まさえ先生の練習日記

空手道を頑張っている子どもたちの様子を、楽しく書きたいと思います。

北信越空手道大会

2005-08-28 21:20:57 | Weblog
 今日は北信越地区の大会がありました。道場の角森希望(のぞみ:ノンちゃん)が出るので、だんなが応援に行きました。私は体調もまだ万全ではないので、今日は留守番してました。ノンちゃんは結局一回戦で負けてしまったようです。相手の子は上手だったみたいで優勝したようです。残念。
 ノンちゃんは今年4月に進学(専門学校)で大阪に来てて、今整体の勉強をしています。ノンちゃんのお兄ちゃんも何年か前から大阪に来て、整体の勉強しながら、道場に練習に来るようになって、今は兄弟で頑張っています。お兄ちゃんは今回はあいにく都合が悪く出場できなかったのですが。いつもみんなの身体を親切に治療してくれていて、とても貴重な存在になっています。
 写真はだんなが福井駅で24時間テレビの募金をした時にもらった紙の貯金箱です。これで500円貯金でもしようかなぁ。

一眼レフゲット!!

2005-08-28 01:33:45 | Weblog
だんなの会社の人が、私のブログを見てデジカメをなくしたのを知り、中古の一眼レフを安くで譲ってくれたのです!その人は新しくカメラを買ったらしくて、2年前に十数万円で買ったこのカメラを3万円で譲ってくれました。望遠レンズ二つともろもろの必要なものをつけてくれましたぁ!
\(^O^)/うれしい♪
日記はちゃんと書くものですね。こんなにタイミング良いことがあるなんて。
でもこの間、私の母にデジカメをなくしたけど、一眼レフ欲しいと思ってると言うと、「じゃあ、デジカメは家出してんなぁ。かわいそうに…」と言われました。
Σ( ̄□ ̄;)
ごめんなさい…そんなつもりじゃなかったんです。あのデジカメもよく頑張ってくれました。このホームページがここまでできたのも、あのデジカメのおかげです。早く帰っておいで~。

今日もまた

2005-08-26 19:19:29 | Weblog
仕事は時間に追われて、残業です。今は仕事をとりあえず7時に終わらせて、皮膚科に来ています。じんましんの方はだいぶ良くなりました。まだ少しかゆいところがありますが、前に比べるとずいぶんマシです。あー、良かった。でも、痕が残りそう…。黒くなってるのがちゃんと消えてくれたらいいのですが。
今から練習に行ってきます。最近なかなか時間通りに行けません。早く時間に追われる日々から抜け出したいぃ~。


あぁ…、疲れた…

2005-08-25 23:38:09 | Weblog
昼休みに秋を感じてましたが、昼から戦争のようでした。仕事がめちゃめちゃ忙しく、電話が済んだら窓口で呼ばれ、それが終わったらまた電話…。客から意味のわからないことで怒鳴られ、怒鳴られても言い返せない。こんな低姿勢になる必要もないんでしょうが、反論したら余計ややこしくなるだけなので、聞かないと仕方ない。その問い合わせの処理も追い付かずどんどんたまっていき、あっという間に時間が過ぎてしまい、残業しないと掃けないけど、今日は5時半から会議があってできなぁい!
こんな毎日が続くとほんとイヤになりますねぇ…。練習も今日は終わるギリギリに顔出せたくらい。はぁ…疲れました。今日は電車男も見て不思議な世界に笑ってしまったし、もうさっさと寝ます。
また明日も仕事です。明日は窓口当番です。平和に終わってほしいなぁ…


秋…

2005-08-25 12:49:06 | Weblog
今職場の玄関を出たら、トンボが数匹飛んでいました。今日は台風の影響で風が強く涼しいのですが、もうトンボが飛んでるなんて…。写真を撮りたかったのですが、職場なので変に思われると思いやめときました。


おめでとう!!

2005-08-21 16:42:49 | Weblog
表彰のあとの三人です。おめでとう!!
大阪団は団体組手なども優勝し、総合も男女とも優勝しました。このあとみんなでそばを食べてうちあげするようです。
ユカが心配です…そばアレルギー。今日の形がちょっとおかしかったのは、アレルギーが出たのでは?!前に大阪でそば屋に入ってうどんを頼んで断られたことがありました。ゆでる釜をそばとは別にしても、いろんなところにそば粉が飛んでるからということで、その店ははじめからそばアレルギーの人はお断りしているそうです。
この出石で試合があるとわかった時から大丈夫かなぁとユカと言ってたのですが…。恐るべし出石。
会場が中学校の体育館なのですが、普通の学校の体育館にしたら立派な方だと思いますが、きちんとした観客席もなく、やっぱり狭く、来年の国体のことを考えるとゾッとします。役員の方もいろいろと工夫されているようですが、無事に良い大会になるよう祈っています。
そしてユカも無事帰ってこれるよう祈ってます。

やったぁ\(^O^) /

2005-08-21 14:55:13 | Weblog
10時に体育館に着いてギリギリ間に合いました。
やっちゃん(山口泰史)が組手軽量級で3位でした。
リミが少年女子形の部で準決勝の兵庫の田坂さんまで5-0で勝ち、決勝戦兵庫県の藤井さんに4-1で勝ち優勝!!
続いて成年女子形でユカが学連でのライバル、京都の大島さん、兵庫の稲垣さんに勝ち、決勝まで進みました。決勝は兵庫の坂口さんとで、3-2で見事勝ち、女子の形は二つとも大阪、至誠塾が獲りました!
やったぁ!!
めっちゃ嬉しいですぅ!
(~▽~@)♪♪♪


おはようございまぁす

2005-08-21 05:35:39 | Weblog
今、近畿大会の開催地、出石へ向かっているところです。
きのう、夜ごはん食べてホテルに戻る途中、今回の全中の審判長ほか数名の審判の先生方に偶然お会いしました。チサの準々決勝で審判してくださった先生もいらっしゃって、「大阪の形の子だよね。正確でブレがなくて良い形だったよ。僕、九州の人間だから福岡の子(チサの対戦相手)に旗あげないといけないかなと思ったけど、この子にあげたんだよ!あそこで勝ったらこの子が優勝するだろうなと思ったんだよ!」と声をかけていただきました。ありがとうございます。ほかの先生からもお褒めの言葉をいただきましたが、やはりパワー不足が目立つので、筋肉つけて頑張れと言われました。来年はもっとパワーをつけてキメのある良い形がうてるように頑張ってもらいます!
今は成長途中でまだまだお子ちゃまなので、身体がしっかりした大人の体つきになった時(頭も?!)が楽しみです。