うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

ひっつきむし

2012-01-30 | Weblog
gremz:カーボンオフセット



寒いですね~・・・・・。何をするにも億劫なくらい、寒い・・・・・


そんな中、娘嬢は保育園から園バスで15分ほどの場所にある、「もりこうえん」っと子供たちが呼ぶ公園へ行ってきたようです。「もりこうえん」というくらいなので、公園には遊具はなく、ただ藪が広がっているそうな・・・・・


っというのも、保育園では里山遊びを知らない子供たちのために、里山教育に力を入れ始めました。保育園内でもビニールプールでコメ作りをしたり、大きな土山を作ったり、泥遊びをしたり、色々な取り込みをしてくれています。なかでも、一か月に一回程度各クラスごとに行くもりこうえんを、子供たちはとっても楽しみにしています


夕方迎えに行くと、先生が「娘嬢のチームは、より深い藪の中で遊んでまして・・・・・」っと苦笑い。娘嬢を見ると、髪にも体操服にも帽子にもスパッツにも足の裏にも、ひっつきむしが満載!!!「これでも、かなり頑張って取ったんですけど・・・・・」


ま、楽しく遊べたようで良かったです・・・・・。娘嬢のもり探検の話を聞きながら、じっくりひっつきむし取りをさせていただきました




祝! 9歳

2012-01-25 | Weblog
gremz:リサイクル


今日は息子氏の9歳のお誕生日です


この日を、何週間も前から楽しみにしていた息子氏。彼には、自分でたてた予定があったんです。お誕生日は水曜日だから2時には帰宅母の仕事が終わり次第、プレゼントのカードを買いに行く父の仕事が終わり次第カラオケ


そう、メインイベントは息子氏たっての願いで、家族揃ってご近所のシダックスでお誕生日会。息子氏も娘嬢も、2時間たっぷりマイクを離す事なく、歌い続けました。イナズマイレブンやポケモンのアニメソングはもちろん、斉藤和義や風味堂、ハナレグミを熱唱する9歳と6歳


おかげで父も母も、とっても楽しい時間を過ごせました。息子氏、9歳。将来の夢は、プロ野球選手。そのキャラクターと歌唱力を活かして、中畑清でも目指しますかっ!?頑張れ、息子氏





みんなにみんなのはっぴょうかい

2012-01-23 | Weblog
gremz: 砂漠化



先週の土曜日、娘嬢の保育園の発表会がありました


市内のホールをお借りして開催される発表会。うめ家としても、保育園生活最後の発表会!子供達にとっては、三ヶ月も前から頑張った、練習の成果をやっと出せる日。みんな健康維持に必死でした


母がこの発表会で大好きなのが、年長組の子供達が順番に舞台の真ん中に出てきて、自分の名前を言って一礼するオープニング。今年は、娘嬢が一番手。開会宣言をして、しっかり名前を言えました。一人一人、赤ちゃんの頃からのお友達もいて、それぞれの思い出で最初から胸がいっぱい


娘嬢たち年長組は、「うらしまたろう」の劇、ダンス、歌に和太鼓演奏と、見所たっぷりでした。ちなみに娘嬢、うらしまたろうでは、魚役で、タイやひらめの舞い踊りをしておりました


夫氏も、長い保護者会役員生活最後の舞台で、「マルマルモリモリ」を舞いました


インフルエンザの猛威でどうなる事かと思った発表会でしたが、年長組だけはお休みのお友達もなし。無事に終了することができました。無事に終わってホッとしましたが、また卒園が近づいた感じで、なんだか寂しいものです・・・・・



ランドセル

2012-01-19 | Weblog
gremz:リサイクル



4月に小学生になる娘嬢。今年に入って、会う人会う人「ランドセルは買ってもらった?何色にしたの?」っと、聞いてくださいます。その度に、「まだ、買ってもらってない」っと答え続けてきた、娘嬢


やっと念願かなって、希望していたランドセル購入していただきました。お色は、赤に近いチェリーピンク


何となくまだまだ・・・・・って思ってましたが、あと2ヶ月ちょっとかぁ。そろそろ、少しずつ入学準備をすすめなくては・・・・・







Y型美容ローラー―顔もボディも引き上げる! (主婦の友生活シリーズ)
クリエーター情報なし
主婦の友社

胃腸炎

2012-01-15 | Weblog
gremz:リサイクル



いつも元気な娘嬢が、朝からスッキリしないご様子・・・・・お腹がいたい・・・・・


来週末に控えている、保育園の発表会に向けての練習が佳境を迎えているので、疲れでも溜まったのかしら・・・・・っと思い、一日だけ保育園をお休みして、ばぁちゃんに娘嬢をお願いしました


