goo blog サービス終了のお知らせ 

INSIDE SORAMAME

goo blogのサービス終了のため更新は終了しました
引っ越し先で再スタートしております

近い遺産(1)

2007年02月25日 |    ┣ 近い遺産
福岡市東区の「香椎」バス停の現在の様子。
「動物園」や「福岡空港」など、現存しない行先が表示されている。

「動物園」とは、かつて運行されていた「300番」のことである。
「福岡空港」行きのバスが香椎に停車していたことはまったく知らなかったのだが、かつて赤間急行の一部が香椎に停車しており、かつ福岡空港まで行っていたという情報を以前いただいた。

昭和バスの天神3丁目の路線図や、高須磨町バス停の行先表示など、実態を反映していないものを過去にもとりあげたが、このような「遺産」を時々紹介していきたい。
(つづく)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
多いですね ()
2007-02-28 19:44:09
佐賀県はこの手のバス停が多いですね・・・・。
祐徳バスだと今は無き「東多久」「諸富」「福冨」などの行き先が書かれているバス停があります。

ところで城の原方面の昭和バス廃線によって一時的に運行している西鉄バスですけど、4月以降はどうなるんでしょうか・・・・・。
返信する
Unknown (soramame)
2007-03-02 00:44:44
Mさん、こんばんは。

下山門団地地区の代替バスの試行期間は半年間なので、4月いっぱいはおそらく現状のままだと思います。
ただし、2路線のうち、特に姪浜駅発着のほうはまったく採算がとれていないらしいので、5月以降は大幅減便や路線の再編(もう一つの路線との統合)がある可能性が高いのではないかと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。