まさえ先生の練習日記

空手道を頑張っている子どもたちの様子を、楽しく書きたいと思います。

ただいまー!

2019-08-15 20:28:00 | Weblog
沖縄から帰ってきてから、しばらくブログ更新できませんでした。
翔太は団体戦、ベスト8で優勝チームに負けてしまいました…
残念でしたが、翔太の頑張りはしっかり目に焼き付けました。
3年間、お疲れさまでした。高校での3年間は、本当にいろんなことがあり、これからの人生にも大きな影響のあるものだったと思います。
でも、きっとこれからも、もっとたくさんのことが待っていると思います。
これからの自分にとって、この経験を意味のあるものにするか、無意味なものにするかは、自分次第。
諦めず大学でも頑張ると翔太も言っているので、しっかり応援したいと思います!

沖縄インターハイ

2019-08-08 21:39:00 | Weblog
今日は、インターハイが行われる沖縄に来ています。
今日台風9号が沖縄に接近しているので、飛行機は引き戻すかもしれないという条件付き。
心配でしたが、無事に那覇空港に到着することができました!
着陸直前、結構揺れましたが、沖縄に到着できて良かったです!
今日は那覇市に泊まって、明日会場のある名護市に移動します。
応援するのは、浪速高校で頑張っている翔太。団体組手に出場しますが、最後の道場の練習のあと、珍しく翔太からLINEをもらいました。
内容は…また機会があればということにします(笑)
ますます応援に力が入ります!!
頑張れ!翔太!
頑張れー!浪速高校!

エビフライ♩

2019-08-06 23:00:00 | Weblog
今日はいつも通り仕事のあと、練習に行って頑張ってきました!
全少に行った男の子が帰ってきたので、どうだったか聞きました。
緊張はしていなかったとのこと。へーー!!
失敗したん?と聞くと、「うん」と言うので、ふらついたのか聞いたら「1回戦で負けたぁ」と。
お父さんとお母さんに、動画を見せてもらいましたが、ちょっと勢いなかったかな〜。動きが少し遅くなっていました。
でも、良い経験できたと思います。
初めての全国レベルの大会に出て、「みんな上手やった」と言っていました。
良い刺激をもらったようで、今日の練習では注意されたことを自分でしっかり直そうとして頑張っていました。
ちょっと成長してくれたかな?
また来年に向けて頑張ってくれそうです!
その前に来週の糸東会全国大会があります!
今回の経験をいかして、頑張ってほしいです!!

そして、夜はいつもの居酒屋さん!
特大エビフライ!大好きなエビ!
めちゃくちゃ大きくて、大満足!
また明日も頑張ろ!

指導者として

2019-08-04 22:12:00 | Weblog
昨日と今日、東京で全少の大会がありました。
道場生の1年生の男の子も、大阪府大会で形試合で勝ち残ったので、出場していましたが、初めての全国大会初戦敗退してしまいました。
勝負の世界でやっているとはまだまだ言えないような可愛らしい男の子なので、全国の舞台で緊張したのかな?失敗したのかな?
また帰ってきたら感想聞いてみたいと思います。

そして今晩、岐阜で指導者として頑張っている由佳から電話がありました。
由佳がパーソナルで指導している1年生女子形の女の子も全少に出場していました。
結果を聞くと、1回戦で惜しくも2-3で負けたとのこと。
直接試合を見ていた由佳は、とても悔しそうにたくさん感じたことを話してくれました。
形をやり始めたばかりのその子のことを真剣に考えて、いろんなことを話してくれる由佳。
20分くらい話しました。
こうやって教え子が大人になって、指導者として真剣に考えて、子どもたちと一緒に頑張っていることがとても嬉しく感じました。
同じ指導者という立場で、お互いの経験や思いを話せるようになったんだと思うと、とても感慨深いです。

今月末くらいに休みを取って大阪に帰ってくると言っていたので、またたくさんお話ししたいと思います!
それを楽しみに8月を乗り越えます!

親切

2019-08-01 12:57:43 | Weblog
今、職場の近所のお店にお昼ごはんを食べに来てます。
カウンターと奥に1つだけテーブルがあるお店で、通路も狭いのですが、とても美味しいのでいつも来ています。
隣のおじいちゃんがご夫婦で来られているようですが、お水をこちらに置いてくれたり、紙ナプキンをスッとこちらに移動してくれたり、さりげなく親切。
ありがとう!昼からも頑張れます!