まさえ先生の練習日記

空手道を頑張っている子どもたちの様子を、楽しく書きたいと思います。

指導者として

2019-08-04 22:12:00 | Weblog
昨日と今日、東京で全少の大会がありました。
道場生の1年生の男の子も、大阪府大会で形試合で勝ち残ったので、出場していましたが、初めての全国大会初戦敗退してしまいました。
勝負の世界でやっているとはまだまだ言えないような可愛らしい男の子なので、全国の舞台で緊張したのかな?失敗したのかな?
また帰ってきたら感想聞いてみたいと思います。

そして今晩、岐阜で指導者として頑張っている由佳から電話がありました。
由佳がパーソナルで指導している1年生女子形の女の子も全少に出場していました。
結果を聞くと、1回戦で惜しくも2-3で負けたとのこと。
直接試合を見ていた由佳は、とても悔しそうにたくさん感じたことを話してくれました。
形をやり始めたばかりのその子のことを真剣に考えて、いろんなことを話してくれる由佳。
20分くらい話しました。
こうやって教え子が大人になって、指導者として真剣に考えて、子どもたちと一緒に頑張っていることがとても嬉しく感じました。
同じ指導者という立場で、お互いの経験や思いを話せるようになったんだと思うと、とても感慨深いです。

今月末くらいに休みを取って大阪に帰ってくると言っていたので、またたくさんお話ししたいと思います!
それを楽しみに8月を乗り越えます!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。