Sightsong

自縄自縛日記

鎌田慧『抵抗する自由』 成田・三里塚のいま

2009-03-14 19:58:47 | 関東

家族で内房の富津まで行く予定だったのだが、強風で電車が止まっていたので引き返し、何だかだらしのない一日を過ごしてしまった。だからというわけではないが、読みかけの、鎌田慧『抵抗する自由―少数者として生きる』(七つ森書館、2007年)を読了した(もっとも、すぐ読める分量)。先日の六ヶ所村に関する鎌田氏の講演の際にも、出版社の方がこの本を宣伝にきていた。

三里塚>がリアルタイムでない自分にとっては、これは国家暴力による過去の弾圧だという認識に過ぎなかった。まだ住んでいる方々が存在する、ということも、乏しい報道による知識に過ぎなかった。本書は、<三里塚>が現在の問題でもあり続けていることを明確に示している。私を含め、無自覚に成田発着の国際便を使うことによって非民主的な計画に加担し、間接的に騒音被害を与えている者にとって、読むべき本のひとつだろう。(なお、鎌田氏も、当初は他の空港を使うなどしていたが、いまは「かすかな心の痛みを感じながらも、成田から飛び立っている。なにか知り合いの頭を踏みつけているような、後ろめたい気がうるのだが。」と書いている。誠実な書き手であることを感じさせる点だ。)

「成田空港建設が批判されて当然なのは、建設を計画した政府とそこに住んでいた人間とが、まったくの対等な関係として認められず、いきなり「用地決定」というかたちで通告され、機動隊を差しむけた力ずくによってはじめられたことだった。死者ばかりか、負傷者があまりにも多かった。だから、これ以上の拡大は許されるものではない。
 勝手に決定された「開港日」は、管制塔占拠という反対派の未曾有の攻撃によって、二ヶ月間延期された。そのあと、政府は運輸大臣や政務次官を派遣して、公開の場で謝罪、「収用法は返上し、今後対等な立場で二期工事については話し合いをしてはじめることにする」と確約したのだった。」

それにもかかわらず、工事を拡大し、有罪に追い込んだひとびとから、総額1億円を超える「損害賠償」の強制執行を行っている。この、間違いを口で認めながら暴力をふるいつづける権力とはどのようなものか。

「いまも空港公団改め空港会社は、かつてのように暴力装置としての機動隊の力は借りないにしても、騒音で追い出そうとしている。
 空港内に民家と畑が残っているようにみえたにしても、それは民家と畑のすぐそばまで、あつかましくも空港が勝手に押しかけてきたからだ。三里塚闘争は終わったといわれたにしても、ここで畑を耕して生活しつづけたいひとたちがいるかぎり、わたしはそれを支持する。」

ところで、拡大した滑走路は、サッカーのW杯開催にかこつけて、「暫定」という名のもとに強引に運用を開始したわけだが、それでは、スポーツ選手や芸能人を動員して誘致の気運を高めようとしている東京オリンピックについてはどうだろう。空港だけではなく、道路の建設なんかも、経済波及効果、インフラ整備という看板で語られるのではないか。

●参照
六ヶ所村関連の講演(菊川慶子、鎌田慧、鎌仲ひとみ)
鎌田慧『ルポ 戦後日本 50年の現場』
前田俊彦『ええじゃないかドブロク(鎌田慧『非国民!?』)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (biri)
2009-04-19 22:12:02
こんばんは。「さんりづか」と音を聞くと距離を表す「三里」と同じ字だとわからないです。地名からして、重要な場所ですね。ご紹介の本を早く読まないといけないです。また、いい本をご紹介ください
返信する
Unknown (Sightsong)
2009-04-19 22:57:23
biriさん
三里塚は戦後、開拓農民を多く受け入れた土地です。小川紳介のドキュメンタリー映画が何本もありますが、なかなか観る機会は少ないですね。当時の写真では北井一夫。
返信する
Unknown (大木晴子)
2013-02-28 10:15:19
「小川プロダクション「三里塚の夏」を観る」太田出版・・・お勧めします!
http://www.ohtabooks.com/publish/2012/05/22124857.html

鈴木一誌さん編著
素晴らしい内容で記録映画が活きています。
返信する
Unknown (田中洌)
2013-02-28 10:50:28
三ヶ月ほどまえ、飲みまわるのをやめて三里塚から有機野菜を送ってもらうようになってから、一日一日と追いつめられている現地の様子が我がごとのように感じられる。

「一億八千万より一本百円の大根だ」の市東さんはどうなるのか。耕すものに権利あり――は、殺人的轟音と排気ガスで殺されてしまうのか。

心配だ。

じりじり処刑されてしまったら、福島も祝島も辺野古も高江も富山も、すべておしまいだ。

この3月24日、現地三里塚で総決起集会が行われる。

ぼくはどこにも属していないから、いつものようにひとりで、第2ターミナルからテクってゆく。そして、そこで踏ん張る人たちの悲惨とすばらしい矜持と人間的な面白さを、遠くから、しっかり拝みたい。




返信する
Unknown (Sightsong)
2013-03-01 01:39:24
大木さん
『三里塚の夏』観ました。凄まじい緊張感のなかで創られた映画ですね。
http://pub.ne.jp/Sightsong/?entry_id=4347668
返信する
Unknown (Sightsong)
2013-03-01 01:41:40
田中洌さん
ありがとうございます。自分もせめて注視したいと思っています。権力と、腹の据わった人たちを、ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。