(つづき)
2車線の左側を走っていて、B方面に行きたいときにこのような看板があると「今いる左車線がA方面、右側車線がB方面になるんだな」と思って、右の車線に移ったら、実はB方面はそのまま2車線の本線で、A方面は分岐であり、車線変更の必要は全然なかった、ということもある。
矢印の角度や形状を工夫して、この先の道路の状況をもっと正確に伝えてほしいものである。
(つづく?)
2車線の左側を走っていて、B方面に行きたいときにこのような看板があると「今いる左車線がA方面、右側車線がB方面になるんだな」と思って、右の車線に移ったら、実はB方面はそのまま2車線の本線で、A方面は分岐であり、車線変更の必要は全然なかった、ということもある。
矢印の角度や形状を工夫して、この先の道路の状況をもっと正確に伝えてほしいものである。
(つづく?)
そういえば、片側2車線の専用道(都市高速や高速道など)を走っていて、高速出口が右側にあるインターの場合、注意勧告のためか「○○出口は右車線に」という看板が出されていることがよくありますが、それを右車線の右端(つまり中央分離帯の部分)にのみ出してある箇所があります。
どうせ表示してくれる親切さがあるなら、左側の壁にこそ設置してほしいものです。。。
ほんと、そういう場合は左側にこそ案内がほしいですよね。
最近はカラー舗装&カラー標識で案内するケースが増えていますが、個人的には助かっています。
右側から出るケースだけでなく、都市高では右側から本線に入るケースも多いですね。
車線変更だけでなく合流も苦手な私としては、精神的な難所になっています…。