Sightsong

自縄自縛日記

ヘンリー・スレッギル(10) メイク・ア・ムーヴ

2010-06-20 23:53:16 | アヴァンギャルド・ジャズ

ヘンリー・スレッギルの最近の作品は「ズォイド」(Zooid)名義ばかりだが、「メイク・ア・ムーヴ」も90年代半ばからの比較的新しいグループである。アルバムとしては2枚が発表されている。『Where's Your Cup?』(Columbia、1996年録音)と『Everybodys Mouth's a Book(邦題:口承)』(Pi Recordings、2001年録音)である。

セクステット、ヴェリー・ヴェリー・サーカス、ズォイドという、分厚い低音アンサンブルの流れにはない。ギター、ベース、ドラムス、そしてハーモニウム・アコーディオンまたはマリンバ・ヴァイヴというシンプルな編成である。

『Where's Your Cup?』は、コロンビアというメジャー・レーベルから出した最終作だった。この後、ブランフォード・マルサリスがレーベルのコンサルタントとなり、デイヴィッド・S・ウェアと契約したことも影響して、このレーベルとの関係は断ち切られた、そんな噂があった。真偽のほどはわからない。本作が傑作であるだけに、勿体なかったことは確かだ。

スレッギルはアルトサックスとフルートを吹く。ブランドン・ロス(ギター)、ツトム・タケイシ(ベース)、トニー・セドラス(アコーディオン、ハーモニウム)、J.T.ルイス(ドラムス)というメンバーで、本作を特徴付けているのはセドラスの参加だ。スレッギルはセドラスにより沿って、1曲目の「100 Year Old Game」から愚直と思えるほどゆっくりと哀しいメロディーを奏でる。勿論セドラスだけでなく、ブランドン・ロスの個性的なギターとの交感も素晴らしい。野性的なドラムスを入れるのはスレッギルの趣味なのか、5人の打ち出す個性と相互作用が際立っている。

また、「Where's Your Cup?」では、コードから微妙に外れたフルートを吹き、聴くたびに驚かせてくれる。「The Flew」では、『Makin' a Move』(Columbia、1995年)の2曲目「Like It Feels」と同様、他のメンバーたちに曲の世界を展開させた後でおもむろに登場し、その世界を凝縮した形で再提示するようなアルトソロを聴かせる。

一方、5年後の『Everybodys Mouth's a Book』では、ドラムスが交代する他に、セドラスが退き、マリンバ・ヴァイヴのブライアン・キャロットが加わっている。これが作品の質を大きく変えてしまっていると感じざるを得ない。高度なコード化によって、音楽は重力を逃れ、宇宙空間を浮遊するものとなってしまっているのだ。逆にいえば、ハーモニウムやアコーディオンが重力に縛り付け、その結果、化学変化が起きていたのだと言うこともできる。『Everybodys Mouth's a Book』は、何度聴いても、いまひとつ印象が定まらない。

『Where's Your Cup?』と同じ1996年に、同じグループでウンブリア・ジャズ祭で演奏した映像を持っている。ここでも重力の楔=セドラスという雰囲気を楽しむことができる。(ハーモニウムはヌスラッテ・ファテ・アリ・ハーンのイメージが強いが、何とも妙な楽器だ。)

まだメイク・ア・ムーヴ結成の前、『JAZZIZ』誌(1994年3月)がスレッギル特集を組んでいる。ここで興味深いことに、ロスが以下のような発言を行っている。「ある時期に、ヘンリーは私たちに制約を課しはじめた。私は演奏に向かう方法すべてを変えなければならなかった。フィンガー・スタイルはクラシックギターやフラメンコギターに近いものだった。

96年の映像でも、面白いことに、ロスは終始楽譜をにらんでギターを弾き続けているのである。しかし、緻密とは言え、ロスのソロは蛍光ペンのようでユニークで素晴らしい。そしてJ.T.ルイスもツトム・タケイシも対照的に奔放であり、指示を出しつつ吹くスレッギルは汗だくだ。この編成でそうなのだから、ヴェリー・ヴェリー・サーカスやズォイドではどのような雰囲気か、とても興味がある。

●参照
ヘンリー・スレッギル(1) 『Makin' A Move』
ヘンリー・スレッギル(2) エアー
ヘンリー・スレッギル(3) デビュー、エイブラムス
ヘンリー・スレッギル(4) チコ・フリーマンと
ヘンリー・スレッギル(5) サーカス音楽の躁と鬱
ヘンリー・スレッギル(6) 純化の行き止まり?
ヘンリー・スレッギル(7) ズォイドの新作と、X-75
ヘンリー・スレッギル(8) ラップ/ヴォイス
ヘンリー・スレッギル(9) 1978年のエアー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ballroom_five)
2010-06-23 00:40:49
ヘンリー・スレッギルといえば最近、ブラックセイントでのリーダー作(エアーを含む)をまとめたボックスセットが出ているようです。全て所有している音源なので購入する予定はないのですがリマスターが施されているようです。他にもエンリコ・ラヴァやチャーリー・ヘイデン等ブラック・セイントとソウルノートのボックスセットが出ています。
ブランドン・ロスといえば元ラスト・ポエッツのAbiodun Oyewoleのアルバム「25 Years」にスレッギルとともに参加していますが、そこでのスレッギルは「ホーンとギターのアレンジ」とクレジットされており、ロスは非常に印象的なアコースティック・ギターを演奏しています。ブランドン・ロスはスレッギルのアイデアを具現化できる稀有なギタリストなんでしょうね。
返信する
Unknown (Sightsong)
2010-06-23 07:22:30
ballroom_fiveさん
ボックスセット、同じ理由で見送りました(リマスタリングには興味があるのですが・・・)。ヘイデンのものは逆に聴いていない盤ばかりなので欲しいところです。
Abiodun Oyewole『25 Years』は知りませんでしたが、ロスの存在感はまさに同感です。今のズォイドにおけるリバティ・エルマンよりも、スレッギル音楽への親和性が高いと感じています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。