LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

記念日は高原で

2008-05-29 23:37:16 | Nature
 

昨日は結婚記念日だったので、相方がお休みを取りました~
チビを両親に預かってもらって、久々に都内の大人しか入れない高級レストランへ行こう!と話していたのに・・・
嗚呼。もはや都内にはひかれない

というわけで、景色のご馳走も求め、結局両親も誘って大家族でいざ清里へ~
遠かったぁ~。でも、行ってよかったぁ~。
結婚記念日だから久々に二人で過ごすのもいいかな、と思ったけれど今の私たちの生活があるのは両親のおかげ。ということで遅い母の日、早い父の日兼ねて清里のオーベルジュにあるレストランでいただきました
イングリッシュガーデンが素敵なオーベルジュで、丁寧に作られた味、雰囲気に一同大満足。内容はとっても良いのに気取らなくていいので、子連れもOK。やっぱり都内よりいいわ~

そして、お次はお気に入りの清泉寮のパン工房で天然酵母パンをごっそり買い込みます。これで帰りは遅くなってもOK!

遅い帰りを見込んだ理由はトレイル(自然歩道)を思いっきり満喫したかったから。清泉寮のあるキープ協会には、本格的なトレッキングルートからちょっとした散歩道までさまざまなコースがあるんです。キープ協会は、ポール・ラッシュ博士によって開拓された農村コミュニティ。環境教育などにも力を入れ、自然と人間が仲良く共存できることを教えてくれる、とおっても魅力的なところなんです
今回は、母があまり過酷な道は歩けないので、一番お手軽なせせらぎの小道コースで。
と、その前に寄り道~。知らなかったのだけれど、6月公開の映画『西の魔女が死んだ』のロケ地はキープ協会内なんですって(写真)。ロケ地とかって普段は興味ないのだけれど、これは原作が好きだったのと周りの景色も見たいこともあって訪ねてみました。
雑木林の中にひっそりとたたずむ古い家。家へと続く石畳の小道を歩けば、物語の中に自分も迷い込んだようで胸が高鳴ります。
そしてたどり着いた家に一同溜息。周りの森と、そして住んでいる人と共に歩んできた家は、家自体が息づいている。単なる建物じゃないのよね。映画用に建てられたので、実際は古くないのだけれど、でも、そのセンスの良さにうっとり。素敵、素敵。理想かも~。映画も見たくなりました。

魔女の家にすっかりみな魅せられ、その余韻に浸りながら散歩道を散策。チビもお昼寝が足りず、眠いはずなのに森の魅力のほうが勝っていたようで、センスオブワンダー全開です!新緑とまだ春の余韻を感じさせる淡い色の花々の香りをかぎながら歩けば、聞こえるのは小川のせせらぎと鳥の声。もう、サイコー
色んな自然があるけれど、深いうっそうと生い茂った緑の森よりも、淡い広葉樹の雑木林のほうが包み込むような優しさがあって、私は好き
そして、ここは森だけでなく、牧草地があるのもまた魅力。緑のトンネルをくぐると突然視界が開けて広がる山々の稜線。なんて美しいんでしょう。少し曇っていてはっきりと見えないところがまたいい。これは現実なのかそれとも夢なのか。彼方向こうにあるはずの山々を想像するのが好き。
最後に牧草地で、みんなで大地にごろ~ん。生きてるっていいわあ。すっかりリフレッシュして帰ってきました~。両親も大喜び。父も気功をさぼったかいがあったと
こんな風に義理の両親を大事にしてくれる相方、ありがたいです。そりゃケンカもしますけど~、結婚当初からでは考えられない今の生活。結婚はゴールではなくスタートで、幸せは一緒に“築いていくもの”なのね
相方のおかげで、とても、いい記念日となりました


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

室内ALOHASカーニバル

2008-05-26 21:10:24 | イベント
 

さてさて、ささやかな交流会@GONZUI・・・なんだか立派な第三回ALOHASカーニバルになっていた!?!?

みなさんにご連絡した時点では「考えておきますぅ~」っていう返事の人が多くて、どんな流れになるのか私たちも皆目検討つかず。パラリパラリと人が集まったものの、日本人ってやっぱり知らない人と交流するパーティーみたいのは苦手。どうなることやらと思っていたら、そこは音楽の力です!

