民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

メンタリティ

2014-08-22 | 閑話休題

「民謡は心のふるさとです。」

民謡とは四季の農耕の祈りの唄であったが、今後とも人間の続く限り唄い続けて我々と共に歩むものである



画像は日本最古の民謡こきりこ節」。

富山県五箇山地方の民謡小中学校の音楽の教材に指定されていまして、

もっとも、大勢の人から知られている日本民謡ではなかろうかと思われます。

私たち姉妹は、この舞台で「こきりこ」の三味線を弾き、唄を唄っています。




1.子どもたちに伝えたいこと

Q. 現代の子どもたちはなかなか伝統文化に触れる機会がありません。子どもたちが先生の作品を見て、先生に近づきたいと思ったときに、日頃どういったことに気をつけたらよいでしょうか?

井上萬二氏へのインタビュー記事を転載。 


その人の作品を見て感動する、しないは別として、戦前の家庭生活と戦後の家庭生活というのは、文化的に相当違っている。まず、社会環境、家庭環境によってこういう文化に興味を持つかどうか決まってくる。
現代の若い奥様方が、家庭でまな板の上で、庖丁を握って料理をして、その料理を小皿に入れようか、何に入れようかと盛り付けをして、ちゃんとしたテーブルの上に配分して、子どもたちに食べなさい、という古来の日本の伝統が変わってきた。

ショッピングで買ってきたおかずを、パックの蓋を開けたままで、お椀に飯を盛っただけですぐ食べなさいという。そういうイージーな社会環境が今日多いでしょう。買ってきたから悪いのではなくて、これは小鉢に、これは中皿に、これは何の皿に、というように食と器の文化というものをよく考えて、ちゃんとお膳の上に、 テーブルの上ではなくて、お盆の上に盛り付けをして、子どもさんたちに食べなさいという。

これは日本の本当の古来の食文化です。

そういうところから文化がすでに消えているんですね。だから、子どもたちもただ食べさえすればいいじゃないか、と。こういう食器を見ても、お母さんがこういう食器で盛ってくれたらいいな、とそういう文化というものが自然と必要にしてい るから、家庭においても社会においても、そういう文化、トラディショナル文化というものは継承しなければならない。それが戦後消えている。
それから住まいも同じように、マンションというものは鍵1本で非常に便利な住まいで、外の草むしりもしなくていいけれども、家庭には床の間一つもない。
じゃあ、書の稽古をやって掛け軸を作って、自分の家の床の間に掛け軸をかけた。じゃあ、そこに架台でも置いて、一つの壷でも飾ろうかという床の間の様式もない現代の家族の住まいでしょ。
昔はちゃんと床の間があり、神仏があって、そういう本当の住まいというものがあった。それが消滅しているから、自然と伝統文化というものは消えていく。そういうところから本当の古来の日本のいいところを再発見しなければならないし、それをなくさないようにしないといけない。


着物も同じ、伝統文化ですね。結婚式があろうと何があろうと、面倒くさい、洋服のほうかいいやと結婚式に行く。和服というものは着るのに面倒くさいし、むずかしい。でも和服を着た後というのは、日本人には品格が出てくるんですけど、そういうものも自然となくしている。焼き物ではない染色の世界でも衰えているのと同じように、自然とそういう古来の文化が絶えているというのが影響するんじゃないかと思います。そういうものを再発見することが必要なんじゃないかと思うんです。

 

 

 


 


 


勇敢なお父さん

2012-12-27 | 閑話休題



ヒーロー  

電車通勤だった父と地元の駅近くのミスドでくつろいで家族のおみやげ「to go」し

会社があった梅田(JR大阪駅北口)の改札口出たところでよく待ち合わせしていて

私を見つけると、疲れているのに・・・満面の笑みで、いつもいつも・・・ ・・・

かっぱ横丁やDD HOUSE・江戸のまちで食事をし、阪神百貨店でお買い物したりなど。

あ~、あの当時の父と同じ年齢になりました。

 

それから数年後、

52歳で他界した父。 2

人の「命」をつなげたこと、誇りに思います。

お父さん、ありがとう。

 

普段当たり前の様に日常的に聴いていたラジオ番組「小沢昭一的こころ」の小沢さんの軽妙酒脱な語り口が聴けなくなり、

凡庸に思えた日々日常のありがたさを感じる年の瀬に。父がいつも聴いていたラジオ番組で私も車の運転中のオアシスに。

昨今、サラリーマン川柳が大人気ですね、小沢さんの番組はサラリーマンの悲哀を取り入れた、草分的な番組でした。

 


音楽の授業で。

2012-11-04 | 閑話休題

 文化の日は参拝に。

 

 

We Are The World」  

言わずもが、名曲ですね。

 

楽曲の中盤少し前辺りからの 

アル・ジャロウ
ブルース・スプリングスティーン
ケニー・ロギンス
スティーブ・ペリー
ダリル・ホール
マイケル・ジャクソン
ヒューイ・ルイス   ← (映画「Back to the Future」サウンドトラックは娘の子守唄メニューの一枚)
シンディ・ローパー
キム・カーンズ
シンディ・ローパー

流れが個人的に好きです(終盤の大御所は無論...)。

 

ソロ後半のボブ・ディランさんは地味なようで華があり陰の立役者的な存在。

素晴らしいアーティストだと思います。※私見。


 

記事「民謡が楽しい子どもです。」でもUPしましたが

中学校の音楽の授業で扱われるようです。

うちはまだですが、楽しみにしている様子です。

 

 


 

