心身徒然話

治療家から観た心身や日頃感じた事柄を書きとめました。
(左にあるブックマークの「創健整体治療室」から概要に飛びます)

先達のことば

2010-09-07 11:00:06 | Weblog
私が心酔する整体の巨匠である、野口春哉先生のことばです。

 
 人は食べることによって生きるに非ず 空気ある

が故に生き得るに非ず 生きる力によってのみ生く

る也


 人は衣によって体温を維持するに非ず 衛生はマ

スクにあるに非ず 消毒薬にあるに非ず 生くる力

によってのみ真に身を衛ることを得る也


 自然の生くる力に生かされ 自然の生くる力にい

つも衛らるるを自覚せる人々は 行住座臥 生を楽

しむことを得る也



 
 自分のための逃げ道を、一切自分で閉ざしてしま

うことだけが、弱い人を強くする。そして自分で自

分に言訳するような、自分に対する見栄をかなぐり

捨て、裸の力で行動すれば、その一挙手一投足は逞

しい人間を造ってゆく。



 
 人間は誰も自分のからだを自分で管理し、いつも
健康であるよう心がけねばなりません。
 自分の体を人任せ、機械任せ、薬任せにして、不
健康の責任を自分以外のものの所為にすることは正
しいことではありません。
 自分の体の管理責任者は自分であることを、はっ
きり見定めねばなりません。管理能力の無い人でも、
体の要求に従うことを会得すれば、体を正しく保つ
ことは容易です。
 ところが余分な知識や感情、考えの為、要求を感
ずることが出来ず、要求を感じない為に、いろいろ
と使い方を考え工夫している人もありますが、考え
工夫して造ったことは要求ほど自分の体に正確では
ありません。誰にでも当てはめ得るようなことは、
特定の一人に適わないこと申す迄もありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