INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

colors(11)

2008年09月17日 |    ┣ colors&ぐりーん
(つづき)
色付きのバス停、11色目は福岡市南区にある「桜色」。

後ろに見えるのは福岡都市高速道路5号線の高架橋である。

福岡都市高速道路5号線の野芥までの開通に伴い、その下を通る福岡外環状道路の整備も進んでいる。
都市高速も外環状道路もよく車で通るのだが、通るたびに、これまで「横の軸」がいかに貧弱だったかを実感させられる(だからといって今が貧弱でない訳ではないが)。
以前は、心理的にも実際にもかなり遠い印象があった区間も、「こんなに近かったんだね…」と思うことが多い。

現時点では、都市高速(野多目以西)にもその下の外環状道路(一部区間を除く)にもバスは通っていない。
昔から、バスが通っていない道路があると、もしバスが通るとしたら…ということをついつい考えてしまう。

都市高速5号線の堤ランプ野芥ランプを使う路線は以前考えてみたので(結局実現はしないままだが…)、その下の外環状道路を通る路線として、思い描いているものをまとめてみたのが以下である。

「快速53番」
天神~赤坂門~野間四角~若久~中尾三丁目(新)~花畑一丁目(新)~免許試験場正門前(新)~池の端(新)~桜町~堤ランプ(新)~堤~片江営業所

「600番」
(51番、52番など)~天神~呉服町~(千代ランプ~都市高速~野多目ランプ)~九州がんセンター~野多目五丁目(新)~屋形原二丁目(新)~福岡病院下~屋形原~柏原営業所or桧原営業所

「7番」(大橋ローカル
西鉄大橋駅~三宅本町~九州がんセンター~福翔高校~野多目五丁目(新)~屋形原二丁目(新)~免許試験場正門前(新)~池の端(新)~桜町~堤ランプ(新)~堤~福大病院

「急行 ライセンスライナー」
博多駅前~山王一丁目~(半道橋ランプ~都市高速~野多目ランプ)~九州がんセンター~野多目五丁目(新)~屋形原二丁目(新)~免許試験場正門前(新)~西花畑小学校~桧原営業所

単なる妄想なので(いずれ「LEDであそぼう」でも取り上げてみようかな)、これらがそのまま実現するとは全く思ってはいない。
それに、これらを実現させようとすれば、現行の路線もかなり整理する必要が出てくるだろう。
ただ、外環状道路に何らかの路線が通る可能性は少なからずあると思うのだが、いかがだろうか…。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シューテングスター(18) | トップ | シューテングスター(19) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