子どもたちの笑顔はいいですね。明るい未来に、と願います。

 

 

 

 1978年 小学校の定期音楽会

 


Off Course - I Love You (Single Version)

2012-09-09 | 閑話休題

 

 

Off Course - I Love You (Single Version)

 

あゝ はやく 9月になれば ・・・

「風の盆」が終わると

9月になったのだなぁ~と感慨深いものがあります。

そろそろ「秋の気配」ですね。

 

「Off Course」

東京での民謡修行の仲間の女の子がいつも歌っていました。

ほぼ毎日、民謡酒場のお店の掃除の時間、竜泉の銭湯の行き帰りにと。

いい楽曲です。歌はその時代の空気が投影されますね、思い出とともに。

※「投影」心理学で、考え方や行動に心の内面が表現されること。自分の性質を他人の性質にしてしまうこと。

 

・・・話が逸れますが、最近のいいともで、タモさんと小田さんとのトークが..

 

「I Love You」

尾崎さんの「I Love You」も名曲ですが、Off Courseはノーブルな感じ。But,これカラオケで唄うとイグノアで。。

オフコースさんのI Love Youの間奏部に、ジョン・レノンの例のニュース(ナレーション)が挿入されていることでも話題に。

 


Led Zeppelin-Stairway to Heaven

2012-08-26 | 閑話休題

 

 

Led Zeppelin-Stairway to Heaven

音楽こそが万物を黄金に変える力を持つ、という意味の歌詞の楽曲だそうです。

以前にUPしましたHave You Ever Seen The Rainもそうですが、

名曲として語り継がれる楽曲は、深いメッセージが込められていますね。



 -----

 

 

胡弓と二胡のStairway to Heaven

Stairway to heaven Japanese fiddle&Chinese fiddle(Erhu) 胡弓と二胡で"天国への階段"

同種の弦楽器のコラボは難易度高いですね、すばらしい演奏に感嘆。

中盤から終盤の盛り上がりはすごいです。

(胡弓経験者なら判る?弓を弾く(引く)だけで音が出ない楽器「胡弓」の難しさ・・・。)

このアレンジに尺八や篠笛で参加してみたいです(今は両方ともできませんが(--; 特訓します)。

・・・ ・・・希望的観測。

 

日本の「胡弓」と中国の「二胡」、哀愁があり且つやさしい音色ですね、

ロックがヒーリング・ミュージックにへと。

やはり「音楽」こそが万物(森羅万象)を黄金(明るい光)に変える力を持つのではなかろうかと思います。


 

 

  胡弓

 

私の胡弓の師匠は八尾の原野先生です。

民謡の師匠・成世先生の御厚意、御配慮でご縁が出来ました。

ありがとうございます。

 

民謡の師匠の楽曲「風の盆流し唄」の「越中おわら節」の部分の胡弓は胡弓の師匠が演奏されています。


 

神秘のお祭り「越中八尾おわら風の盆」に迫る  Y!トピックスより(2012.8.30)

さて 8/31早朝に出発、ずっと車。富山も暑いね。お墓参りは(砺波、福野、大沢野、西番)午前中にと。

八尾・諏訪町の町流し。 思い出がいっぱいあります。

 


シンガポール風しゃぶしゃぶ

2012-08-23 | 閑話休題

 

函館、弁天町のお寺さん、高龍寺(曹洞宗)で義父の墓参りをし、

 

 

生前の青森の義父と。ここから車ごとフェリー乗船が恒例でした。大間のまぐろはスペシャル。グレイト。

 

晩年、茨木に住居を構えた義父。右から母、赤ちゃんの抱っこ修行中の身の私。

 

五稜郭、函館山を観光して(題して、壬生義士伝ツアー)

うちの親戚の弁天町の会社訪問し

それから、

シンガポール風しゃぶしゃぶを食す。

とても美味しそうです。お肉がfavorite foodの私、ザンギ(鶏の唐揚げ)も外せないですね。

自分は北海道の食べ物が大好きなのでした。「シンガポール風しゃぶしゃぶ・・」に興味津々。

 

 男爵カレー(まるごとじゃがいも入り)

HPより画像と紹介文の一部を借用させていただきました。

1Fステージでは毎晩2回生演奏も行っております。お一人でもグループでもまたフードメニュー・デザートも充実していますので、 お酒が苦手なかたでも ゆっくりお楽しみ頂けます。

 

 

函館といえば「GLAY」 また最近読み上げた書籍から「ジャック白井」さん。

ジャック白井さんは戦火のさなかで優秀な調理人でもあったのですね。

 

 

そうそう

9月に、第50回記念江差追分全国大会が開催されますね。

久々に民謡の大会をゆっくり観覧したいです。

楽し~い願望、幸せな気分になります~。

 

私たち小さい頃から「江差追分」といえば、初代・浜田喜一さん。初代のレコードをよく聴いておりました。

  


スローライフ

2012-07-31 | 閑話休題

 

今年はゆっくりとのんびり、リラックスして夏休みを過ごしています。

のんびりゆったりと穏やかに送れる日々、人生初かもしれません(笑)

まさに、スローライフです。

 

ちなみに、「スローライフ」とは

人生をゆったりと楽しもうという考え方。バブル経済以降、日本では企業、文化、生活全般においてスピード化が進み、効率的ものがよいとされる傾向が強くなっている。だが、欧州の生活のように、日本でも人生をゆったりと楽しもうという考え方が「スローライフ」という言葉とともに提唱された。スローライフは地方に根付くゆったりした生活を肯定し、会社においても有給休暇の完全消化、「残業ゼロ」によって生活にゆとりを持たせようという姿勢をもつ。「スローライフ」の発祥は、イタリアで、ファーストフードに対抗して設立されたスローフード協会の運動が生活全般に広がったものだといわれている。