 まず、小田原ディジュミーのみなさんが観客を巻き込んだ楽しい演奏をしてくれたおかげで雰囲気は一気に盛り上がり~

 カマクラハカのど迫力は旦那さまたちと子供たちに大好評
家に帰ってからも真似をする子供たち続出と聞きました

 フラはショーコ先生の踊りに今まで全くフラに興味のなかった人たちもすっかり虜
いいでしょ、いいでしょ~?ね、先生と生徒さんたち(除くワタクシ)が踊るとハワイが見えたでしょう?

 三線では、なんと偶然の出会いが生んだ即興コラボが。
民謡が始まればご年配の方がノリノリ。手遊び歌では子供たちがノリノリ

 そして、締めはジャンベ&アフリカンダンス。大音量、大迫力の中、ぐーすか眠り込んでいた子供たちって・・・。太鼓の原始音は単なる大音量とはあきらかに違うんだなあ、って実感しました

野外は野外で気持ちがいいのだけれど、室内ならではの密度、一体感。
「雨を受け入れよう!楽しもう!」という気持ちを共有したせいか、みなとの距離もぐっと縮まった感じがします。出店者さんたちにそれぞれ自己紹介をしてもらえたのもよかったなあ。
多分、予定通りだったら、出店者さんも私たちも忙しくて表面的な挨拶に終わっていた気がする。それが、今回はなんだか同じ舟に乗り合わせた同士って感じなのよぉ~。そして、その同士は0歳児からご年配の方まで。
普段だったら接点がなさそうなさまざまなタイプの人たちが一同に会してることが嬉しかった

“これはこれで返ってよかったんじゃないの?”
“嬉しいって言ったら不謹慎かもしれなけど、なんだか今日は演奏しててすっごく嬉しかった!怪我の功名っすね”
“今回のほうが「結い」を感じることができた”
“これはもう立派な第三回目だったね”

などなど嬉しいお言葉もたくさんいただきました。本当に気持ちよく過ごせたのはみなさまのおかげ~。
そして、special thanksは場所を開放してくださったGONZUIさん!本当に感謝です

さて、予定通り15時に終わり、帰り際のこと。そっとショーコ先生がALOHASで使う予定だったレイポウ(冠)を手渡してくれました。先生の日記に日本のフラブームのためハワイのお花が乱伐されている、と書いてあったことをちょうど朝相方に話してたところだったんです。先生は自分の地元のお花を使おうって書かれていて、このレイポウには先生のうちの玄関にある櫟の新芽が入っているそう。単なる飾りではないんです。もうびっくりで、先生の優しさにじ~ん

みなさんのあたたかさと、これからの可能性を感じた一日でした


雨で涙?笑顔?

2008-05-25 19:43:47 | イベント
結局、朝からの強い雨でALOHASカーニバルは中止の決断をせざるをえませんでした。いままで準備してきた出店者さんや、練習してきたパフォーマーのみなさんのことを思うともう心苦しくて、心苦しくて
準備の過程が楽しかったから私たちはいいけれど、この楽しさをお客さまと分かち合えないことも残念無念。
また、保存できないフード系の出店者さんたちのロスを考えるといたたまれなくて・・・。

ところが、一筋の光が
出店者さんでもあったGONZUIさんがお店を開放してくださるというではありませんかもちろん無料です。
世の中素敵な人がいるものです。一部のフード系出店者さんはここで販売可。そこで、急遽希望者だけ集まって内輪の交流会をすることにしました。事務局三人で手分けして各出店者さんたちに電話。この反応がね~、面白かったです
さすが、ALOHASの出店者さんたち、残念ではあるものの意外にさっぱり。次の楽しいことに頭を切り替えているんです。感心

ちょうどほかのイベントにも行きたかったから、そちらに行くという人。結婚式に出席する人・・・

雨ならレコーディングにちょうどよいとする音楽関係チーム。

既に雨の日バージョンも考えてあって、エコ住宅を新築した人のうちで、雨で退屈している子供たちを集めてお店屋さんごっこをすると決めた葉山チーム。

などなど。みなさん前向き~。くよくよしてるのは事務局だけ(笑)?
そりゃあ、中にはいましたよ。ごくごく少数だけれど、遠まわしに事務局を責めるというか不満を言うような方。でもね、不思議とそういう方たちとはご縁がなくなっていくんです。どんな状況でも楽しいと思える人だけが残っていくのだなあ、って思いました。

今回の雨ですが、相手は自然。思いが天に届くのは素敵なことだけれど、届かないのもこれまたそれでいいのだなあ、ってなんだかしみじみ思いました。だって、雨ってそんなに敬遠されるべきもの?いやだと思うのは人間の都合であって、雨は恵みだもんね。謙虚な気持ちになりました。

