LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

じゃがりことお餞別スイーツ

2009-10-30 11:47:41 | レシピ


泥んこの会に来ているChちゃんファミリーが急遽福岡に帰ってしまうということで、お別れスイーツを作りました~。
小麦をはじめとするアレルギーを持つI君用にレシピ開発するね、と言ったまま月日は流れ・・・まさか帰っちゃうなんて。できるときにやっておかないと別れは突然にやってくるのね(涙)。そのうち・・・なんて言ってちゃダメね。一期一会。急いで小麦粉&ナッツ不使用のスイーツを真夜中にせっせと焼きました

ところが、ウッカリ!I君バナナもダメだったそうで・・・バナナマフィンにバナナタルト。ごめ~ん。ママであるChちゃんのおなかに納まりましたとさ。そのほかタルトタタンにポテトスティック。I君の食べれるものほとんどなかったね・・・

ということで、写真右は、後日のリベンジ!ハロウィンが近いのでパンプキンクッキーとキャロブと栗の米粉ケーキをお届け。あ~、試食という名の本気食べで私の体重も増加する一方・・・。お願い、みなさん突然去らないで(笑)。
それにしても、小麦粉もナッツもダメとなると美味しく作るのはなかなか難しい。でも、I君のおかげで開発意欲がわきました!ありがとう

I君が公園で知らないおじさんにチョコボールをもらっちゃって、救急車で運ばれたときはみんな祈るような気持ちで、たくさんの気づきをもらったよね。色々考えさせられました。元気でね。
寂しいとはいえ、Chちゃんファミリーにとっては新しい出発でワクワクのはじまり。旦那さまが独立して居酒屋をオープンするんだとか!若くてかわいいChちゃんが看板娘なら繁盛間違いなしです。気軽に行ける距離じゃないけれど・・・でも、車で16時間、2,100円と聞くと行きたいような(笑)。
応援してまーす

I君もパパも気に入ってくれたじゃがりこレシピは以下のとおり。塩味の効いたポテトスティックはじゃがりこみたいでポリポリ、止まりませ~ん。栄養価もたっぷりで罪悪感なしに食べれます


【ポテトスティック(小麦不使用)】

・塩ゆでしてマッシュしたじゃがいも・・・3/4カップ
・オートミール・・・1/2カップ
・片栗粉・・・1/4カップ
・菜種油・・・大さじ2
・自然塩・・・小さじ1/2

1.オートミールはフードプロセッサーで粉状にしておく
※ そのままでもOK。別の食感が楽しめます。

2.粉類を箸でぐるぐる混ぜ、そのなかに残りの材料を全て入れてよくこねる

3.2~3mmの厚さに麺棒で伸ばして、スティック状に切り込みを入れ、フォークで穴をあける

4.170度オーブンで20分。取り出して、切り込みを切り離す。

5.160度で10~15分。お好みの固さにカリっとするまで焼く


※ちなみに、オートミールの代わりにコーンミールでも美味。
フードプロセッサーがいらない分お手軽です♪

秋のアップルシナモンケーキ

2009-10-24 00:23:04 | レシピ
 

臨月間近の大学時代の友人Jがはるばる都心からやってきてくれたので、ヘルシーランチ(写真左)を用意
妊婦だから、貧血予防にひじきのポタージュとアマランサス、キヌアなど雑穀尽くし。メインは先日の鎌人いち場で食べたLifeforce cafeの高きびタコライスが絶品だったので、自分でも作ってみたくなって・・・。結論から言うと高きびがモチモチしすぎちゃって、そこが満足いかなかったけれど、トマトソースに豆腐シーザードレッシング、アボカドなど混ぜ混ぜすればベジ系に慣れてる人には美味しくできたかな?相方は喜んでくれたけれど、大学時代の友人にこういうの出すときはいつも自信がない。かといって、いまさらお肉買ってくる気にもなれないし・・・ベジCooking精進あるのみですわ~

ベジといえば、先週末は兄嫁さんEちゃんのプレバースデー祝い@実家(写真真ん中)。外出続きで、ケーキを持ち歩けなかったので、今回はカードクッキーで。ターメリックで明るい黄色のカードにして、満月クッキーの応用で、玄米粉部分をココナッツフレークで香ばしさを出してみました~。
母が作ったのは、この季節になるといつも楽しみなアップルシナモンケーキ。くるみの香ばしさがたまらない
こちらは卵は入っているので、自宅に帰ってオール植物性で再現にトライ。ちょうど瀬谷くんの後谷の新米(写真右。やっぱ土鍋よね!)が届いたので、その米ヌカで。我が家5分付きが好きなので、ヌカが大量に出るのです。でも、丹精込めて作られた無農薬のお米だもの、そのヌカを捨てるなんてモッタイナイざんす~。ヘルシーバージョンのアップルシナモンケーキができあがりました~
我が家はヌカを活用したいので、ヌカですが、全粒粉でも。色々アレンジ可です。レシピをどうぞ↓