 

思い起こせば幼少時から民謡(三味線・民謡踊り)の演芸で夏休みはなかったなあと。

それはそれで楽しかったです、またプールや海も日焼けするので禁止されていまして。

(子どもの時の民謡の先生曰く、日焼けで黒くなるのは「くまねこ」・・・富山弁でしょうね)

そういえば、富山市梅沢町の盆踊り唄・民謡「さんさい踊り※画像有り」の歌詞に「くまねこ」が出てきます。

大正15年生まれの民謡の先生のような富山弁の「ネイティブ・スピーカー」、懐かしいですね。

 海水浴禁止令は自分としてはとてもラッキーでした。いわゆるkanazutiなので・・・

 

私の両親も流暢な富山弁で話していましたが転勤もありネイティブまでには・・・?昭和二桁生まれは順応性(フレキシビリティ )に富んでいた模様。従って私は基本富山弁で対外的には標準語、フレンドリーな相手とは関西弁。娘は大阪弁(北摂弁)で青森弁と富山弁のリスニングはパーフェクト。子どもの吸収力と頭の柔軟さはすごいですね。

はい、社会科の暗記もがんばりましょう~。勉強できる環境にありがたく思いましょうね。

 

 

わたし、10ヶ月越しの膨疹(蕁麻疹)と喘息が快癒。楽になりました、ありがたいです。

20年以上、新宿鮫の不夜城みたいな混沌、混濁たる所に居た訳ではありませんが空気が違いますね。

 

 

 

 

    ----------------------------------------------------------------

 

 

 

昨年夏・・・8月15日から私たちは悲しみから脱却しようと努めてきましたがこの季節が訪れる度に..。

人為的ミスで尊い命を奪われ、持って行き場の無い「心」、、、。どうしようもない程辛いのです。

溢れ出てくる感情を抑圧せず、無理しないのが私の「スローライフ」。体壊したら損。至ってシンプルな生き方。

 

  だっ‐きゃく【脱却】

 [名](スル)古い考え方や欠点などを捨て去ること。また、よくない状態から抜け出すこと。
 
 
 
 

 

簡単に脳梗塞のサインを見極める方法

1. 笑顔を作るように尋ねる

2. 簡単な文を整然と言ってもらう(例. 今日はいい天気だね)

3. 両腕を上げるように尋ねる

上記のうちの1つでも出来なかったら、すぐ救急車を呼んで症状を伝えたほうが良いとのことです。

新しい別の脳梗塞の症状として、舌を出してもらうように尋ねると言うのもあります。

もし舌が曲がっていたり、片方に寄っていたりしたら、それも脳梗塞のサインだそうです。

   


好きだった番組と思い出

2012-07-21 | 閑話休題

 

テレビにらめっこ(1983)突然ガバチョ

 

当時この番組が好きでした~。

TVを観たいがためにアルバイトを定刻でクリアし、

家に着くまでの間

ルンルン気分で原付を運転してましたねえ。

 

東京での民謡と三味線(踊りもかな?)の内弟子修行を終え、

高校生だった頃のとても懐かしい思い出です。

 

そうそう私、長江くんは「ふつお」時代からのファンでした。

 

「なーっ!」  byふつお

 

 

 

この動画と同時期に私のバイト先に当時べ〇こさんの御名前で活躍されていたべか〇さんにご来店いただきまして、

「天玉かつ鍋焼きうどんは何が入ってますか?」と私に紳士的な口調と物腰で質問されたのがとても印象に残っています。

  そして、、、

 私、「うどんの上に揚げたての天ぷらとカツを卵でとじた鍋焼きうどんが天玉かつ鍋焼きうどんでございます。」

とマニュアル外であった予想外の質問に無難に応えた(筈?)のです。が(天玉かつ鍋焼きうどんの答えがあやしい)、

最後に、「か〇〇べ〇ちょうさんでございますよね(敬語もヘン)、いつも拝見・・・ナントか.....」

べ〇〇さん、「・・・ ・・・ はい。 そう・・です ・・・。 」

 

お店の店長やチーフやマネージャーがその一部始終をウォッチしていて、私は退場(速やかに退散)の身に。

ああ(汗)。。若気の至りではすまされません。。今思い出しても冷や汗が、、。「失礼な・・」では足りないくらいの..

 

 申し訳ありません。

 

 

補足です、この(恥)の意味は、

・アルバイトといえ賃金が発生するので仕事としての自覚に欠け私情を抑えきれずにお客さまに話しかけた。

・自分の職場の商品の勉強不足が露呈、知識が希薄であることのおろかさ。

・相手の名前を間違うのは致命的なダメージで痛恨のミス、失態である。

  


夜空の誓い

2012-07-14 | 閑話休題

 

 

 「HIS_夜空の誓い」

十何年前、大阪の友人の結婚式で歌いました。

相方サンが清志郎さんパートでハモラー、

ワタシがユニゾンの冬美さんの(民謡調のこぶし入りで)パート。

改めて原曲をCDで聴いてみると名曲です。

こんなウエディング・ソングもいいよね(笑)

しかしなんですがフルで歌唱すれば体重500gは減少します。

比較するもおかしいですが越中おわらを一息で3番唄うと同等クラス(?)