また、今回みなさんから改めて教えてもらいました。
状況は関係ない。受け取る側がそれに対してどう感じてどう動くかが問題ってこと。それによって、気持ち、つながり、おおげさに言えばそれからの人生のあり方が変わってくるんだなあ、って。

自分(の利益)を少しでも守りたいと思った人は結局は損をする。
でも、今ある状況、周りの人たちを感謝の目で見れた人にはお金では買えない、新しい出会いなど得るものがたくさん。

みなさんを見習って、どんな状況をも感謝の気持ちをもって楽しめるようになりたいです。
あ~、長くなりました。GONZUIでの楽しかったミニミニALOHASカーニバルについてはまた明日


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

新緑のブランチピクニック

2008-05-24 23:53:41 | Cooking&Baking


ALOHASカーニバルの前日だというのに、ちょっと事情(?)があって、その事情にゆかりのあるお友達を誘って、三家族でブランチピクニックをしました~。なんの事情についてはまたいつか・・・。
それに対して、それぞれお手紙を書いてきてくれたお友達・・・そのありがたさにじーんと来てしまいました。本当に友に恵まれてます。恩送りしなくっちゃ。

さてさて、ブランチピクニック、これクセになりそうです~。楽しい
しかし5時起きのチビがいる我が家としてはブランチはきつかった。こんなに待つなら食べればよかった~、と相方。ゴメンねえ。ちなみにチビはしっかり朝6時から食べてましたけど。なんだかトータル一番食べてたのはチビです・・・。さすが、我が息子よ。

朝が早いとあって、華やかなものは作れなかったけれど、緑の絨毯の上に咲きこぼれる小さな野の花たちに囲まれれば、すべてがご馳走。今回は桜を忍ぶのがテーマだったので、季節外れではあるけれど、“桜の花とニンジンそぼろのせご飯”をメインで。そぼろの正体は高野豆腐。みなさん気にいってくれてよかったぁ~。あとは普段食卓にのぼるようなおかずを3品。でも、外で食べるとなんだかちょっと特別な気分。こんなブランチピクニックだったら毎週末でもやりたいな~。ささやかな幸せのとき。核家族のいまだからこそ、こうやってお友達家族と週末食を囲むのもいいなあ、って改めて思いました。子供は子供同士で遊んでたほうが自然だし。家にご招待だと掃除をしたり、片付けたりと気負ってしまうけれど、ピクニックなら気楽。
緑の中ですっかりリフレッシュして明日の天気予報は相変わらず雨なのに、不思議と快晴しかイメージが湧いてきませ~ん。明日は大丈夫です!さあ、みなさん楽しみましょう。
みなさんからのあたたかいメールに感謝
そして、明日はみなの思いが天に届きます、感謝しま~す。


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

不意打ち!?

2008-05-23 20:53:25 | 徒然日記


今週末日曜日の天気予報が相変わらずドキドキです
食関係の出店者さんは仕込みの関係があるから、やっぱり早く安心したいなあ。
晴れますように、晴れますようにそんな願いを込めて湘南の朝焼けの写真を添付。雨乞いならぬ晴天乞いダンスがあるのなら誰か教えてぇ~
晴れてほしいから今日は家中掃除機をかけまくりました(←毎日かけろって!?)。トイレ掃除も念入りにしようっと。思いよ、天に届け~

ところで、不意打ち!?
今日は思いがけない人からお手紙(ハガキ)が届いてました~。
同じ事務局のSちゃん。毎日メールや電話のやりとりしてるアナタから手紙が届くとは思わなかったわ~。感動的な内容に思わずホロリ。イベント直前に届くようにするなんて、なんともまあ心憎い演出。ありがとね。Sちゃんのおかげで日曜日を迎えることができるよ。感謝してるよ~。

あ~、でもやっぱりこうやってPCで打つ文字は所詮手紙にはかないません。
手紙って素敵だな
今回のALOHASカーニバルでは青空の下で手紙を書こう!企画をしています。当日はぜひみなさんお友達のアドレス持参で来てくださいね。
メールでは伝わらない温かい気持ちを届けましょ~

さあ~、あとは雨雲を吹き飛ばすだけ。
晴れますように

ノンオイルブラウニー&キイチゴ?

