散歩絵 : spazierbilder

記憶箱の中身

ニワトコとプラム

2007-07-29 20:38:29 | 思考錯誤
ざあざあ雨がやまぬかと窓越しに外を見ていたら
しぶしぶという感じに雨が上がった。




しかし次の雨雲がすぐそこに控えているらしいのが見えるので、
あわてて短い散歩に出かけた。





そろそろ西洋ニワトコの実が熟し始めているのだ。
実はそれが目当ての散歩と言うわけでもある。




セイヨウニワトコの木に挨拶をして少しだけの実を戴き
30分ほどあるいて玄関にたどりついたその瞬間、また雨が降り始めた。あんまりタイミングが良いので、これは何か良い事があるんじゃないかとさえ思ったくらいだ。

さて、西洋ニワトコの実をポロポロと外して、昨日ホームセンターの入り口付近にトラックで店を出している農家のおじさんから買ったプラムと半々くらいに鍋に入れて砂糖を好みで適当に、シナモン、ライムの皮、唐辛子、胡椒をちょっぴり加えて煮るのだ。
ゼリーを加えてジャムにしようかと思ったけれどもやめてただの砂糖煮とした。
これはパンに添えても美味しいし、アイスクリームに添えてもよし、一番気に入っているのはチーズに添えて食べること。
ワインも進む。





ニワトコ関連 1
ニワトコ関連 2

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーズに (mamaさん)
2007-07-30 08:33:26
添えてワインと飲む、最高!!だと思う。
食べたことないけど想像つきますよ。
可愛い実ですね。なんかしょっちゅう実採ってますね。散歩の途中に食べられる実を採れるなんて贅沢な環境で羨ましい。
素敵な時間。 (ブノワ。)
2007-07-30 10:53:25
seedsbookさんへ。
おはようございます。ワイン、進むでしょうねぇ(笑)しかし、西洋ニワトコってどの姿の時も使える非常に優れものなんですね。実をどうにかするのは容易に想像が付くけれど、花をリキュールにするのを読んだ時は驚きました(そちらにも氷砂糖があるのですね?)最初のお写真……いいなぁ……ここでseedsbookさんは制作のヒントを得ているのですね?薔薇が咲いていて、テーブルには盆栽、ベゴニア?の鉢植えが……とてもセンスを感じます。
Unknown (ねね)
2007-07-30 12:53:58
そちらは雨が多いのでしょうか。
私の住む場所は蒸暑さだけで茹で上がってしまいそうです。
ひと雨降ってくれないかしら、、、。
お散歩で手に入れたニワトコ、今頃はseedsbookさんのお腹の中でしょうか?
今年の2番花もそろそろ終わりバルコニーでぐったりしているバラ達を見ると、疲れ果てた自分を見るようで栄養補給しなければ……と思っています。

*ねね
Mama さんへ (Seedsbook)
2007-07-30 14:05:05
>なんかしょっちゅう実採ってますね

そうですね、年中そんなこと言ってますね。(笑)

Mamaさんの家周辺もなんだかとてもいいものが沢山あるようではありませんか。
私の住む辺りは住宅地ですが、少し歩くとライン河岸で散歩して野の花摘みも楽しいです。最近あまりやりませんけれど。。。野性のタイムなども生えています。
ブノワ。さんへ (Seedsbook)
2007-07-30 14:21:04
西洋ニワトコは全てが何かに役立つので昔の人々は敬意を表したようです。
今でもこの実のジュースは風邪を引いたときに飲む人も多い。
こちらにも凍り砂糖あります。
リキュールは出来上がりましたが、今年は今ひとつ。。。でした。香が薄かった。
写真は部屋の中から楽して撮りました。雨があがった瞬間。。。。あまり世話をしていない部分は写っていないようです。(笑)
ねね さんへ (Seedsbook)
2007-07-30 14:27:40
今年は雨がひどく多いです。
東欧南欧は暑くてひどい目にあっているというのに。
そちらは蒸し暑いのですね。
昨日は砂糖煮をブリーチーズがあったので一緒に頂きました。美味しかったですよ。

>疲れ果てた自分

それは早速休息をしなければいけませんね。
ねねさんはあれこれできる方だから常に動いて居られるのでしょう。
いい時間だね!! (migumi)
2007-07-30 20:29:46
友人のブログを覗いたら、男性ですが手作りの美味しそうなマンゴープリンの作り方を写真と手順を追ってアップしていました。いままた、seedsbookさんのブログを拝見したら、これもまた美味しそうなお話。微妙な香辛料とプラムやニワトコの甘みが口の中に広がって、チーズの香りが満々としました。それって、食べてもみたいな。
migumi さんへ (Seedsbook)
2007-07-30 23:49:05
マンゴープリンですか。。。おいしそうです。
郵便で送れるものなら送りたいですが、ちょっと危険で残念です。
どのように美味しいかという事を文章で伝えるのも難しい。。。。
今日は昨日と違ってにわか雨にすっかりやられました。霰まで降ってきたので途方に暮れて雨宿りしていましたがやみそうに無いので走りました。おかげでいい運動をした。(笑)
Unknown (G d D)
2007-07-31 01:04:12
seedsbookさん、こんばんは。

ニワトコの実、おそろしく綺麗ですね。
遡って記事、拝見させていただきました。
ちょっと育てたくなるじゃないですか?!
果実のソースはチーズによく合いますものね。

2枚目の写真の森がそうですか?
歩いて30分ならちょうどよい時間ですね。
まだまだ沢山の秘宝が眠っていそうな感じ...。
森は宝の山です。

実ものって「秋」ってイメージがあるけれど、
夏場に熟すものも多いですよね。
G d D さんへ (Seedsbook)
2007-07-31 01:34:57
木の実は美しいですね。
育てたいですか?
これはかなり勢いよく育ちますよ。種とっておきましょうか。。。(笑)
2枚目の写真の辺りまでは行かずにすみました。
行っていたら大雨に降られたことでしょう。
私の住むところはそれほど大自然と言う所ではなく、畑が多い平らなのんびりした所です。
そろそろ薔薇の実も熟してきました。
ハマナスの実のジャムを作ろうと思っていたらもうすっかり熟して時期を逸してしまった所も多いです。

コメントを投稿