INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

300番 香椎花園~動物園線(1)

2005年07月04日 |    ┣ チラシとキロク
現在の福岡地区の西鉄バス「300番」は、 博多駅~天神~都市高速~能古渡船場のルートで運行されているが、昭和末期には、福岡市中央区の「動物園前」と東区の「香椎花園」とを結んでいた。
一日のうちに「動物園」と「香椎花園」の二箇所を回るという需要が果たしてどれほどあったのかは疑問だが、当時の福岡市における代表的な日帰りレジャー施設同士を結ぶことで、シンボル的な位置づけがなされていたのであろう。
だからこそ、キリのいい300という番号が与えられ(当時としては最も大きな数字)、よかトピアの開催を告知するラッピングバスもこの路線に投入されていたのだと思う。
(つづく)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メインキャスターの「悲劇」... | トップ | 300番 香椎花園~動物園線(2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとなく・・・ (レパード乗り)
2009-09-15 23:54:55
路線自体の存在は知っていて、見た事もあるのですが、担当営業所はどこだったのでしょうか?

やはり、和白でしょうか?
Unknown (soramame)
2009-09-16 18:01:11
レパード乗りさん、こんにちは。

>路線自体の存在は知っていて、見た事もあるのですが、担当営業所はどこだったのでしょうか?
>やはり、和白でしょうか?

私自身、「担当営業所」というものにそこまで興味がなかったため、記憶しておりません、すみません。
この路線がもし今存在したら、都市高速経由ですかね?
今更なんですが・・・ (レパード乗り)
2009-09-16 22:55:17
昔の日記に色々とコメントしてしまいスミマセン・・・


>この路線がもし今存在したら、都市高速経由ですかね?

天神はやっぱり通らないと厳しいでしょうねぇ。
香椎~マリノアの二の舞になりかねないです(苦笑
Unknown (soramame)
2009-09-20 00:45:42
レパード乗りさん、こんにちは。

>天神はやっぱり通らないと厳しいでしょうねぇ。
>香椎~マリノアの二の舞になりかねないです(苦笑

たしかに。
香椎~マリノアよりもさらにコンセプトがはっきりしない路線ですからね(笑)。

コメントを投稿