秋のアップルシナモンケーキ

【材料A】
・薄力粉・・・1カップ
・米ヌカ・・・1カップ
(※ ヌカの味が強いので、1/2カップを薄力粉にかえてもOK。ヌカの代わりに全粒粉でも)
・甜菜糖・・・大さじ6
(ナチュラルスイーツに慣れてない人は大さじ7~お好みで)
・シナモン・・・大さじ1/2強
・重曹・・・小さじ1/2 または ベーキングパウダー・・・小さじ2
・自然塩・・・ひとつまみ

【材料B】
・りんご(紅玉がベスト)・・・1個
・くるみ・・・1/4カップ

【材料C】
・豆乳・・・180cc
・お酢・・・大さじ1
・植物性油・・・大さじ3
(ヘルシーよりも美味しさよ!やっぱしっとり感よね、って方は大さじ4~増量で)

1.材料Aを箸でぐるぐるよく混ぜておく

2.りんごは薄切り一口サイズにして塩水にひたして水気を切っておく。くるみは粗く刻む

3.材料AにBを混ぜる

4.材料Cを泡だて器でよく混ぜ、3とあわせ、ケーキ型やマフィン型に入れる

5.180度オーブンで30分。



なぎ食堂@渋谷

2009-10-23 11:08:48 | Shops

書きたいことがいっぱいあるのに日々が過ぎてゆく~。思い出し日記ばかりでが、先週末行ったなぎ食堂のことをば
久々に渋谷に行きました。もう車でしか行けな~い・・・円盤の中の宇宙人がのぞきみするように、車の中からあの雑多な人込を眺めるしか勇気がない(笑)。目的は、ヒーターのショールーム(このことについてはまた後日・・・って後日は来るのか!?)だったのだけれど、せっかく渋谷に行くのだから外食♪外食♪

ヴィーガン仕様のなぎ食堂に行ってきました~。ポイントは、カフェじゃないの、食堂なの。カフェご飯は相方というよりフードファイターのチビには足りないと思われ、ガッツリ食べられるというこの食堂に即決定
ひとくちにベジタリアンといっても、乳製品はOKだったり、肉はNGだけど魚はOKとか色々あるのだけれど、ヴィーガンっていうのは動物性は一切取らない。どうせベジタリアンだったら、中途半端よりここまで徹底した料理のほうが断然おもしろい!
あまりヴィーガンのところってないし、デリメニューが豊富って聞いていたので、ワクワク

お店はある意味実に渋谷っぽいアンダーグラウンドな感じのお店。さわやか~、自然素材に囲まれてというより、サブカルチャーに囲まれてる感じが都会の空気だわ。レトロで粗野な店内。お座敷の位置はかなり高くておもしろい作り。
ウワサに聞いていたメニューは・・・きゃ~ん、豊富しかも安い!渋谷なのに!?ベジ系なのに~!?!?
デリ3品+玄米ご飯+お味噌汁+漬物+ドリンクでなんと1,000円。5品にしても1,5000円。しかも、どれも結構なボリュームなのよ、これが。居酒屋メニューとだけあって、エスニック系が充実しているところも旅気分で楽し~い。茄子のタイカレー、厚揚げとトマトのココナッツ煮込み、ファラフェルなどなど

安さの秘密は、オーガニックにこだわってないからみたい。お手軽価格のものは切り替えてるそうだけれど、こちらのお店のスタンスはあくまでも普通・ふつう・フツーを強調。だから、普通に手に入る材料で。そういうのもアリだと思う。そりゃあ個人的にはオーガニックだったら嬉しいけれど、敷居が高すぎるもの。いろんな形があるといい。そんなわけで、来ているお客さんもベジタリアンという感じの人より、渋谷に勤めていて、安くてガッツリ食べれる食堂だからと常連でーす、みたいな人たちが多く、それもまたいい
特定の人だけの世界じゃないっていうのがいいな~。

研究材料なんて名目でしっかりスイーツも。カントリースタイルのケーキは、しっかり甘くて一般受けする感じ。ぺろり。
メニューも毎日のように変わるみたいなので、また渋谷に行く機会があったらぜひ寄りたいスポットです