 

りぃちゃんの指導のもとで動画に人生初コメント入れてみました、見つけてみてネ(^_-)-☆

ヒント「UNARI」。 初経験でFlashに慣れてないよぉ~、果敢者コメント素早く流れ去りますね

 

(余談)

うちの披露宴で親友がたかじんさんの「やっぱすきやねん」を圧倒的な歌唱力で歌われレジェンド化してます。

 

青森の五所川原での結婚式の披露宴では、

秋田県民謡の「秋田長持唄」を叔父(義理の叔父は民謡日本一なのです)が、

新郎新婦入場から席に着くまで、20番ほどアカペラで熱唱し皆さん感極まりホロリと涙が。。

披露宴の会場が学校の体育館で、ゲストが300人の大規模な宴でした。

 

因みに富山(うちの親戚)は慶弔、「おわら」越中おわら節です。いとこの披露宴、父の告別式も「おわら」。民謡の仕事で結婚式によくよばれましたが全国の民謡のアトラクションを地方10人程のレギュラーでやってましたね。富山は民謡王国なのです。

 

叔父が他界してから15年。

いい味の津軽民謡を唄っていたなぁと、sanatoriumの窓から

今日の夜空を見上げ不意に思い出しました。

・・・とりわけ叔父の「津軽山唄」は最高でしたね。

津軽三味線と尺八もやっていました、元町長ではない方の鯵ヶ沢(親戚は鯵ヶ沢のこと「なるさわ」と言う)の義父の弟さん。

 

 

 

500マイル

 

「HIS」・・・ 最後に聴いたのがこの楽曲。こちらには万感胸に迫るものがありコメント書けないです :'-)

 

 

  ***********************

 

 

来月。ひと月きりました。。初盆が母の一周忌。。。

 

実は私、

母とのお別れのとき納棺師のような事を行い(冷たくなっていく体の消毒と清拭、衣類の脱着 ※学校で学んでいた)、

お坊さんの役目も成したのです(高野山で修行した折、般若心経を会得。うちは浄土真宗のお西さんですが)。

他の諸々は葬儀屋さんにお任せしました。母も義父(T15生)のお通夜と告別式でお坊さんに(2002年義父・他界)。

ちなみに私は母と違い得度はしていませんが、いつも一緒に行動してたので大概の事は覚えてしまいました..。

:なお、記事「 神社に参拝 」にて瑣末にUP:  蛇足ながら、家族葬(身内葬が最近急増の傾向であると。

 

 ※父のお通夜、告別式は「西ノ番」の「セレモニーホール」。時はバブル期、つつましくとは不相応に。

 不謹慎な書き込みになり、すみません。

 

生前の母の意志をできるだけ尊重した上でのことではありますが、、、

母の生地である四方(よかた)の海への散骨は心情的、物理的に難渋。。

 

食中毒が原因で脱水症状になり引き起こした「脳梗塞」。高温多湿の蒸し暑い日突然発症するケースが多いそうです。

高齢になるとまた寝たきりの状態の方は十分に水分が摂取できないので(うちの場合は)入院すれば良かったと、、。

 

 ・・・尊い命が失われないように・・・

 

  後書きになりますが脳梗塞・調べたところ母のケースは小渕恵三さんと酷似。

 (最期まで言葉ははっきりしていたが、激務と孫の心労が重なり心臓疾患に)

 「いじめ」で母の心痛は・・・私は筆舌に尽くし難い。。こちらに詳細を書いてます。

 

 

町内会、自治会には数日後に報告し、お悔やみの回覧板が町内に回り

大勢の方が我が家にお越しになり、おまいりしていただきましてありがとうございました。

  


好きなジブリ主要キャラランキング - gooランキング

2012-07-07 | 閑話休題

 

好きなジブリ主要キャラランキング - gooランキング

 

 

 

 

は「トトロ」のサツキちゃんとメイちゃんのお父さんですね(主要キャラ?)。

糸井重里さんの声がほわっとしていて包み込むようなあたたかさ、心穏やかになります。

作品のプロットも素晴らしく、大好きなジプリ作品です。

そして、個々のキャラクターの持ち味がとてもいいですね。

 

 

サツキ&メイちゃん父の職業が、

 

考古学者

 (昔「インディ・ジョーンズ」 のハリソン・フォードに憧れていたのです、また憧れの職業が考古学者でした 

  ハリソンさんで思い出しました、話が脱線しますね(書いてる途中に出てくるまだらな記憶の癖(へき))すみません。

 LA居住時代、ハリウッドのスタジオでビールのCMで居酒屋での撮影シーンの機会があり、

 日本からは、から沢さんとミポリンさんスタッフ一同が渡米しハリソンさんと夢の共演が実現。

 つまりハリソンさんを日本に呼ぶよりコストが抑えられるという訳、エキストラ談。ホント?世界的大スターですものね。

 で話を戻すと、あの日本の居酒屋シーン(カウンターと小上がりがある純小料理屋さん風の店内)はハリウッドだったのです。

 感激したのは大スターなのに気さくな方のハリソンさん。から沢さんも。加州の日本人の友人(男性)が撮影の休憩時間に

 なんとトイレで偶然にハリソンさんと隣になりあちらからフランクに話しかけてきて(最中に?)ビックリしたそうです。

 ミポさんはスタッフのガードが固くて近寄れない..かなぁ。と。。。

 

大学の非常勤講師

 

翻訳の仕事

 イメージ的にドイツ語...中国語でした。後書き。

 

 

理想の父親の職業ですね~。

 

ワタシ高1まで第2のニックネームが「ちゅるちゅるうどん」「ラーメン屋の娘」。祖父と親の仕事からで。今となれば笑い話(^^)

