うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

山形土産

2010-02-28 | Weblog
gremz:リサイクル


今週前半、夫氏は山形へ出張しておりました


東京へ一度入り、東京から山形新幹線で山形へ

最近では電車好きが影を潜めている息子氏も、「山形新幹線に乗れるのかぁ~。うらやましい・・・・・」っとうっとりしておりました。やはり、今でも電車好きのようです

で、お土産がこれ。いも煮と米沢牛のすじ煮込み。


あっという間に、お昼ご飯でいただきました。夫婦2人で どちらも美味でした!


かなり前に、山形や仙台は温泉とかスキーなどで訪れたことはあるのですが、最近では東北はなかなか訪れる機会がありません。また行きたいなぁ~










ていねいなことば

2010-02-27 | Weblog
gremz:リサイクル


最近、息子氏の言葉遣いたとっても悪化しております。言葉遣いには波がかなりあるのです。

その言葉遣いの波は、特に影響されるのが娘嬢。息子氏の悪化に伴い、もちろん娘嬢も悪化中


息子氏に注意をし、娘嬢にも注意。ま、その注意をしている母の言葉がていねいかどうかは、全くもって棚の上に乗せておきます

いつも娘嬢は、ソファーの背もたれの上に乗って、「ママ~!!!抱っこ~!!!コラ~!!!抱っこ~!!!」っと一日に何度も叫びます。もちろん、母はそんな娘嬢の声は聞こえないフリ


すると娘嬢、言葉遣いを注意された後だったからか、「おママ~!!!お抱っこ~!!!」


・・・・・


娘嬢、言葉遣いの反省の仕方、間違ってます・・・・・
















8時登校

2010-02-26 | Weblog
gremz:オゾン層破壊


息子氏、初めての8時登校がありました

詳細はよく分からないのですが、「音楽朝礼」なるものをするようです。各学年、順番にあるようなのですが、体育館で舞台にあがり皆さんの前で歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したり・・・・・ってな事のようです


今回の1年生の音楽朝礼は、4月に行われる新1年生の入学式でする演奏の予行練習みたいなものでしょうか


8時登校ということで、いつも遅刻寸前登校の息子氏としては、いつもよりも20分ほど早く家を出発しなければなりません。自ら目覚まし時計を2つ、6時にセットして早めに就寝・・・・・・

結果、5時50分には目覚めて、7時10分には出かける準備が完了しておりました。やればできるんだ・・・・・息子氏


それにしても、息子氏にそんな翌日の予定を気にする神経質さがあったとは・・・・・・










R-1グランプリ

2010-02-25 | Weblog
gremz:オゾン層破壊



毎年そうです・・・・・・。多分、3年連続


M-1は始まるかなり前から、テレビの前で待ってるのに、R-1は、「アッ!今日はR-1だった!」って気づく時間にはまもなく決勝


ま、毎年、決勝は観ることができてるから良いのですが・・・・・



いつも平日だからかなぁ~。

来年こそ、最初から観たいものです。じゃないと、全員の採点ができないし。あ、する必要はないのですが・・・・・
















再会

2010-02-24 | Weblog
gremz:地球温暖化



母は高校生の時、恥ずかしながらテニス部員でございました

その、高校テニス部で一緒だったお友達と、久々・・・・・とっても久々の再会をすることができました。


部活の友人達は、クラスも違えば文系・理系とコースも違う。もちろん、高校卒業後に進んだ道もみんなそれぞれ。あんなにべったり3年間一緒に過ごしたのに、卒業後はとっても疎遠になってしまっておりました


今回集まったのは4名。2名は関東地方に住んでいるのですが、同じく高校時代の友人の結婚式があるということで、来阪。毎年、年賀状で「会いたいねぇ~。」っと書き続けて、10数年ぶりの再会が叶いました

もうひとり声をかけてくれていた友人は、なんと本人の空手の試合があるということで欠席・・・・・。「空手、2年前から始めたんだって・・・・・ナゼッ・・・・・」彼女とは、次回再会したいものです


会えば、10数年のブランクがあるようでないようで・・・・・。でも、話のスピード・テンション・間が昔と一緒。とっても懐かしく、心地よい時間です。それぞれみんな、子育て真っ最中。1名にいたっては、4名のお子様を産み落とし、立派に一番上は春に高校生になるそうな


夏休みの宿題、みんなの家や学校近くのマックに集まって、8月末にしたこと。しかも、得意科目ごとに担当を決め、分担制で宿題を済ませたこと。部活を途中で退部した子って、なぜ辞めたんだったっけ・・・・・?自分達の先輩・後輩はとっても上手かったので、自分達はハズレ世代だったこと・・・・・



高校時代の思い出がクリアに戻ってまいりました。考えてみると、いつ勉強してたんだろ


本当に楽しい時間はすぐに過ぎました。こんなに爆笑の時間を過ごせるなら、これからは定期的に会合を開かねば・・・・・ねっ









パン

2010-02-23 | Weblog
gremz:地球温暖化


人間ドッグの帰り、パン屋さんに寄るとお雛様のパンがありました


とっても可愛らしい上に、もちろん「限定商品」。おばぁちゃんの家でお留守番をしている娘嬢に見せてあげたくて、購入。


しばらく飾って置きたいくらいだわ・・・・っと思いつつ、娘嬢に雛パンを見せると、開口一番「うわぁ~!!!美味しそう!すぐ食べて良いの?

