うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

ワールドカップ

2010-06-30 | Weblog
gremz:カーボンオフセット



残念でしたね~!!!!いやぁ~、サッカーって過酷なスポーツですね


120分も走り続けて、走り続けて、決着つかず・・・・・・。PKであんなにあっけなく勝敗が決まってしまうなんて・・・・・・


日本が負けてしまったというショックよりも、その勝敗のあっけなさにショックを受け、なかなか眠れなかった母


でも、選手の方々は前評判を見事に裏切り、頑張りましたよね~。拍手、拍手です





足のむくみ・疲れ・気になるニオイに 【EO】アロマフットスプレー






te to te (てとて)
永積 タカシ
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

決勝リーグ

2010-06-29 | Weblog
gremz:カーボンオフセット



決勝リーグ進出!!!!っと言っても、サッカーではありません・・・・・


息子氏のソフトボールチームが、地域のスポーツ用品店主宰の大会で決勝進出が決まりました。しかも、ここ何年も負け続けているチームを破って


決勝進出が決まった日の帰り、みんなでお祝いのお食事でも行こうか~!!!ってな話になったのですが、なにせ、そんな経験のないチームの母達。祝勝会的な段取りなど、取った事も無く、「急な話だから・・・・・」っと決勝の日の夜に延期


決勝の日、残念ながら大方の予想通り(?)初戦で負けてしまったのですが、決勝進出したことをお祝いして、その日の夜は近くのお店でお食事会


いやぁ~、食べる食べる、騒ぐ騒ぐ・・・・・・・


これから子供達には、母達が祝勝会の段取りがスムーズにできるようになるくらい、頑張っていただかないとっ



「ブレンド米」を評価せよ!【長うら一等米工房ブレンド米1㎏/10名様大募集】










ohana/オハナ百景
Ohana,Ohana,永積タカシ,原田郁子,Jeffrey Hyman,オオヤユウスケ,John Commings,Douglas Colvin
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

おそうじ

2010-06-28 | Weblog
gremz:カーボンオフセット



娘嬢は気が向けば、家中を掃除機で掃除してくれます


最初は掃除機に振り回されていた娘嬢ですが、回数を重ねるごとに扱いが上手になってきました。息子氏と娘嬢の部屋は、特に念入りにお掃除。イスをどけ、おもちゃを動かして掃除機を一生懸命かけてくれます



あとは、その「お掃除をしたい気分」の波がどのくらいのスパンでやってきてくれるのかどうかが、問題です・・・・・・・



ランズエンド 「キャンバス・トート・バッグ(M)」モニター募集!







マイ・ファースト・ディズニー オリジナル・サウンドトラック・ベスト(CCCD)

エイベックス・トラックス

このアイテムの詳細を見る

プチトマト

2010-06-27 | Weblog
gremz:カーボンオフセット




息子氏が小学校で育てているプチトマトを、持ち帰ってきました


以前から、赤い実が随分できてるんだけど、お友達にあげちゃったよ。と、なかなか持ち帰ってこなかったのですが、先日、初めて「プチトマト持って帰ってきたよ~。まだちょっと緑だから、もうちょっと置いといて一緒に食べよう!!!」と、帰宅


娘嬢はこのプチトマトを見て、「プチトマト嫌いだからいらない!!!」っと拒否。息子氏は、「ボクも嫌いだけど、自分で育てたのだからしっかり冷やして、美味しく食べるぞ!!!」と、気合十分


息子氏は、プチトマトの克服なるんでしょうか





【好評につき第2弾】シヤチハタ「つくれるスタンプくん」モニター大募集!







コラーゲンドリンク10000 ビタミンC1000 6P
ロッテ
ロッテ健康産業

このアイテムの詳細を見る

雨、雨、雨・・・・・

2010-06-26 | Weblog
gremz:リサイクル




さすが梅雨、雨が続きますね・・・・・。


今日は、昨日から引き続きの雨。前日の天気予報では曇り空だったので、息子氏もソフトボールの練習に行く気マンマン!!!だったのに、雨で中止


結局、今日は一日シトシト降り続いております。息子氏も暇をもてあまし、ソファーでナマケモノ状態で野球観戦。ま、しかたなし












CD エリック・カール絵本うた

コンセル

このアイテムの詳細を見る

祝!決勝進出

2010-06-25 | Weblog
gremz:リサイクル




いやぁ~、今日は寝不足の方が多いのではないでしょうか・・・・・


我が家でも、夫氏が試合を観戦。母も、4時前に起きて、2点目が入るまで観戦しておりました・・・・・。2点目を見届け、勝利を確信して再び就寝


スポーツバーなんかでも、夜通し盛り上がったでしょうねぇ~。嬉しい予想外の展開でした。良かった、よかった~



母も夫氏も寝不足のまま、娘嬢を起こすとどうも体が熱い・・・・・。熱を測ってみると、37.7℃。しかも、首が痛いらしい・・・・・。これはっ!!!おたふくかぜに違いないと思い、保育園を休んで病院へGO!!!結果は、リンパの腫れで安静にしていれば治るそうです


ワールドカップで浮き足立っている場合ではない、うめ家の朝でした







お中元に関するアンケートにご協力下さい。モニター商品『豆乳うどん』プレゼント!





