Sightsong

自縄自縛日記

ジョン・ゾーン『Interzone』 ウィリアム・バロウズへのトリビュートなんて恥かしい

2011-03-10 23:20:00 | アヴァンギャルド・ジャズ

ジョン・ゾーン『Interzone』(Tzadik、2010年)を聴く。ジョン・ゾーンの作品を買うのは久しぶりだが、ウィリアム・バロウズへのトリビュート作だと知って堪らなくなったのだ。メンバーは豪華で、ジョン・ゾーン(サックス)、マーク・リボー(ギター)、シロ・バチスタ(パーカッション)、イクエ・モリ(エレクトロニクス)、ジョン・メデスキ(キーボード)などが顔を揃えている。

なるほど、バロウズのテキストにおけるカットアップ的な音のコラージュである。電子音のノイズ、アナログノイズ、ゾーンの相変わらず巧いサックスソロ、メデスキの美しいピアノとキーボードのソロ、モロッコの雑踏音、リボーのかっちょいいギターソロ、そんなものが次から次へと脈絡なく移り変わっていく。

しかしである。聴く私には、ああ、「らしい」なという印象しか浮かんでこない。ハチャメチャさもダイバーシティも既存のジョン・ゾーン再生産、突き破る何かが見いだせないのだ。例えば『Spillane』でも、『Naked City』でも、『News for Lulu』でも、『Duras : Duchamp』でも、あるいは『Masada』のシリーズでもよい、これまで人を驚かせ喜ばせてくれたジョン・ゾーンと比較してみるならば、答えは明らかだ。もはやジョン・ゾーンの時代ではないのである。

●参照
ミッキー・スピレイン、ジョン・ゾーン
『Treasures IV / Avant Garde 1947-1986』(ゾーンの音楽と実験映像)
コンラッド・ルークス『チャパクァ』(バロウズ出演)
シャーリー・クラーク『Ornette: Made in America』 オーネット・コールマンの貴重な映像(バロウズ出演)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらじゃ)
2011-03-12 11:35:22
初めまして、とらじゃと申します。
地震、ご無事で何よりでした。

さて、ジョン・ゾーン、多彩な活動を続けていますが、
去年より注目しているのは、2008年のThe Dreamersから始まる、
メロディアスな高級BGM路線です。
CDでいうと、Ipos, O'o, The Godess, In search of the miraculous
と続いています。
ただ、どれがこの路線に属するのか、
タイトルを見ても、面子を見ても、わからないのが困ります。
返信する
Unknown (Sightsong)
2011-03-12 11:41:51
とらじゃさん
色んな顔を持つのがジョン・ゾーンですね。酷く書きましたが決して見限っているわけではありません。高級BGM路線ですか、これはちょっと食指が動きます。
返信する
Unknown (とらじゃ)
2011-03-12 17:17:50
Sightsongさん
BGMといっても、The Goddessをのぞいて、ギターはマーク・リボーですから、弾く時は弾きます。
ジョン・ゾーンは作曲のみで、サックスは吹いていません。
こんなに親しみやすいリフを作る才能があったのかと驚いています。
返信する
Unknown (Sightsong)
2011-03-12 18:46:27
とらじゃさん、
ジョン・ゾーンのサックスもひたすら巧くて好きではあるのですが。リボー弾きまくり、震災が幸運に落ち着いたならディスクユニオンに物色に行きますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。