お昼休みに、きっと元気になってるだろうと、気楽に様子を見に行ったところ、まだぐったりしてる!!!しかも、二度の嘔吐!!!仕事を早退して急いで帰宅し、しばらくすると腹痛悪化で苦しみ始めました


うめ家の辺りの病院は、木曜日の午後は休みが多いのですが、何とかすぐ診ていただけそうな病院を探して駆け込んだところ、急性胃腸炎とのこと


頂いたお薬を服用してしばらくすると、すっかり痛みも治まったようで、良く眠り始めました。丸二日間かけて、ゆっくりと食欲も回復。11月くらいから、色んな行事や仕事に追われて、なかなか子供達とゆっくりできていなかったので、良い休養を母子ともにいただきました。娘嬢には、来週の発表会まで、元気に過ごしていただかなくてはっ







パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPhone 4 PHK-02
クリエーター情報なし
パワーサポート

ホームラン賞

2012-01-10 | Weblog
gremz:カーボンオフセット


先週末、息子氏の所属するソフトボールチームの市内リーグ戦の閉幕式がありました


全チーム、レギュラーチーム・ジュニアチームに分かれて入場。リーグ優勝・準優勝の表彰に続き、各個人賞の発表。息子氏のチームのレギュラーチームは、リーグ優勝を飾ったので優秀選手賞・最優秀選手賞・ホームラン賞等々、たくさんの賞状やメダルをいただいておりました


息子氏達ジュニアチームは、同じチームでも、リーグ戦は鳴かず飛ばず・・・・・。でも、一発はあるチームなので、ホームラン賞は4名いただきました。その中に、息子氏の名前もっ


全く個人賞をいただけるなんて思っていなかったので、母は離れたところでお喋り中。もちろん、写真を撮る余裕もなにもありませんでした・・・・・。メダルには、きっちり名前も彫られてあって、息子氏も大喜び!これを励みに、まもなく始まる来期も頑張っていただきましょう~







生活の木 トライアル リラックスセット【HTRC3】
クリエーター情報なし
生活の木

百人一首

2012-01-06 | Weblog
gremz:地球温暖化



「今年のお正月は、百人一首をやってみよう!」


そう決めたのは、去年の12月のはじめ。きっかけは、息子氏が国語で習った和歌が面白いと、ぐんぐん覚え始めたことでした。興味があるなら、もっと掘り下げてみよう!ってことで、百人一首


詠むのは難しいけど、有名な和歌も多くて聞いたことある和歌が出てくると、大人でもちょっぴり嬉しいものです。これからも気が向いたら出して、やってみよう






バイオカイト ジェット機 GAZ0005
クリエーター情報なし
バイオカイト

友人

2012-01-05 | Weblog
gremz:地球温暖化



盆正月の帰省時に、予定が合えば必ず会うお友達がいます。夫氏のお友達なのですが、母も毎回再会を楽しみにしているリン君ご一家


子供達の年齢が一緒なこともあり、リン君ご一家と会えるのは子供たちも含めて一家揃ってのお楽しみ行事となっております。今回は、忙しい年末にお宅にお邪魔してまいりました。しかも、パパさんの手作りおでんに餃子っ!餃子はなんと皮もパパさんの手作りっ!とっても美味しい~っ


親はみんなで食べて・飲んで・おしゃべりして・・・・・子供たちは食べて・遊んで・食べて・遊んで・・・・・。お腹一杯になると、パパ達と子供たちは公園でサッカー。とっても寒かったので、母たちはもちろん家でお茶にこれまたとっても美味しい手作りケーキ


最後は凧揚げもできて、うめ家付近にはない広々とした広場で休日を堪能することができました。毎回のことなのですが、あっという間に時間が過ぎて別れを惜しみつつ帰宅。リン君ご一家と一緒にいると、とっても心地よい時間を過ごすことができます。素敵な時間をどうもありがとう!次は夏に、再会できるのを楽しみにしてま~すっ






いちばんわかりやすいハーブティー大事典
クリエーター情報なし
ナツメ社

あけましておめでとうございます。

2012-01-01 | Weblog
gremz:カーボンオフセット


あけましておめでとうございます

本年もうめ家は日々成長を目指して頑張りたいと思っております


2012年も、皆様にとって健やかで素敵な一年になりますように~





【当店オリジナル】ディフューザー アロマ 多機能 3WAY 超音波アロマディフューザー 別売アダプタで車載可能(A827)
クリエーター情報なし
ロイヤル通販