INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

LEDであそぼう(7)

2008年08月09日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
ついつい「ありえない」ものを作りたくなってしまう。

1番目。
【こもの~原~青柳四角~下山田~門松~黒穂四角~只越~九州国立博物館~原営業所~高雄~JR二日市~つつじヶ丘1~原~昇町~大橋駅~薬院駅~六本松~原】
という路線がもしあれば、こういう表示もありかも?
こんな表示のバスに乗ってしまったら、どこに連れて行かれるかわからなくてハラハラ(厳密にはハラハル?)してしまいそうである。

2番目。
くどすぎるよ!でも「第二」は?
宇美営業所のバスで「天神四丁目→天神三丁目」という側面表示は実際にある。
わかりにくい天神地区の停車停留所を正しく伝えるため、という観点からは、わからないでもない。
ただ一方で、「天神北」が終点なのに「天神ソラリアステージ前」が一番左に表示されているものや、単に「天神」としか表示していないものもあって、一筋縄ではいかない。
(つづく)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LEDであそぼう(6) | トップ | LEDであそぼう(8) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなるのだろう? (Kassy)
2008-08-09 14:53:29
こんにちは。

まだLEDは未導入ですが、宗像の日の里循環エリアは、導入されたら(例2)のような表示に近い形で実現するかもしれませんね。
前幕・後幕は“日の里”を略して「○丁目」と表示していますが、横幕に関しては「日の里○丁目」と書いています。
だとしても、

日の里四丁目
 ↓
日の里六丁目
 ↓
日の里九丁目
 ↓
東郷駅日の里口

という感じで、まぁ変にはならないのでしょうけど。
それが作成者の手抜きで

日の里四
 ↓
日の里六
 ↓
日の里九
 ↓
日の里口

となったら、さすがに変ですけどね(^ ^;;)
返信する
Unknown (Riverside house)
2008-08-11 11:59:46
こんにちは。
こういう“くどさ”面白いです。
私もKassyさんに倣って。

高宮駅前発長住六丁目行きという設定は、

長住一丁目
 ↓
長住二丁目
 ↓
長住三丁目
 ↓
長住六丁目

というふうになったりしないですかね。
返信する
Unknown (soramame)
2008-08-11 13:56:35
Kassyさん、こんにちは。
日の里のような似たような停留所名が多く、規模が比較的小さな循環であれば、側面表示の上の横長マスに東郷駅日の里口を持ってきて、左右の縦長マスと矢印でつないで「循環」を表現するのもアリかもしれませんね。

Riverside houseさん、こんにちは。
気に入っていただき光栄です(笑)。
長住はなぜか桜ケ丘ほど違和感を感じませんね。
普通にそういう表示もありそうな感じがします。
そういえば、桜ケ丘は、第四と第五の間に「集会所前」というバス停がありましたね…。
返信する

コメントを投稿