セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

エンドロールのつづき

2023年02月19日 | 映画

もう一ヶ月くらいたちますが、久しぶりにインド映画を見に行きました。

エンドロールのつづき (Chhello Show / Last Film Show)

インドの貧しいチャイ売りの少年が、初めて見た映画をきっかけに映画の世界に魅せられ、いつか自分で映画を作りたい、と夢見る物語。インド出身のパン・ナリン監督が、自身の体験をもとに作った作品です。

この映画のことを知った時、インド版「ニュー・シネマ・パラダイス」みたいだなーと思い、楽しみにしていました。主演の男の子の無垢な笑顔がかわいくて、ニュー・シネマ・パラダイスのトトみたい!と思っていました。

監督はインドのグジャラート州出身で、本作もグジャラート州で撮影されています。そしてこの映画の主役に抜擢された男の子、バヴィン・ラバリもグジャラート出身で、学校に通いながら祖父のチャイ売りを手伝っているそうです。

映画は貧しい中にも明るく前向きに生きる少年たちの姿がノスタルジーたっぷりに描かれています。親切な技師さんの計らいで、少年サマイがこっそり映写室に入れてもらうシーンなどもあり、たしかにニュー・シネマ・パラダイスのテイストもあるのですが

私にとって意外だったのは、サマイの映画への興味の方向です。「映画を作りたい」と聞いて、私はてっきり、ストーリー作りや映像作りに興味を持ったのだろうと思っていたのですが、サマイが興味を持ったのは、映画を上映する仕組みでした。

映画=動く絵をスクリーンに映し出すのに、光の作用が大きくかかわっていることに気がつくと、身の回りの道具を使ってカメラの仕組みや、アニメーションの仕組みについて次々と実験を行います。そう、まるでリュミエール兄弟のように。

そしてついには、映画館からこっそり持ち出したフィルムを編集し、自分で映画を作って上映に成功します。私はサマイの映画作りに対する、科学的アプローチに感動しました。

最初はサマイが映画を作りたいという夢が理解できず、反対していた父ですが、ある時ひょんなことから、サマイが仲間たちと手作りの楽器で演奏しながら、秘密の場所で映画上映会を行っているところを見てしまいます。

サマイがとうとう自分の力で映画を作り、幸せそうに仲間と喜びを分かち合っている姿を見た父親は、チャイ売りをしてためたお金をサマイに渡し、映画の勉強ができるよう彼を送り出す展開に、映画「リトル・ダンサー」(Billy Elliot) を思い出しました。

この映画では、サマイの父親が親戚にだまされて羊を取られ、チャイ売りで生計を立てていること。チャイ売りをしている駅に列車が停車しないことになり、その仕事さえも失ってしまうこと。インドの貧しい暮らしの現実もさりげなく描かれています。

そうした中、優しいお母さんが家族のために作る、おいしそうなごはんが心に残り、食のもたらす力についても考えさせられました。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« バート・バカラックに捧げる | トップ | アルフィー (2004) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続きが知りたい (ノルウェーまだ~む)
2023-02-20 23:32:28
セレンさん☆
この映画気になっていて、絶対観たいんですが、まだ見れてなくて…
私も真っ先にニューシネマパラダイスを想い出して、そのインド版なのかな?って思ってました。
踊りなどはなさそうですが、インドらしさが満載のようですね。早く観たいです☆
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2023-02-21 00:33:02
まだ~むさん、こんばんは。
まだ~むさんも本作、気になっていらしたのですね。
ニュー・シネマ・パラダイスとテーマは同じなのですが
ひと味違うインド映画らしさがありました。
話題のRRRは見損ねていますが
私は踊りなどがない、こういうインド映画の方が好きです☆
観たいです♪ ()
2023-02-21 20:35:31
こんばんは。

インド映画も踊りのない作品が増えましたね。
私も「ニューシネマパラダイス」みたい~♪と気になっていました。
主役の男の子、学校に通いながら祖父のチャイ売りを手伝っていたんですね~!!

お母さんのつくる美味しい料理も気になります。
残念ながらわが県では上映館が無いので(>_<)配信になったら観たいと思います。
Unknown (margot2005)
2023-02-21 21:05:54
今晩は。ご覧になっていたのですね。
サマイ役のバヴィン・ラバリは抱きしめたくらい可愛かったです!!
そしてママの手料理の美味しそうなことったら!
インド映画でこんなに美味しそうな料理は初めて見た感じです。

>映画を作る仕組み...
そうそうこれに興味を持ったサマイ。
デジタル化された後のフィルムのリサイクルがインドらしくてとっても素敵でした。
☆ 瞳さま ☆ (セレンディピティ)
2023-02-22 00:12:27
瞳さん、こんばんは。
瞳さんも本作が気になっていらしたのですね。
ニュー・シネマ・パラダイスのテイストながら
インドの社会や文化も垣間見えて興味深かったです。
そもそもチャイ売りという仕事があることに驚きましたが
主演の男の子が実際にチャイ売りをしていると知って
インドではポピュラーな仕事なのかな?とそのことにも驚きました。

お母さんの作るお料理、カラフルな野菜やスパイスが
使われていて、とてもおいしそうでした
配信になったらご覧になってみてください☆
☆ margot2005さま ☆ (セレンディピティ)
2023-02-22 00:19:48
margotさん、こんばんは。
主演のバヴィン・ラバリくん、かわいかったですねー。
無垢な笑顔がとってもチャーミングでした。
お母さんのお料理、おいしそうでしたね。
貧しくとも食事が豊かというのは、気持ちを豊かにするものだなーと実感しました。

>デジタル化された後のフィルムのリサイクル
あ、あのシーンも印象的でしたね。
全体的に映像のカラフルな色彩にインドらしさを感じました。
Unknown (ごみつ)
2023-02-23 19:23:43
こんばんは。

インドって、今世界一の映画大国ですもんね。こういう映画が出来るのもうなずけますね。

読ませていただくと、本当にインド版のニュー・シネマ・パラダイスみたい!
少年が、映画の技術に興味を抱く展開も面白いです。

バーフバリからはじまるインド映画、全然見てないのですが、こういう人間ドラマも凄く面白そうです。
☆ ごみつさま ☆ (セレンディピティ)
2023-02-23 22:53:09
ごみつさん、こんばんは。
本作、映画に興味を持つところは、ニュー・シネマ・パラダイスのようですが
科学的な疑問から入っていく展開が新鮮でした。

インド映画はそれほど見ているわけではないですが
その中では「めぐり逢わせのお弁当」という作品が
大人のほのかな恋心を描いた作品でよかったです。

今年はなんといっても「RRR」が大ヒットでしたね!
エンタメ大作から、インディ系のヒューマンドラマまで幅広くあって
インド映画のパワー、おそるべしです。
私も見ました。 (きさ)
2023-02-25 21:04:42
パン・ナリン監督の自伝的な話でインド版「ニュー・シネマ・パラダイス」。
ですが、主人公の行動は結構無茶ですね。
主人公のバヴィン・ラバリが可愛い。
母役のリチャー・ミーナーの作る料理が美味しそうでした。
スワピニル・S・ソナワネの撮影の風景が美しい。
いい映画でした。
☆ きささま ☆ (セレンディピティ)
2023-02-26 00:33:54
きささん、こんばんは。
きささんも本作、ご覧になられたのですね。
主人公の少年、フィルムを盗みだしたりして
たしかにちょっと無茶なところもありました。
主演の男の子はかわいかったですね☆

おかあさんの作るお料理は、スパイスの豊かな香りが漂ってくるようで
とってもおいしそうでした☆

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事