・・・・・・・すぐ食べる!?・・・



娘嬢、「可愛らしい」よりも「美味しそう」が前にきたようです。もちろん、美味しくいただきました。

下のほうがクリームパンになっていて、とっても美味でした。ま、可愛らしくてもいつまでも置いておけるものでもないし、これで良し









人間ドッグ

2010-02-22 | Weblog
gremz:京都議定書


人間ドッグに行ってきました。去年に続いて、二度目の人間ドッグです。


人間ドッグ専用のクリニックなので、クリニックに行くとみんな色違いの検診着を着て、ゾロゾロと歩いております。プライバシー保護のために、受付で渡された番号で、クリニックにいる間呼ばれます


去年はバリウム検査初体験だったため、「最近のバリウムは飲みやすくなったよ~」っという、皆々様からのお言葉を信じ、軽~くバリウムを口にして、「マズ~ッ」っと口走った母。今回も、人間ドッグの山場はバリウムです


最初は身体測定や聴力検査・視力検査・肺活量・エコー・心電図など、軽く済むものばかり。いよいよ山場が近づく中で、婦人科検診・マンモグラフィ検査。これは今年初体験だったのですが、マンモグラフィが意外に大変でしたが、まだまだ・・・・・

いよいよ・・・・いよいよです・・・・・バリウム検査

「香料、何にしますか?」っと聞かれ、とりあえずストロベリーを選択。発泡する粉をなんとか飲み、第一段階クリア。「ゴクゴクとバリウムを二回飲んでください。」っという指示に対し、母、なんとかチビチビ・・・・・

「はい、ではゴクゴク飲み干してください!」との指示に対し、母、またチビチビ・・・・・。「ゴクゴクですっ!!!」 そんな事できません。母、さらにチビチビ飲んでいると、痺れを切らした検査技師さんは、「じゃあ、もう置いてください。


母の人間ドッグは無事終了。先生の結果報告で先生が、「残念ですねぇ~。」 えっ・・・・・

「いやいや、体重が去年よりも増えてますよ~。残念ですねぇ~。あと、ちょっと気になるところがあるので、紹介状かいておきましょ」 っとのこと。
体重増加よりも気にならない難点だったら、紹介状いりません・・・・・っと思いつつ、先生にお礼を言って退室


ダイエットだねぇ~、やっぱり・・・・・。それにしても、みなさん番号で呼ばれている中、一名だけ毎回フルネームで呼ばれてたんだけど、なんでだろ・・・・・







国際マラソン

2010-02-21 | Weblog
gremz:京都議定書



今日、電車に乗ってしばらく、周りを見回してみてビックリ

周りが、ジャージ姿の方ばかりだったのです・・・・・。しばらくすると、大きな公園のある駅で、みんなゾロゾロと揃って下車


どうやら、国際マラソンのスタート地点がこの公園だったそうな。ってことは、みなさんこの大会に出場する選手さんだったってことですね


で、この国際マラソンって有名な選手さんとか出てたのかしら?そういえば、コースのご近所に住んでいながら一度も沿道で応援したことがありません。今年も出かけてたのでできなかったし、来年あたりはちょっと応援にでかけてみようかしら・・・・・覚えてたら









参観

2010-02-20 | Weblog
gremz:エコバッグ


息子氏、一年生最後の参観がありました。

どちらの学校でもこの形式が多いようなのですが、最後の参観は一年間勉強したり、身につけた事を発表会形式で、子供達が得意なものを発表していきます


最初は国語で勉強した「くじらぐも」を、劇のようにして全員で発表。その後、本読み・計算・縄跳び・お手玉・コマ回し・けんだまなど、個人の得意なものを数名で発表。お察し・・・・か、どうかは分かりませんが、息子氏はもちろん縄跳び


一年生最初の参観では、まだまだ幼稚園・保育園児の体つきでしたが、1年でみんなの体つきが随分変わっていることにとっても驚きました

学校生活に慣れたからか、表情もとっても良く、みんな生き生きと楽しそうに発表してくれていたのがとっても印象的でした。息子氏も、息を切らしながら「後ろあやとびしますっ!!!」っと頑張っておりました


最後、「みんな頑張れたら、今日の宿題はナシにしようと子供達と約束してるんです。お父さん・お母さん方いかがでしょうか?」っとの先生の問いかけに、保護者達は顔を見合わせておりましたが、拍手

そのとき、息子氏が隣の仲良し君と抱き合って喜んでいた姿を、母は複雑な思いで見ておりました。息子氏よ、そんなに勉強がお嫌いか・・・・・・・・










餃子

2010-02-19 | Weblog
gremz:エコバッグ


先週末、子供達のリクエストもあり、夫氏がまたまた餃子を手作りしてくれました


今回は、種類が豊富でした。普通の餃子に加えて、チーズ入り餃子・エビマヨ餃子・鮭入り餃子。エビマヨは息子氏の大好物。鮭は娘嬢の大好物

最初は、どうかしら・・・・・っと思って見ていた母でしたが、食べてみるとビックリ!!!とっても美味でした


夫氏、確実に餃子技術向上中

次回、子供達のリクエストは納豆入り餃子。どうなることやら・・・・・