まさえ先生の練習日記

空手道を頑張っている子どもたちの様子を、楽しく書きたいと思います。

女子個人組手

2011-01-23 15:46:33 | Weblog
吉田は3位。
馬崎も選抜出場決定戦で勝って、選抜は出場できることになりました。


団体組手が出れないことが信じられないというか…

応援に来てくれてる敬愛OGも現実を受け止められないような感じでした。


高校生はもちろん技術も大事ですが、それ以外の部分でほとんど決まります。

ここまでなっても気付かないこと、何が足りなかったのか、考えてほしいです。



二日目スケジュール

2011-01-23 10:49:43 | Weblog
9:00
男子団体組手1回戦

10:40
女子団体組手1回戦

12:40
男子団体組手2回戦

13:30
女子団体組手2回戦

14:20
男子団体組手3回戦

14:40
女子団体組手3回戦

15:10
男女個人組手選抜出場決定戦
男女個人組手準決勝

15:25
男女団体組手選抜出場決定戦

15:50
男女団体組手準決勝

16:15
男女個人組手選抜出場決定戦
男女個人組手決勝

16:25
男女団体組手選抜出場決定戦
男女団体組手決勝

16:50
閉会式

第30回近畿高等学校空手道大会(二日目)

2011-01-23 10:33:27 | Weblog
きのうの結果です。
貼り出されてるのがいまいちわかりにくいので間違えてたらすみません。



女子個人形

1.清水(敬愛)
2.児島(敬愛)
3.砂田(敬愛)
3.中西(夙川)
5.山下(学芸)
5.上砂口(夙川)〔選抜出場〕
5.与那城(華頂)
5.長谷川(小野)
5.関本(学芸)



男子個人形

1.久保(学芸)
2.奥田(浪速)
3.相浦(兵庫工業)
3.江尻(神戸第一)
5.小倉(木津)
5.井本(箕島)
5.戸梶(神港学園)
5.小澤(此花)

栗本(香芝)〔選抜出場〕
堀庭(関大一)〔選抜出場〕



女子団体形

1..学芸
2.夙川
3.敬愛
3.小野
5.常翔学園
5.華頂
5.出石
5.四天王寺



男子団体形

1.浪速
2.学芸
3.兵庫工業
3.東灘
5.武庫荘総合
5.嵯峨野
5.関大一
5.立命館


選抜決定戦の勝者が書いていないところはわかりません。




女子個人組手

現在のベスト4
前田(夙川)
小泉(学芸)
吉田(敬愛)
石原(神戸龍谷)

ベスト8(今日選抜決定戦)
岡田(夙川)
柏木(磯城野)
花岡(橋本)
馬崎(敬愛)


男子個人組手

現在のベスト4
松浦(京都外大西)
荒賀(京都外大西)
山田(浪速)
高井(神戸第一)

ベスト8(今日選抜決定戦)
井本(箕島)
島田(柏原)
守谷(東灘)
桑田(市立科学技術)

準決勝

2011-01-22 15:56:15 | Weblog
あら~、響がちょっとふらつき、3-2で負けてしまいました~。



形はまぁまぁ合ってたので、決勝で見たかったな~。


まぁ、さっきの準々決勝もバラツキがあったし、これからの課題は盛り沢山。
選抜の舞台ではしっかりできるように、気合い入れていこう!