 

 

 

 

関係ないですが、

好きな民謡ランキング(トップ5)がもしあれば迷いますねぇ。

民謡は西ものと東ものがあり、持ち味が違い、日本各地すべての民謡が魅力的ですものね。

 

 

 

 

・・トトロパパの職業とハリソンさんや民謡とか、、ブログネタの趣旨から?? いつもすみません。

最後にジブリは大人が観ても楽しめる作品が多いです、またジブリ作品はサントラ盤も秀逸です。

 

  


モテキのダンス

2012-06-27 | 閑話休題

 

 

 モテキ 森山未來 ダンス BcL

 

 

このダンスはスゴイですね~。

 

以前から(映画「セカチュウ」の前)

俳優としての森山未來さんに好感を抱いてました。

・・・森山さんは関西人、神戸出身。 

 

ホント芸達者ぶりに感動します。

 

 

 

 

<追記>

TVで映画版を拝見。森山さん演じる役がとにかく忙しそう(?)で笑えました。・・・彼の役者魂に感服。

番組終了後、森山さんと軽部アナとの対談で森山さんが本音を吐露されていたのが印象的でしたね。

またセカチュウで共演した長澤まさみさんについて(「同士」の様なニュアンスに)の発言が言い得て納得。

他のキャストでは個人的に麻生久美子さんの演技力に見入ってしまいました、一人カラオケやゾンビ、牛丼など。

おそらく世の女性たちの意見が分かれる役柄だと思いますが一番感情移入しやすいのではと。私的に重くないと感じました。

...話の流れで。モテキ・フリークの南キャンの山ちゃん(初耳)も忙しい~、モテキのロケ地巡りにAKBの解説やら。。

で、また話題が逸れますが「苦役列車」、読みました。このような役も演じられると感心。ちなみに自分は西村賢太さんと

同年代なのであの時代から醸し出す空気を感じましたね。いや~本は難解な漢字が多く辞書を引きながら読書した次第。

 

 

 

 

  ----------------------------------------------

 

 

 

ダンスといえば、、、

越中民謡の「新川古代神」「せり込み蝶六」「麦屋節」の踊り(格好いい)等や、

津軽民謡と秋田民謡の手踊りの「姿・しな」「切れ」が魅力。郷土の味がありとても良いですね。

  甚句踊れば(らば)~ 姿(しな)良く~

日本の民謡の踊りは勇壮、雅やかでいいですよ(舞台では衣装にも注目)。

 

音楽の舞台や映画は生(ライブ)での迫力が圧巻。感動しますね~。

 

 

 

 *****

 

 

 

私、生前の父の日記母の日記みたいに、きちんとした形で残してなかったため、

体調の良いときは、ほんの些細な話題でもこのブログに書き留めることにしました。

 補足・民謡は継続しています。ずっと変わらず大阪の師匠の弟子でございます。日民に所属。

「生きてる」いうことは何ものにも代え難いものですよね。

 

 

家族と歩んだ(民謡)メモリーズ

 

   


戦士の休息

2012-06-14 | 閑話休題

 

  「 戦士の休息〔町田義人〕

 

大野雄二」さん作曲の楽曲

本当に格好いいです。

歌詞もすごく良いですね。

 

ありがとう ぬくもりを。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 新発見の記事のコメントに(間接的な表現で)書きました。

 

私、父亡き後一家の男(?)役になっていたのかもしれません。

・・お父さん、不慮の事故で脳死に(雪の日の夜、マンションの外階段から転倒し脳幹が壊死)。

脳死から5日後に富山市民病院で(屋上に富山医薬大のヘリが待機)提供。

医師団(チーム)の手術執刀開始時刻が「死亡時刻」「死亡日」と「命日」になります。

生前の父の意志と私(父の時も喪主)の判断で2人の方の命をつなげました。

※当時は特異なケースでしたが母と私は医療・医学の道に関わっていたので、、。

 

 

 山田風太郎 「人間臨終図鑑

 

発刊された(1986~1987年)「総曲輪の清明堂」さん(この本屋さん我が家の御用達)で

「人間臨終図鑑」を購入(初版です)。映画鑑賞と読書、私の趣味は両親ゆずりかしら(野球好きも)。

「読書」でなんとなく思いつきの加筆。先週から長年愛読していた新聞をやめました。理由は土日のチラシの量が

半端じゃなくマンションの郵便受けに収まらなく、あと情報やニュースのデジタルのめまぐしい進歩も起因。

 

 ※イノシン酸、またカタルシス事をしでかしたようですね。

 

 ----------------------------------------------

 

 

人生様々ですが、親が先に逝くのは「道理」。

昨日やっと母の遺品を整理した次第で、母も父と同様に誠に几帳面。

一つ一つの箱には即座に分かるよう中身の内容が外側に丁寧に明記され

 

これもまた 父同様に←(こちらの記事の画像で掲載)日記がありました。

日記の内容は日々の買い物の家計簿みたいなものと、そして、、、

私たち姉妹への(親の)思いが綴られていました。達筆で。

 

 

 *************************************************************************

 

 

 2012年6月18日(月) 定年退職。おつかれさまでございました。

  同じ青森県の竹山さんと誕生日が一緒ですね。

 

 

ちなみに彼の大学卒業の時の流行り歌

1  22才の別れ/風
2 我が良き友/かまやつひろし
3 昭和枯れすすき/さくらと一郎
4 私鉄沿線/野口五郎
5  スモーキン’ブギ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
6 年下の男の子/キャンディーズ
7 おんなの夢/八代亜紀
8 学校の先生/坂上二郎
9 この愛のときめきを/西城秀樹
10 ひとり歩き/桜田淳子

 ..小学生でしたね、私...