余談ですが・・・この後ルヴァンで天然酵母パンGet!と張り切っていたら・・・転回禁止のところを知らずにしてしまい罰金。へこむわ~。・・・ルヴァンは消えました~。チビは、「どうして、まいごのまいごの子猫ちゃんなの?」とおまわりさんみて嬉しそうでしたが

なぎ食堂
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町15-10 ロイヤルパレス渋谷103号
tel & fax : 050-1043-7751
open :
12:00pm - 16:00pm【15:00 last order】 (lunch time)
18:00pm - 23:00pm【22:30 last order】 (dinner time)

日曜・祝日休み



鎌人いち場とALOHASと

2009-10-19 04:34:36 | イベント


秋晴れの気持ちのいい日。鎌倉を愛する人々が集い、つながる『鎌人いち場』@鎌倉海浜公園というイベントに顔を出してきました~。スケジュール的にタイトだったのだけれど、ALOHASカーニバルに協力してくれた懐かしい面々に会いたくって・・・。

行ってみたら、ひゃ~、スゴイ。第二回目にして出店数約230店ですって。着いたそうそう、このイベントの立ち上げ者でもあり、ALOHASをずっと応援してくれていたオーガニックヘンプカフェ麻心のSさんに遭遇。“あれ~?今回ALOHASは?”って。いつものことながら、素敵なアドバイスやヒントをたくさんくれました
その中で行政巻き込むとラクだし、いいよ~、って。でもな・・・そうなんだろうけれど、それは多分MMちゃんと私の関わりたい形ではない。自分たちのキャパにあった規模にしたかったので、出店数が多くなると断ってもいたし、小規模でお客さんと出店者さんの会話が生まれるあの距離感が好きだったんだな~、と改めて思ったのでありました。それに、内弁慶な私たち、行政や経験者がたくさん入ってくると自分たちの方向性と違うこと強気で出されると“NOと言えないニッポン人”になりそうというのもあったりして。個人レベルでやるのは大変だよと気にかけてもらったけれど、多分個人レベルだからやりたかったんだと思う。
とはいえ、これだけALOHASを気にかけてくれ、楽しみにしてくれる人たちがたくさんいるのは嬉しいなあ。ALOHAS一人歩きして、誰かついじゃってくだちゃい(笑)。私たちはNextステップへ行きたいのぉ~(叫)。それがなんなんだか分からないのだけれど

さて、鎌人いち場、時間がなかったけれど、食べ歩きだけはシッカリと(笑)。私がいただいたのは、エジプトの国民食だというクシャリ。ほんと、くしゃりって感じでくしゃくしゃに具財が乗ってるの。ひよこ豆の入ったご飯の上にパスタ!その上にトマトソースと黒こげの香ばしい玉ねぎ炒めがドサっ。みてくれは悪いのだけれど、国民食だと聞いたら試さずにはいられな~い。意外な美味しさでした!相方は、Lifeforce Cafeの玄米高きびタコライスを。一口もらったのだけれど、これが美味し~い。一口が二口に・・・そして三口にぃ
いや~、やっぱりベジタリアン料理は楽しくて好きです

それにしても、潮風を感じながらの芝生でのイベントってやっぱりいいなあ。
人々もあくせくしてなくて、の~んびり。頭でっかちでなくて、ウンチクで語らなくても、なんとなくみな自然が好きな人が集まる。そんな湘南が好きです

インド通の方~

2009-10-08 15:13:25 | お気に入りのモノ
 

どなたか~、インド通の方いらっしゃいませんか?
湘南台にあるあやしげなインド食材ショップ『タージマハール』、そこで、IDLIパウダーなるものを発見!
イドリとは南インドの平たい蒸しパンみたいなもので、米粉とひら豆が主原料のもの。これにはちょっと 思い出があって(その思い出についてはまた後日)、なつかしくて思わず手に取ったのです
店主に聞いたら、「ああ、ソレはサンプルだからタダです~」とナントくれた。しかし、なんせ日本語がおぼつかない店主さん、作り方を聞いても???「あー、ちょっとすっぱいデス~」とのこと
サンプルだから原材料も作り方もまだ印字されてない。なーんか赤い色があやしいなとは思っていたのだけれど・・・作ってみたら、辛っ。すっぱいどこじゃないよぉ、劇辛ですよぉん~、これはIDLIじゃなくて、IDLIの辛味付けに一部混ぜるパウダーだった???ネットで調べてみたけど、マイナーすぎて、この商品の情報探せず・・・
どなたか~、インド通でご存知の方いたら、食べ方教えてくださ~い
とてもとても辛くて蒸しパンとして食べれたもんじゃあなかったので、急遽カレールーとしてアレンジ
キャベツ、じゃがいも、オクラ、にんじんをゆっくり重ね煮して、失敗IDLIをりんごジュースでのばせば 美味しい本場インドカレーの出来上がり♪うん、失敗も悪くナイ

