心身徒然話

治療家から観た心身や日頃感じた事柄を書きとめました。
(左にあるブックマークの「創健整体治療室」から概要に飛びます)

梅雨時期は首の汗に注意

2024-05-09 10:02:47 | Weblog
   この時期は、寝ると首に汗をかいて、明け方になって冷えると汗が内向して、いろいろ体に故障が起こって来ます。下痢が続いたり、風邪がなかなか抜けないとかいうのも、この時期の首の冷えが影響しています。
   この梅雨時期の一番大切な問題は、首の汗の処理と頚上を8分温めることです。そういうことをやるだけで、風邪だと思うものも簡単に経過するし、また足がだるいとか、重いとかいうのも頚上を温めると変わってきます。しかしそういうようなことも、梅雨が終わるまでで梅雨が終われば効果は期待できません。
                                                                                                                                    晴哉

最新の画像もっと見る

コメントを投稿