私鉄沿線が好きでした。小学生でも私鉄・・のドラマ性が感じられる歌詞に惹かれていた模様。

 

takaサン誰もが認める?「ロッキンローラー」ですが、隠れ「桜田淳子さん」ファンと見抜いてましたよ~。

根拠は、サンタモニカに滞在していた頃「きて きて サンタモニカ~♪」鼻歌でこっそりと...淡い思い出。

追記・失念していました。takaサン淳子さんの曲をオベーションで弾き語りしておりました(夏にご用心だったかな)。

エリック・クラプトンファンが集うお店(押尾さんも訪れたギター愛好者の聖地)にて、ギンギンのリードギター。

 

<根拠パート2 > 同じく東北人(隣県ですし)ゆえに。郷土愛が強いのです、つがるのお方は。

 

 

 This story is to be continued. 


今が幸せ

2011-12-31 | 閑話休題

 

私が民謡を本格復帰(再開)したのが6年前。

この6年間、ありがたいことに子どもはすくすくと成長し今では私と同じサイズの洋服を着てます。

身長はまだ私に追いついていませんが手足が長いんですね、最近の子は。

 

 

まるちゃんに印鑑を捺印しているりーちゃん。。

 

  ブルーの服が娘。昨年のクリスマス会で。茨木童子「寺子屋」の生徒さんと。

10年前はまだミルクを飲んでいた娘。

夜泣きがひどくてママっ子の娘を(パパやおばあちゃん、おじいちゃん(義理の父)が抱くと近所中に聞こえるほど泣くのね)

新米ママの私はいつも娘をおんぶして家事や仕事をしていたっけ。

それでも、どんなに、寝不足の日が続こうが「子育て」が楽しくてたまらない私でした。

毎日新しい発見や感動の日々。昨日に戻れないので、もったいないですもん~。

いつも寝不足の状態でしたが、やっと寝付いた娘の寝顔をみていたらまた寝不足に(笑)

 

一日一日がとても充実していました。今もそうですね~。

 

ワタシなんの前ぶれもなく娘を突然だきしめるので近頃危険を察知した娘が「サーと逃げる率」100%に。(汗)。

 

今年は娘とスミソニアン博物館に行く予定にしており楽しみです。

うちの子、小学生の頃からなぜか「ディズニー」より博物館、美術館とかプラネタリウムの方に興味があるみたいです。

何もかも私に似たのでしょうねぇ。。声紋も似ているらしく娘の友人からの電話に私がでると相手はそのまま話をしてます。

 

で、友人たちと娘「少女時代」のファンでいつも曲に合わせて踊っているんだって。ワタシわかんない世界。。

韓流に興味ないので。

まあいいでしょう~(?)、半年後にはどうせ元々のファンである「嵐」の「ニノミヤ」くんに戻るからね~。(^-^)

 

「幸せ」普段と変わらない生活のことなんですね。 ありがとう。

 

    See you latter.



富山の「38豪雪・56豪雪」

2011-12-11 | 閑話休題

この1年は気づきが多かったです、目が覚めました。民謡ブログを通じて今後も勉強は続きます。

自分が言い続けていたこと、やり続けていたことが正しかったと証明された1年でもあり、諦めないで本当に良かったです。

総じて、思考停止の人は想像力が欠如しており向上心が無い、非常に自分本位。何を言っても無駄だと思いました。

蛇足ですが今まで裁判で敗訴したことない全戦全勝・・・て、こんな体験に見舞われる自分がレアというか異常なのかもしれません(アメリカでの経験←?)。

 「蛇足」 あっても益のない余計な物事。あっても無駄になるもの。(広辞苑)



わたしは民謡界の活性化を信じています。但し、界(会)としての体質の浄化が必須ではと思惟。

私たちの学校の校歌の歌詞には、「立山」「神通川」そして「雪」といった単語が出てきます。

富山の民謡(越中民謡)の歌詞も同様に、立山、神通川、雪などの語は欠かせませんね。


富山市青年海外派遣は民謡と関係無く団員に選出されました。私が民謡、三味線、踊りをやっていた事実を知らない方が殆どで。

・・・魚津の民謡「せり込み蝶六」をオーストラリア(シドニー、メルボルン)マレーシアで披露しました。

当時の富山市長は、正橋正一氏です(下、画像)。


  オーストラリア ↓

富山県南砺市「高瀬神社」。 越中国一宮。

さて「雪」ということで、

1963年 昭和38年の富山の38豪雪

38(さんぱち)豪雪・・・最深積雪量 富山市 186cm(1月26日)  高岡市伏木 225cm(1月27日)

 

とある年には、わずか1~2℃の気温差で、金沢市内は積雪ゼロ、富山市は60cmもの雪に埋もれていたという(気象庁のデータより)。

受験の年はあいにく56豪雪で、市電などの公共機関が麻痺していた記憶があります。うちは旧市内ですが富山市内のドカ雪、半端じゃないです。

----------------------------------------------

思考停止の人(反面教師であるホリベさんがテクスト)は、まず成長しませんね。たかがネイルごときで人生変わりますかね?ネイルで例を挙げるとエイべのあゆのような価値観は支持されていますか?