ところで、最近写真のインド式お弁当箱をゲットしました~。二段と三段の二つも購入してしまった
実家とのお惣菜の行き来、お友達宅への持ち寄り、稲村ガ崎の家でのお弁当、結構汁物もあるので、これは便利。重宝しています。
同じようなもので、タイ製のお弁当箱は直火にかけられるとのことで、迷ったけれど、カレーを入れて持ち歩るくなら、やっぱり本場インドでしょう!歴史もなんとなく違う気がするぞっ。1972年創業って私の生まれる前だし。まったくの個人の感触だけれど、タイとインドをイメージしたら後者のほうが断然ワクワクしたので決定。写真のようなカラフルなサリーの女性がうつったインドの新聞紙に包まれてきて、それだけでもうワクワク。大満足です

さあ、このお弁当箱にエンロハ家らしいおかずい~っぱい詰めて運動会に向かうぞぉと張り切っていたら・・・ガーン。年少さんはお弁当食べる前に早帰りなんですって。残念!せっかくだから、隣りの自然がいっぱいの公園でピクニックしようかと思いマス。
お弁当箱ひとつで、おかず作る気力アップ
形から入る・・・それで手作りが増えるのであれば、それもまたよしだなあ、と思ったりしたのでした

感涙のお宅訪問

2009-10-04 01:37:32 | 徒然日記
 

ついについに完成した望湘の蔵のお宅へ押しかけてきました~柿渋塗りを手伝った(手伝いになってたのか!?)Tさん、Cさんとの三人組で。そう、あの蔵を茅ヶ崎の丘に移築再生したあのお宅です。

まず、写真のような重厚な扉が出迎えてくれます。ミーハーと神聖な気持ちが入り混じり、もうドッキドキ。そして、一歩中に踏み入れば、きゃ~、きゃ~、きゃい~ん。ボキャブラリーが少ないので、“素敵ぃ”以外に言葉が見つからない。一階のプライベートゾーンは太い木々に守られているかのような安心感。伝統的というよりモダンでまるでどこかの隠れ家宿のよう。そう、一泊三万円くらいするような大人のね。どこか郷愁を誘うようでありながら、家具のひとつひとつが細かい機能面も追及し、現代の良さと古来の良さの融合がなんとも言えず心地いい。伝統的な生活をするわけじゃないんだものね、ライフスタイルにあった作りだからこそ自然体なのかもしれないなぁ。

そして、リビングのある二階へいざ。じゃじゃ~ん
んも~、泣けてきました。自分が少し手伝ったから?分からないけれど、胸にぐっときてしまって、涙腺ゆるゆるしてたらCさんもだって。広~い、リビング、太い梁、大黒柱に湘南の絶景にうるうるきちゃったんです。右手は竹林、左手は丘の下に街が広がり、その向こうは海、江ノ島!子供たちも走り回って大興奮。あまりの居心地の良さに帰りたくな~い。というわけで、急遽夕飯もいただいていくことに
だって、だって、外の眺めが夜はまた別の顔を見せるというんだもの。見たいじゃあ、ありませぬか。遠慮なんかしてる場合じゃあありません

ああ、なんてことでしょう。夜は眼下に地上の星たちがキラキラ。夜景が広がっているじゃあありませんか。なんて、贅沢な空間、ひととき。都内で働いていたとき、ホテルの最上階とかのバーが好きだったのを思い出しました(笑ってるそこのアナタ!ワタクシ意外と都会好きだったのですよ)。いや、それよりもっと素敵。だって、そこににはよどんだ空気がないんですもの。そして、テラスには無邪気な子供たち、背中にはすやすや眠るベビー。あ~ん、幸せ

あまりにもよくて、溜息しか出なくて、ああ家やっぱり相方が愛してやまない古民家にしてあげればよかったかなあ、なんてこともチラリと頭をよぎったり。いやいや、でもね、これ“箱”の問題じゃあないの。施主のMさんご一家が素敵だからこその空間。というより、Mさんちだからこの蔵がやってきてくれたという感じ。どんな人をも受け入れてくれる温かさ、包容力。家は生きている!Mさん、素敵なひとときを本当にありがとう。来週のお泊り会も楽しみにしてマース

さあ、私たちの山のおうち。Mさんちのような素敵な古民家ではないけれど、同じく人を受け入れる包容力のある空間にしていけたらいいな。そのためにはまず、私たち家族の人間磨きが必要と痛感したのでありました