料が支払われています)。
屋外広告物については、景観と安全を守る観点から、条例により、原則として行政の許可が要ることになっていて、許可のないものについては“飼い猫探してください”でも“バザーのお知らせ”でも剥がされても文句は言えないと思われます。

なので、この「バス停」についても、市と九電orNTTの両者に話を通している…と思うのですが、実は、何の許可もなくゲリラ的に設置していたとしたらそれはそれで面白いかもですね(笑)。
返信する

コメントを投稿