 それとわたしの母と同じ寿町の明治鍼灸に入学すればよかったでしょうが。安直に道楽な道をチョイスしたほりべさんの判断ミス。富山県人多数の見解。

「祈り」の心がまったく感じられないですよ、あなた方は。 当該 エントリー「いじめは現在も ~archive

---------------------------------------------------

 

民謡ブーム

民謡ブームの年 1979年(昭和54年)  

FNS歌謡祭  

1979年(第8回) ゴダイゴ 「ビューティフル・ネーム」
「銀河鉄道999」
金沢明子 「津軽じょんがら節」

民謡ブームは、1978年から1980年までだと思います。

 

「民謡」ブログのカテゴリー」

文章が上手い人は断定で文を書かないらしいです。例えば「~らしいです。」「~と思います。」など(暗に)仄(ほの)めかす文テクニックを駆使していると聞いてから自分も多用していますが、ますます本意が伝わりにくくなりました。文章作成が得意ではないのは認めています。わたし勉強しましょう


民謡とは四季の農耕の祈りの唄  まつり(祭り)もそうですね 

 

 

---------------------------------------------------------------------


12/10(火) 

一昨年不意に亡くなった母がはじめて夢にでてきました。

 ※よろしければ記事「民謡三味」「日常が・・・・・・」を。

私が運転する車の後部座席にいつの間にか座っているんです、母。

シチュエーションとしては怖いですが全然恐怖感がなくむしろ温かい空気で。

名神高速から阪神高速1号環状線を楽しくドライブしていた夢。行き先は難波?

 


すみませーん、やっぱ新興宗教系と薬物系はダメですわ。。。

なので淳子サンとノリPは社会的にバツ。まだクリアーじゃないし。

同じく薬物依存の華原朋美朋さんにも疑念を。。若い頃からの彼女の行動言動みてきていますからねえ。

環境、職業柄、依存症の患者多数みており、結果としてよほどのことがない限り、治りませんね、

依存(症)体質は。


ついでに

竹田恒泰さんとの「お話し」やらとはプロモーションでしょう。

まぁ竹田さんもいろいろ、自身の本の宣伝にもなりますがね・・・。

強く申し上げるがこの2人、皇室を利用するのは止めてください。

傲岸。


さて話しを元に戻すと、

アルコール依存薬物依存は当時、日本初の横須賀の専門病院に何回も足を運び話しを聞き

富山市民病院の精神科の院長の舵取りと北日本新聞社さんの呼びかけで「富山断酒のぞみの会」を

発足したのがうち発起人が私の母。患者さんの為の会場として我が家を提供。~昭和50年初頭。


あと毒舌タレントの🐜○さんとおデブのマ○○さん、TV向きですか?

ナンシー関さんの毒舌系は許せるというか「質」が違うんですね、、残念。

---------------------------------------------------------------------

富山まつりで「越中おわら」。「おわら」の平踊り(素踊り)、稲刈りと豊年踊り。富山の人の大半は「おわら」を踊れます。運動会でも「おわら」。

車の上で私たち唄っています、中教院前にて。この頃の富山市中心部電線が多い?? 今日、発見しました。

さて例の民謡人の事はこちらアクセスどうぞ。このページ面白いですよ、民謡界には珍しく?言論弾圧がありませんので良いですね。


関係ありませんが「特定秘密保護法」が成立しましたね。音楽的見地から・単純頭の私はジョン・レノンのあの楽曲が反戦歌にどうとかあれとか・・・どうやら今回可決成立した法案は違うみたい。

常識的に考えて現状より悪くなるような法案を成立するはずがないと思うんですが、どうなんでしょう。むかしと違い情報をが得られやすい現在勉強してみよう。与えられた立場にふさわしく努力していけるよう


マイケル・ダグラスデミ・ムーア主演のディスクロージャー」おすすめ映画。ってこのブログにマイケル・ダグラス出過ぎ。お父様のカーク・ダグラスさんは次回に。

たくさん本を読み映画を観て様々なジャンルの音楽を聴き、国内、海外旅行、

美味しい食べ物巡り(美食と違う)といっぱい遊んでいた20代30代前半まで

吸収したことが影響が大きいと思うこの頃。感受性が豊かな時期の経験が糧に。


さて節度ある「表現の自由」ということで言論統制 言論弾圧について

中国とチベットそしてミャンマー?と記憶されている方は少なくないと思います。で、

以前の記事にスー・チーさんについて記述しましたね。

今はアメリカ人、すれっからしのヨーロッパ人、華僑、ラテン系の陽気なゲリラ上がりなどを向こうに回し仕事をしている私ですが、実は都さんの娘さんと同じくらいの年のころにはよくいじめられてました。

毎 日、泣いて帰ってきて、母親に気づかれるといけないので、家の近くで涙を拭いていました。でも、さすがに母親は涙跡が残っているのを見逃さず、いじめっ子 のところに抗議に行ってくれました。あのころはまだ今のように、親や先生がいじめに加担するなどというところまでモラルが低下していなかったので、その後 少しは収まりましたが、しばらくたつとまたもとに戻ってしまいました。

日 曜日の夜など月曜日が来ずにこのまま世の中が終わってしまえば いいのにと布団の中でよく泣いたものです。私の場合はその後先生にも恵まれ、いじめっ子を見返してやろうかなりまじめに勉強して、何とか克服しました。で も自分で克服できたと思えたのはやっと20才のころです。いじめている方にはその意識は薄いのがいじめの問題点ですが、いじめはもっとも卑怯な行為です。 藤原正彦氏も常々主張されているように、卑怯なことは理屈抜きにだめだということを、もう一度日本の子どもに教えないと日本はだめになってしまうと思います。 都さんは忙しい身で、娘さんのことで大変でしょうが、しっかりと見守ってやってください。

