うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

8時登校

2010-02-26 | Weblog
gremz:オゾン層破壊


息子氏、初めての8時登校がありました

詳細はよく分からないのですが、「音楽朝礼」なるものをするようです。各学年、順番にあるようなのですが、体育館で舞台にあがり皆さんの前で歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したり・・・・・ってな事のようです


今回の1年生の音楽朝礼は、4月に行われる新1年生の入学式でする演奏の予行練習みたいなものでしょうか


8時登校ということで、いつも遅刻寸前登校の息子氏としては、いつもよりも20分ほど早く家を出発しなければなりません。自ら目覚まし時計を2つ、6時にセットして早めに就寝・・・・・・

結果、5時50分には目覚めて、7時10分には出かける準備が完了しておりました。やればできるんだ・・・・・息子氏


それにしても、息子氏にそんな翌日の予定を気にする神経質さがあったとは・・・・・・










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リスかな? (takechan0312)
2010-02-26 19:54:45
今日の動物はリスですか、良く見え難いのですが。
でもいつもちゃんと動物がでていますね。
実は昨日急遽新しい記事を書いたら、
おまじない入れるのを忘れて、今日ははずれです。

さっそく明日試させて下さいね。
また動物が出るのが楽しみです。
昨日まで葉っぱ3枚だったのに、
急に二枚追加になりましたね、おめでとう。
明日はもっと増えていることを願っています。

息子氏ももうすぐ学校ではお兄ちゃんですね。
一年の成長が早いでしょう。
返信する
うさぎかな? (umeume)
2010-02-26 21:54:28
耳が長いから、ウサギだと思われます~
ぜひぜひ試してみてくださいね!
ほんと、急に葉っぱが増えてますね。
この成長速度が、いまだに分かりかねてます

子供達の一年は早いですねぇ~。
一年で心身ともに様変わりします。
母は全く変わらないのに、どんどん手元から
離れていく気がします
返信する