2008-05-22 19:55:42 | レシピ


ただいまノンオイルに凝っております。
ココナッツブラウニー
の変化球でノンオイルブラウニーを作ってみました~

マーマレード、植物油の代わりにフォークで潰した完熟バナナ1本を入れるだけ。いい感じです!マーマーレードのさわやかな酸味はなくなってしまうけれど、さっぱりとしたふんわりパン風ブラウニー。これならいくらでもいけちゃいます。き、危険~
ポイントはバナナにスイートスポット(黒いポツポツ)が出てくるまでじっと我慢して待つこと。これがね~、待てずに食べちゃうことが多いのですが
ココアの代わりにキャロブ、そして甜菜糖の代わりにレーズンを入れればさらにヘルシーでお子さま向けにも。ヒンヤリ冷やしてお召し上がれ

それにしても今日は気持ちのいいさわやかなお天気でした!いつもの公園の秘密の散策路をチビと歩いてあるものを発見。それは、黄色の小さな果実。キイチゴ???名前が正確には分からないのだけれど、近くにいたおじさんが食べられるよ~、というので口にそっとふくんでみると、あまずっぱい香りが口いっぱいに広がりました~。これ、ジャムにしたい!チビも“オイチー”と言って夢中になって食べてました。おなか壊す!?ええい、壊して本望。こうやって野生のものを食べられるワクワク感。ぜいたく、ぜいたく

この公園、みんな造成されたバラ園や芝生広場に行ってしまうのだけれど、藪や森の中のほうが断然面白いっ。お城の跡でもあるこの公園は、縄文、弥生時代の遺跡も見つかっていて古代から人々の生活の場でもあったところ。そのことに思いを馳せるとちょっと感慨深いなあ。そして、ここで踊るフラは気持ちがイイ!下手っぴで恥ずかしいけれど、この公園ならだあ~れも人がいないので、お友達と闇練する場所として気に入ってます。闇練場は芝生の上だけれど、今の季節は一面にシロツメクサが咲き乱れていて、足の裏もふんわり優しい。大好きな場所です!

実は今日はちょっとやりきれないことがあったのだけれど、すっかり森に癒されて帰ってきました。そして、ネガティブだった思考は一気にポジティブに!やりきれないことがあったら、みな緑のある場所へでかけよ~


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

ALOHASカーニバル間近に迫る!

2008-05-21 13:55:37 | イベント


いよいよ。いよいよ今週末日曜日はALOHASカーニバル!おかげさまで第三回になりました。いまのところ週末のお天気はかんばしくない・・・でも、大丈夫。昨年の奇跡の晴天逆転劇今年も起こしちゃいますよ~。
みなの思いで雨雲を吹き飛ばしちゃいましょう~

ALOHASカーニバルの準備忙しいでしょう?ってよく聞かれます。が、実際にはそうでもないんです。頭の中でやるべきことが整理できてなくて、焦ったりもするけれど、整理してみるとたいしたことなかったりして。なので、みなさんに“子連れで大変でしょう?がんばってるわね”と言われるたび恐縮。だって・・・大変じゃないし、がんばってない(笑)。いや、むしろがんばりたくない。がんばっちゃったら、“こんなにがんばってるのにぃ~”って見返り求めたくなっちゃうし、家族にももっともっと負担がいくから。子供と一緒に子供のペースでやってるから、スローでまわりが思う以上にのんびり日常生活の一部として進んでいってます

また、インタビューなんかを受けると“はじめたきっかけは?三人の出会いは?”と聞かれるのだけれど、これまたみなさんが期待するようなドラマチックなものはなくて。自然発生的というか・・・。多分、三人が日頃から感じていたことが共通していたから、あっという間に意気投合して勢いに乗ってできちゃったんだと思う。だから、ALOHASカーニバルは日常生活の延長線上にあるもの。そう、準備の段階も当日も、“日常”で、ただ、いつもよりちょっとだけワクワクする楽しい休日、そんな感じなのです~
だから、すごくないんです。シンプルなイベントだから、まわりに協力してくれる人たちさえいれば誰だってできちゃうんです。各地でご当地ALOHASカーニバルが開かれたら面白いな~

それにしても、ALOHASカーニバルに出店、出演してくれる人たちはみな気持ちがいい人ばかりなんです~。このナイナイづくしのイベントを文句を言うこともなく、楽しんで“ありがとう”まで言ってくれる人たち。じ~ん。いい仲間に出会えてよかった。動いてみて本当によかったなあ。
これからもつながりを大事にしたいから、このままシンプルなイベントのままで、そして規模もこれ以上大きくせずにいよう、って三人で再確認しました。ゆる~りと続けていけたらいいな。