このコメントの友人の言論弾圧コメントがすばらしかったです(藤原正彦評は度外視して、7年前に投稿されたコメント)まさにピンポイント、的を射てるよね。訳あってこの場で公表しませんが。さて話しを元に戻しますが、開かれた民謡界が今後、民謡の活性化に繋がると思います。記事民謡」ブログのカテゴリー」にて自分の意見みたいなものを書いています。詳細は拙文を参照していただきたいです。


前エントリー「民謡 音楽追記しました。

 

だやい」時に鱒の寿しの「二段」のを食すると「だやさ」が取れます。そんで(ほんでor ほして)、

とっぺ」のおつゆと一緒に鱒ずしをいただきます(漢字表記関野屋さんの鱒の寿し美味しいです。地元なんです、自慢)。

となわ」も「だやさ」が取れる。だけれど「となわ」を食べるのが「いじくらしい」し「だやい」。それよか「となわ」は季節はずれ。

季節はずれといえば大昔約30年近く前に富山を舞台に富山でロケしていたドラマ「季節はずれの蜃気楼」ありましたね(どんな発想?)。

1963年 昭和38年の富山の38豪雪

38(さんぱち)豪雪・・・最深積雪量 富山市 186cm(1月26日)  高岡市伏木 225cm(1月27日)

とある年には、わずか1~2℃の気温差で、金沢市内は積雪ゼロ、富山市は60cmもの雪に埋もれていたという(気象庁のデータより)。

 この頃、父(現・砺波市出身)は五箇山民謡の「麦屋節」で、NHKのど自慢に出ました(鐘3つでした)。

 余談ですが私たちが南砺市の一宮神社で挙式したのは産土様だからです。


豪雪といえば、56豪雪(1981年)、そして59豪雪(1984年)や61豪雪(1986年)もありましたね。

富山は青森より積雪量が多いです。気温は青森(西津軽郡 通称・西海岸(ウエストコート)に親戚が沢山います)の方が低いですが。

義理の叔父(家人の叔母の旦那様)が「鯵ケ沢甚句」の保存会会長と町長を務めていました。

・・・56豪雪を体験し時代の変遷を感じます(あれ?38の頃は路面電車がないですね?)。

普通の国道、幹線道路と一緒で雪は気になりませんでしたね。

 

 うちの店。球場前で(ホームラン軒)。 右・。 左・。 ウールの着物のアンダーはとっくりセーターがトレンド。


 左 わたし、右 。当時のポラロイド


 いつも右がわたし、左が妹。活発なのが妹で姉は内気で人見知りと評されていました。ちなみに踊りの立ち位置は左右が逆。

ホー ムラン軒とシルクロード・・・巨人の選手(ほりう〇さんなど)や中日、阪神、クラウンの選手(吉岡選手)、当時の別所監督(光栄にも父と仲良くして頂 き)、よく食べにきていただきました。 ・・確か父は、王選手の後援会の副会長だったかも..。(王さんのお母様は富山ご出身)。店内は一軍野球選手のサ イン、所狭しと飾ってありましたねぇ。また、ボリュームがあり美味しいとの評判で、富商の高校球児に大人気の店でした。で、だから(?)私、部活がソフト ボールだったんだー・・・?

 

1970年(S45)年の店の売り上げは、一日平均「10万円」だったそうです。

1970・・・高度経済成長。大阪万博が開催。「富商」が春の選抜で甲子園出場。

 

その2年後、「20坪弱」の店から「富大」の通りの「108坪」の土地を購入し、レストラン&喫茶「シルクロード」が誕生。

五福から八尾和紙、蚕と絹の町)に行く道沿いにあったので、「シルクロード」。

八尾が好きで、幼少時から父の母と風の盆に3日3晩通い続けた「おわら」好きの父らしい発想(ネーミングセンス)です。

この新しい店「シルクロード」も、おかげさまで大繁盛でした。

店は車6台駐車できまして、店の駐車場と我が家の駐車場に融雪・除雪システムを導入。

24時間、Pに温水を流し放しにしていました。

なので、私達世代は雪で苦労した経験がほとんどありません。

除雪車、融雪の設備の発達により雪の日でも道はアスファルト。

 

 

 前髪パッツン!(写真が破損)。画像はセピア色に加工しています。


はい、おなじみ、常連の画像。ジェームス・ディーン&トニーこと赤木圭一郎とジャッキー(ケネディ夫人・オナシス夫人)の父と母と私たち写真(?)

右・妹。 左・ワタシ

 **********************************************************

 ここのお店はうちと一緒の「taste(味)」です。 (クリック

元・富商の学生さんがうちの店にほぼ毎日の様に通い美味しさに感動されて父から調理法をレクチャー。開業に至ったそうです。

私20代前半の時にOPENし移転前の店舗へ親戚一同や大勢の友人に紹介。庶民グルメのオピニオンリーダの任務を遂行?(^^;

 天津飯、焼飯、広東麺、(若鶏の)唐揚げなどがオススメです~。

*********************************************************


かあさん わたしの帽子・・・じゃなくて、野球選手のサイン  どうしたでせうね?

 

   

 

記事 私の原点 軌跡

家族と歩んだ民謡メモリーズ 宜しければご覧くださいね。 

 

UPしたモノクロの写真が古すぎてアルバムからはがすときに破損してしまいお目汚し失礼いたしました。  


2011-12-11 11:59:45   2011-12-11 11:59:45  2014-12-08 00:29:31