Nonsection Radical

撮影と本の空間

マスクして買い物だから大丈夫

2020年04月29日 | Weblog
記録なんてものはお金をもらったって割りに合うものじゃないようで、お金関係なしで自由に動けるシロートが記録の一翼を担ってきたのは間違いない。
ネットで見ることのできる懐かしの写真や映像も、多くが今では名前もわからない市井の人が撮影したものだったりする。
モノ好きなのだ。
モノ好きが歴史を支えているのだ。
誰かが割に合わなくてもモノ好きとして記録した方がいいのだ。

コロナ自粛連休が始まり、個人的実質連休が終わる最後の日に都内某駅周辺を記録撮影しに出向いた。
昨日も行ったのだが、急な雨で撮影叶わず撮り直しとなった。
きっと人のいないゴーストタウンが、と思ったら、何かお祭りしてますか?状態の商店街で、お昼にかけて続々と家族連れが押し寄せてくる。
カップルでマスクをして、犬を連れ、ベビーバギーを押し、テイクアウトのお店で行列を作り、グループが騒ぎながらお店の中の様子を覗き込み・・・
そんな状態がずっと続いていた。
撮影としては最悪である。
街並みは撮りたいが人は邪魔なんだよね実は。
幸い多くの人がマスクをしているので肖像権の問題は関係ないけど、社会的距離=撮影距離を取りたいのに無遠慮に近づいてくる。
この街はヤバイとアラートが鳴り続ける中、早く撮り終わりたくて仕方なかった。
撮影に関して、アラートが鳴るかが安全をはかる基準にしているが、結構有効な働きをする。
ちなみに、何か機械があってアラートが鳴るんじゃないからね。
体感でヤバイよヤバイよと胸騒ぎがするんだよ、こういう時に。

なんとか人通りの少ないところに移動して安心しても、駅が近づくと再び人通りが増えて、人だかりが店頭でできての繰り返し。
これ以上は、と気力がなくなり帰途に。
19972歩。

口絵は本文と関係なし
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の報道はもうダメだと思うよ

2020年04月24日 | Weblog

ネットでのニュースサイトの登録がほとんど海外機関のものになってしまった。
テレビを見なくなったのは報道番組の質が落ち、その質が落ちたニュースでワイドショー的無責任ショーがやかましく騒ぐことが増えたためである。
そのためニュースは紙ベースかネットサイトに移ったのだが、それもどうも具合が悪かった。
知りたい事を知識ベースで提供してくれないのだ。
きっとそういういっときの話題を提供する話を他の人は求めているからなのだろうが、最初は意識してそうした提供をしていたはずが、いつの間にかそういう話しか取材できない力になってしまったようだ。
仕方ないので有料でも有意義なものをと探して見ているのだが、両者の落差は驚くほどだ。
そういう状況でコロナ騒ぎである。
まさしく世間では”騒ぎ”なのであるワイドショーベースで。
毎日あれこれ話題を提供するための場所。
で、結局どうなっているのか何もわからない。
どうやら取材もしていないらしい。
ただ提供されたものを流しているだけ。
ひとつが、医療崩壊が言われているのにその医療機関を取材したものがない事。
海外サイトでは写真や動画でどのように医療機関が戦っているかを報じている。
それを見れば頑張れと思い、我が事として考える情報を提供している。
ワイドショーやドキュメンタリーとは違う「報道」の姿がそこにはある。
そう、「報道」が欲しいのだ。
そうしたところBBCが日本の病院を取材し現場から報告を上げている

本来はNHKとかがしなければならない取材を海外機関が行なっている。
それも絶叫調でもなくプロジェクトX調でもなくニュースとして。
こういう落ち着いたニュースを見たいと思うといつの間にか海外ニュースサイトばかりがブックマークされるのであった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな程度

2020年04月22日 | Weblog
リーマンショックの時に、街では人の行き来がなくなりなどと報じられていたので見に行くと、結構な人の流れがあり、ああそんなものねと思った。
今回も街を遮断してなどという割には毎日結構な人が繰り出しているが、そういうものだ。
もし本当に深夜のような街になるというのはゴーストタウンという事なので、その方がマズイと思う。
たとえ安静にしていなくてはならなくても血液は流れているし呼吸もしている。
スローガンというものは雑なものなので、今回の「三密」にしても3つ揃わなければ大丈夫と受け取る事で、休日に家族揃って散歩がてらスーパーに買い物などと、日常の必要ごとを詰め込んだ行動が行われる。
スローガンなどにしなければ一つ一つが明確になるのに「オアシス運動」みたいに意味不明なワードだけが浮き彫りにされる。
ただでさえ意味をとらえることが苦手な人達が(そのくせ空気は読めたりする)なんとなくわかったような気になるスローガンは有害であることがわかったはずだ。
それでもやっぱりこんな程度のものだろうと思う。
海外の報道を見て、キッチリしていると思えるだろうが、日頃の行ないをやはり報道で見てれば、そこそこいい加減な人達である事はわかるはずなので、結構いい加減であるはずだ。
そういうものなのだと思う。
そういうものだから、それを基準に計画しなければならない。
それは余裕を持たせる必要があるという事だ。
キチキチの計画を立てて(そういうの好きでしょ)計画通りに進まないのはいい加減な奴等のせいだと怒っても仕方ない。
そういういい加減さを覆い尽くすような物量作戦を行なう事でミッションは完成する場合もあるのだ。それが今回のケースだ。
海外では検査、治療、生活支援など物量作戦でこの戦いを遂行しようとしている。
その中での物資不足であったりするのだが、日本の場合は”キチキチの計画を立てて(そういうの好きでしょ)計画通りに進まない”から計画縮小とすべてが反対で、これは日常の無駄をなくしてしまった結果、余裕を持たせるにも持たせられない現状に追随した結果である。
もちろんよその国の状況を何ヶ月も見ていて準備する期間もあったのだが、そういう事を急にする事も、しようと思う事さえも出来ない人間になってしまったわけだ。
嘆いても仕方ない。
とにかく自分の事を守らねばならない。
そして自分の周りの事を考え、さらに外の事へ注意を払う。
そうしないとシェルターから生きて出てきたら地上は焼け野原で誰も生存してなかった、となりかねない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやきまとめ2