5月25日(日)はみなさんぜひ辻堂海浜公園へ!!!
緑の芝生、青い空に潮風、そして何よりもALOHASな空気がみなさんをお待ちしてますよ~


※ 追伸:多分今日中には公式ホームページのPEOPLEのところに私のフラの先生とアフロ湘南のインタビューがアップされま~す。ホント、みな魅力的な人ばかり。こちらもcheck it out


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

ハワイの歴史を知る

2008-05-19 21:45:06 | 本・映画


フラ初舞台、終わりましたぁ~。楽屋でみんなで着替えたり、シェルレイをお互いに付け合ったり・・・心地よい緊張感と連帯感。中学高校時代の部活の大会を思い出しました!音楽関係の部活にいたのですが、これが一人では演奏できないもの。フラも一人じゃないんだな~、って。もしかしたら今青春してるかもぉ~(って言い方古い?)。みんなぁ~、ありがとぉ~、って心の中で叫びたい気分。
本番はそれなりに緊張しましたが、私たちの曲がかかったとたん、ナント音飛び2回。笑っちゃってこれで緊張ほぐれました~。青々とした芝生に潮風、青い空。もう言うことありません。
本番少し前にチビが行方不明になるというハプニング勃発で踊れないかと思ったけれど、見つかりほっ。
しか~し、本番にはチビがチームに乱入。みなさま、し、失礼しました~
フラダンスなんておばちゃんのものだと思っていたのに。人の心を打つフラが踊れるようになりたいなあ。相方に“やっぱ笑顔が不自然なんだよな~”と言われたから、まだまだ道のりは遠いですが。

ところで、みなさんはどの時代のハワイがお好き?
フラを理解するために先生から借りた本が

  『ハワイの歴史と文化  悲劇と誇りのモザイクの中で』 
   矢口祐人著 中公新書

とても興味深くて一気に読んでしまいました。ハワイと一口に言っても、アメリカ合衆国の一部で観光地化されたショッピング天国ハワイ、移民のるつぼだった時代のハワイ、宣教師たちのハワイ、王国ハワイ、そしてまだどこにも属していなかった古代ハワイアンの時代とさまざま。
先日先生にインタビューしたとき、“このどこにも属していない時代のハワイが好きなんです”とおっしゃってたけれど、私もそう
でも、一般の人が抱くイメージって観光地としてのハワイ。だから何となく「ハワイが好きです」と言いづらかった・・・。だって、私見た目いかにもハワイ好きじゃないし(笑)、ハワイに行っても一度も海で泳がず、渓谷ばっかり行ってたりするし

ハワイアンの歴史はニュージーランドのマオリと共通するところがいっぱいなんです。だから、マオリを勉強していた私にとってはとても懐かしい。ただ、ニュージーランドとの大きな違いは軍事産業が盛んなところ。いまでも観光と軍事産業が大きな2本柱だということは、言われてみればそうかもだけれど、意識していなかったこと。ネイティブハワイアンが好きなのは結構だけれど、ハワイが好きというからには現在のハワイの置かれている状況、悲しい歴史にも目をそむけてはいけないな、と思いました。この本にはフラのことは少ししか触れられてません。でも、背景を理解することは大事なんだな~。
本を貸してくれた先生に感謝

※ 写真:大好きなカウアイ島。大規模なショッピングセンターや高いビルがないところも好き



* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)

フラを学びたい!

2008-05-17 17:25:32 | 徒然日記
 

日曜日は初のフラ発表会~。舞台となるのは青空の下、海を目の前にした芝生の上。いいでしょ~?お客さまより一段高く組まれたステージや室内だったらこんなにもワクワクしなかったかもしれないなあ。そういう場を選んでくれる先生に感謝!

今回私たちが踊るのはI Konaという曲でKonaの素晴らしさを歌ったもの。なのでドレスも鮮やかなブルーです。このドレスですが、なんと同じお教室で裁縫が得意なママさんたちが一人一人寸法をはかってオーダーメイドで作ってくれたものなんです。感激。お金で買えば手間隙省けるかもしれないけれど、フラはやっぱり手作りであるのが本当な気がする。とはいえ、全日本不器用連盟所属のワタクシ、こうやって縫ってくださる仲間がいるのは本当に感謝、感謝です。私にはスイーツ作って届けることくらいしか恩返しは今は思いつかないので、せめて恩送りするよう心がけようっと。フラに関することは恩返しよりも恩送りのほうは合ってる気がするなあ。だって、ハワイアンの人は見返りを求めないから。自分も見返りを求めない人になりたいものです。

そして、もうひとつ、先生が教えてくれて髪に飾るココ編み(写真)をしました~。こちらは不器用な私も何とか作れました。造花を買えば簡単だし、何度も使えるけれど生花を使う美しさ。扱う手も気持ちも丁寧になります。
“繊細な生花だと、誰かほかの人につけてもらわなくっちゃいけないけど、このお互いつけあい、触れ合うっていうのがまたいいのよ~”
と先生。フラって踊りだけじゃない。こういう時間、空間全てが大事なんだなあ。
いままで私が見てふ~ん、程度に思っていたのはフラ“ダンス”。
そして、今習っているのはフラ。単なる踊りではなく、ネイティブハワイアンの人たちのスピリット。
フラほどLOHASな踊りってあるかしらと思うくらい、奥が深いです。先生は、自然を讃え共生するフラを学べば自ずと人としてどう生きるべきかが見えてくるといいます。もっともっとフラのこと知りたいなあ。

フラといえば、素敵な番組を見つけました!
『Aloha!涙そうそう』
BEGINの涙そうそうをハワイのケアリー・レイシェルがカバー&編曲していて、BEGINが彼に会いに行くという音楽の旅。ところがね、見てみると音楽よりもフラのルーツを探る旅じゃあないの。感動しました!
Part1からPart7まであって、ぜひ通してみてくださいまし↓
http://jp.youtube.com/watch?v=CpbJOffxlQs&feature=related


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す)



思い出のキュウリポタージュ

2008-05-15 20:36:34 | レシピ


基本手抜き・・・おっと粗食の我が家
ご飯と味噌汁ならず天然酵母パンとスープのみなんてことも。だって、素材の旨味を堪能するにはシンプルが一番だもん、な~んて言い訳してみたりして

で、今回作ったのはキュウリのポタージュです。
思い出の味の再現(遠い目)
そう、あれは女子校時代の頃・・・お金持ちの同級生の家に泊まりに行ったらお手伝いさんがいたんです。本の世界じゃなく、実際にお手伝いさんがいるうちがあるんだ~、なんて妙に興奮(?)したのを思い出します。同級生にとってそのお手伝いさんは育ての母も同然のようですっかり家族。その人が作ってくれたのがキュウリのポタージュだったんです。キュウリがスープになるなんて当時の私には新鮮!さっそくレシピを教えてもらってその後何度も作ったなあ。そのときのレシピはバターでキュウリを炒めて、生クリームをたっぷり入れて・・・というものだったけれど、今回はヘルシーバージョンで。

【キュウリのポタージュ】
・キュウリ(スライス) 2本分
・じゃがいも 小1個
・玉ねぎ 小1個
・豆乳 200ML
・塩、コショウ 少々

キュウリ、じゃがいも、玉ねぎの順に重ね煮して材料が柔らかくなったら、ミキサーorバーミックスでがぁ~っ。最後に豆乳を足して塩、コショウ。

豆乳はマルサンのトウジャンを使ったので昆布のまろみが効き、塩は岩塩で味に深みを出してみました~。
じゃがいもでとろみを出し、ノンオイルでヘルシー。重ね煮だからお野菜からしっかりダシが出てブイヨンいらずです
記憶があいまいなせいもあるかもだけれど、ヘルシーバージョンでも思い出の味に近い。よくやった、私

料理とか音楽とかってその当時のことを思い出す。なつかしくって、過去はちょっぴし切なくて・・・
その子とはその後そんなに仲良くなかったのだけれど、修学旅行で泣きながらみなで語り合ったことなど思い出しました。みなの波乱万丈な家庭事情に世間知らずの私はびっくり。私立に通っていたので、わりとみなさん裕福で父親がそれなりの社会的地位にある人が多かった。だから、余計世間体を気にして形だけ保っている家族も実は多かったらしいのです。ん~、分からないものです。
家族のことをあれこれ語りあう中で、“障害児が生まれて、たとえ離婚しても、私は絶対かわいがって育てる!”と彼女が言ってたのが印象に残っています。彼女もママになったのかなあ?


* * * * * * * * * * * * * *
人気blogランキングへ(←LOHASのヒントは日常にあり!に“うんうん”と思っていただけた方は、ポチっとクリックで応援お願いしま~す) -->