まさえ先生の練習日記

空手道を頑張っている子どもたちの様子を、楽しく書きたいと思います。

全空連Jr.ナショナルチーム選考会&関西学生個人戦

2013-04-29 08:50:12 | Weblog
先週末は日本空手道会館でJr.ナショナルチームの選考会がありました。

美優が昨年カデット女子形で合格していて、今年は高校生になったのでジュニアとして挑戦しました。

歩乃佳もカデット女子形を受けさせていただけることになりました。

女子形はジュニアもカデットも一緒に始まり、一次選考で第1指定形を2人同時演武しました。
ジュニアとカデット全員で15人受けていましたが、一次選考で7名が選考され、二次選考では自由形1つを演武しました。


合格者

ジュニア3名
かれんちゃん
那月ちゃん
美優

カデット2名
宇海さん
石橋さん


美優合格!!
本当に良かったです。

高校新生活が始まって、まだリズムが掴めていなくて、体調管理も大変だと思いますが、部活が終わったあと残り時間10分の時でも道場に練習に来て頑張っていました。
この気持ちを持ち続けて、これからもコツコツ力をつけていってほしいです。


さて、今日は関西学生個人戦。
千紗、希容、千明、今持ってる力を出しきってほしいです!
応援行ってきます!

平成25年度全日本ナショナルチーム選考会

2013-04-06 15:23:16 | Weblog
今回は一次選考を2人同時でしたので早く終わりました。
天気が悪くなるのと明日試合なので形が終わったらすぐ帰りました。


女子形は20名受けていました。
例年より少なめです。

一次選考(第一指定形)では7名が選考されました。
梶川、清水、柏岡、清和田、田中、森岡、岩本

二次選考(自由形一つ)が最終選考で、3名が合格しました。

合格者 梶川、清水、岩本


男子形は28名が受けました。
一次選考で6名が選考されました。
新馬場、喜友名、大木、杉野、久保、堀庭

二次選考で5名が合格しました。
合格者 新馬場、喜友名、大木、杉野、久保


千明と由佳も受けましたが、残念ですが、選考されませんでした。
千明は初めて受けましたが、しっかりできていて形もよかったと思います。
この経験を今年に繋げていってほしいです。

由佳も、去年までのプレッシャーをはねのけて、今年はのびのびした由佳を見たいです。


ナショナルチーム選考会

2013-04-05 20:43:34 | Weblog
明日はナショナルチームの選考会です。

今日は日大鶴ヶ丘高校の道場で調整させていただきました。
お世話になり、ありがとうございました。


今日、新幹線で東京に向かう時に買ったお弁当とお茶の金額が777円でした♪




これで777のレシートは3つ目です。
去年に2度ありました。
計算して買ってるわけじゃないですよ。


良いことありそうです!
明日、みんな良い形がうてますように(^人^)