All the BEST! 1999-2009(通常盤)(CD2枚組)

ジェイ・ストーム

このアイテムの詳細を見る

コイの生態

2010-06-24 | Weblog
gremz:リサイクル




娘嬢がカメさんにエサをあげる用水路には、コイさんもたくさんいます


雨が降ったりすると、極端に水量が増えるこの用水路。お天気の日が続くと、もちろん極端に水量が減ります。そんなとき、コイさんは用水路内の小さな段差を、なぜかみんなで並んで遡ろうとがんばります


横一列になって、段差の手前でピチピチ頑張り、段上へ。上に上がっても、より水量が少ないので、背びれが出ている状態・・・・・。しばらく遡って泳ぎ、力尽きてまた段下に落ちてくる


これを繰り返している姿を見ると、みんなで遊んでるのかしら???っと思ってしまうような光景です。果たして、真相はどうなのかしら・・・・・










h concept Cupmenカップメン ピンク D-520-PK
アッシュコンセプト (h concept)
アッシュコンセプト (h concept)

このアイテムの詳細を見る

カメ

2010-06-23 | Weblog
gremz:リサイクル



保育園に向かう途中、小さな用水路があるのですが、どこにはコイやカメがたくさん住んでおります


多分カメさん達は、もともとペットだったものが、どなかに捨てられ、繁殖して数が増えてるんだと推測できます。朝は、鈴なりになって甲羅干しをするカメさん達。そのお姿を見るのが、娘嬢はとっても好きです


先日、娘嬢は自分が食べ残したパンを袋に入れ、「カメさんにあげよう!!!」っと持参してお出かけ。


用水路の橋の上からパンくずを投げ込むと、パンに気づいたカメさんは予想以上の速さで泳いできます


しばらく、娘嬢のカメさん詣では続きそうです




【ドゥーオーガニック】国産コメヌカ使用☆モイスチャーソープ モニター大募集!






怖い絵
中野 京子
朝日出版社

このアイテムの詳細を見る

参観

2010-06-22 | Weblog
gremz:リサイクル



今日は、娘嬢の保育園参観がありました


今日は、体育のレッスンがあったので、クラスを2つのチームに分け、前半と後半に分かれての参観でした。娘嬢がいるのは、ひまわりチーム。ひまわりチームは、まず参観の前に懇談会がありました


懇談会といっても、ほぼ先生から普段のクラスの様子を教えていただいたり、軽い質問があったり、和やかなものです。娘嬢のクラスは、大きな揉め事もなく、みんな人の話を聞く姿勢を持った子供たちのようで、とっても感心しました。上の兄弟がいる子が、とっても多いクラスだからでしょうか


続いて、体育のレッスン。レッスンを始める前に、みんなで整列。前にならえっ!!!の時には、チビさんの娘嬢はもちろん、右手を腰。整列ができると、みんなで先生に「よろしくおねがいします。」と、きっちりご挨拶


鉄棒にぶら下がったり、飛び上がってツバメ・ふとん・前まわり・後ろまわり。とっても上手にできるお友達もいましたが、娘嬢は、なんとかお手伝いをしていただいてクリア・・・・・っといったところでしょうか。遊び方の変化からか、腕の力が極端に弱かったり、小さな山の登り方が分からない子供たちが多くなっているそうです。できるだけ外で遊びながら、色んな力をつけてあげるのは大切だな・・・・・っと痛感いたしました


いつもながら、こうやって参観で他のお友達を見ると、赤ちゃんの時から見ていた子供たちの成長をとっても嬉しく思います。あと1年半ほど、保育園生活をしっかり親子ともども楽しませていただきます





UV対策第2弾!!現品モニター募集!!コスメフィットスキンアケUV50







3 peace ~live at 百年蔵~
クラムボン,佐藤伸治,原田郁子,ミト,永積タカシ,武藤さつき,Akiko Yano,おおはた雄一,Judee Sill,倉持陽一,岡村靖幸
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

水遊び

2010-06-21 | Weblog
gremz:省エネ



先日、息子氏のお友達、イツ君宅にお邪魔しました。イツ君の妹、エナちゃんはこれまた娘嬢と保育園で大の仲良し。息子氏と娘嬢も、待ちに待ったタコヤキ大会を開催


イツ君宅には、うめ家より一足早くshu君・yu君も到着。子供達は集合したかと思うと、嵐のように外に遊びに出かけていきました


タコヤキが焼きあがった頃、子供達は帰宅。一応、皆で食卓を囲んで食べ始めたのですが、子供達はもちろん食事どころではありません・・・・・。早々に食べ終わって、またお外へ・・・・・


母達とyu君は、お部屋でしばらくゆっくりランチタイム。そしてそのまま、まったりデザートタイム。色々お話しながら、楽しい時間を過ごしておりました。しばらくすると、駐車場から、水の音と子供達のはしゃぐ声・・・・・。見に行ってみると、びしょぬれで騒ぐ子供達が、7名・・・・・


うめ家はマンションで住んでいるので、水道のホースから水を出して、洋服のまま水遊び!!!なんて、なかなか出来ません。息子氏も娘嬢も本当に楽しそう!これぞ、THE子供の遊び。夕方に差し掛かり少しヒンヤリしてきたので、びしょぬれの子供達はそのまま、お風呂にGO


子供達も母も、とっても楽しく過ごせた時間。子供達の遊びを寛大に見守ってくれるイツ君ママには、とっても感謝感謝な時間でした。また、みんなで遊びたいものです~









Eric Carle Animal Flash Cards

Chronicle Books

このアイテムの詳細を見る