2020年04月16日 | Weblog
昨夜に引き続き

4/9
・首都近郊地方都市勤労者はコロナなんかなんのその。2時間かけて毎日上京中。日銭稼ぎの命知らず
4/10
・有名人の"御神託"と御託は同義語
・ウイルスは目に見えないけれど"対策"の結果は目に見えて悪くなっている
・黙って従えば悲鳴を上げて逃げたくなる
・最近みんなはガーゼマスクなんかしたことがないから知らないだろうけどダイソーのやつの愛用者から言わせてもらうと報じられているマスクは従来品のままで欠点がそのままの役立たずだからガッカリするだろうね。サイズとか質感とか3枚100円レベルだもの。洗うと更に小さくなるからアベごっこ出来る
・そもそもマスクは予防効果はないという前提で使用する心持ちのはずがマスクにすがりつく心理的追い詰められ感が半端ない状況になっているのは自覚しないと引っ張られちゃうよ
・手作りマスクなんてなんの効果もない。
いやある。
気休め効果が
・権力の手先に対して「黙れ権力の手先め」というと必ず権力の手先Part2から手先擁護の発言があらわれるので「黙れ権力の手先Part2め」と言わねばならず、これはイタチゴッコであるので最後屁を喰らわす必要がある
・海外のタレント発掘番組で輝いたお嬢ちゃんがいつの間にか素敵な女性に成長して活躍しているのを遊中部で見ると「育て上げた」と感慨にふけてしまう無責任親父
・この際だから布マスクを国会議員に歳費がわりに配って、首相がそんなに有用だというのだから各自が現金化して経費に当てるという事を閣議決定してはいかがか
・国民が黙っているのは政府がまともな場合と、ロクでもなくても経済が勝手に回っている場合で、ロクでもない政府で経済が傾いたらさっさと首をすげかえるのがこれまでの社会だったしこれからの社会であろう。それに異を唱えるのは馬の耳に念仏を唱える行為だ
・弱い阪神に文句を言うのは反阪神じゃないだろ
・今月まだ4日しか働いていない
・結局国民はしびれを切らし始めたのよ。
あまりの凡打の連続で
・権力にたてつくなと言う人らがイイ思いさせてくれたり金をくれるのならワンワンといくらでも権力のイヌになるんだけどどいつもこいつも守銭奴ばかりで1円も回さないのでただでさえ好かん顔つきの連中ばかりなのでクソを喰らわせたい
・覚えておかないといけないのは、ついこの間まで夏にはオリンピックを安全安心な東京でするって言い張ってた事
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやきまとめ

2020年04月15日 | Weblog
ちょくちょくつぶやきサイトではつぶやいているんだけど、まとめて文章にしようとする気力がわいてこない。
もう慢性的な疲労に取り憑かれているようで、時間があれば横になっているんだけど、その時間さえもない。
徐々に仕事の量を減らしていたが、ここ最近のコロナ騒ぎで仕事量自体が減ったのでこれ幸いと休みを増やしている。
当然実入りも減るのだが倹約して生活していくしかない。
最近のつぶやきは以下の感じ

4/8
・あまりにもくだらない一日だったので気分転換に遊中部でお気に入りの音楽を聴いて気分を鎮めた。
さてお風呂に入って明日は撮影に出掛けるか。
・やっぱりアートがないと命が薄れるぜ
・一票を投じるというのは白紙委任だと誰かが言ってたやろ。黙って従えって事や。文句を言うな。
・もう自公のみなさんお手並み拝見ですな。
・もうほとんど“メルトダウン“寸前状態。
正しい認識でメルトダウンと発表できるか?
民主党と違って
・思った以上に”自粛”でお店が閉じている。満足に買い物ができない。日常品以外だって必要な時があるだろうに。
・今日私は美味しいケーキを買わねばならんのだ
・みなさんが自粛すれば政府は金をださずに乗り切ることができるのです!協力してください!!!!!!
・殴らなわからんこともある。
蹴飛ばすのも忘れたらあかん
・電車の中オタクみたいな男しかおらん
・ネット上のN95マスクを高値でも政府が強制買い上げしたらいかがか。
布マスクのカネでさ。
そして高値で売りつけたヤツから徴税をガッツリすると
・今日は家人のお花祭りなので危険を冒してお寿司とケーキを買いに行きましたぁ(*^^*)
・スーパーはソコソコ混んでいました。食品価格は安めです。一週間もすれば飽きて人出は戻りそうです。
以上現場からでした
・あっそうか。憲法改正して強制力を持たせるという事は、補償なしで強制的に自宅待機させるということか
・はした金などいらねぇって奴は黙って受け取って何もほざくな。必要な人の迷惑以外何もない。
黙っとれボケ!
・一律に配るというのは必要としている人に一番効率的に配分するための方法のひとつだ。
それに対して、わしゃいらんというのは、その方法を否定して必要とする人に渡らせない事を意味する。
いらないのなら、受け取ったあとに必要としている人にあげれば良いだけだ。
少しはモノを考えて言葉にしろよ
・政治家というのは忙しい自分の代わりに社会の雑務を請け負う存在なので、自分の代わりをやってくれる人を選ぶのが当然なことで、余計なことをさせないように見張っていないといけないのが民主主義の考え方かな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする