民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

民謡を唄う人 ~again

2013-03-08 | 民謡ライブラリー

民謡とは四季の農耕の祈りの唄であったが、今後とも人間の続く限り唄い続けて我々と共に歩むものである

 民謡は心のふるさとです。

 

蒼い夜空には小さい月が高く、足元には両側の溝の瀬の音が、陽気な太鼓や三味の音色のとぎれた間に

急に思い出すように勢いよく聞こえて来るのであった。「おわら」の情趣はこういうところにあると人は言っている

 


民謡を唄う方は、自分が唄う曲の三味線の手を知っていた方が良いと思います。

唄い手と演者、民謡を舞台で披露するにあたり、互いに間(ま)を合わすのはとてもの重要であると感じます。


 

 

 

 

 

唐突ですが

KNBのラジオ「夜のオープンスタジオ」という番組でレギュラーを2年間(多分)つとめました(※こちらのページに記述)。

毎週月曜日、生放送で、オープニングテーマ曲を番組開始時から鞍田アナからマイクを向けられ唄っていました。

 番組テーマ曲 ♪「星が夜空に~瞬く(またたく)ように~~」♪ 

この番組「キーコーヒー」さんがスポンサーで番組中に珈琲(砂糖とフレッシュ山ほど入れて

3.5杯はいただき  

深夜は目がギラギラでしたが、翌日には元気いっぱいで学校に登校。

良き思い出です。




(私10年後に「中央通り」で開催されましたカラオケ大会で友井先生から審査され??結果、準優勝でした。なんでやろ???(汗)。楽曲はJポップでした。)

 夜のオープンスタジオはカラオケのど自慢大会のコーナーがあり、とりわけ生演奏での「民謡コーナー」が、充実していました。

 ・・・友井昌美先生と室田先生(番組のコーナー素人のど自慢大会三味線の伴奏もされまして)が審査員でご出演。

余談ついでに。夜のオープンスタジオから3年後、富山テレビのスタジオで「チューリップ音頭」をレコーディングしました。


 

子どもの頃の民謡の慰問の思い出が。

数年間、富山刑務所にて私たちは民謡を唄い、踊りまして。

受刑者のほとんどの方が号泣されるんですね、、、。

その時は号泣される訳が理解できなくて・・・。

ただ、課された演目をこなしていただけで。。。

高倉健さんの映画「あなたへ」を拝見し、よみがえってきた記憶です





 

 

キンカン素人民謡名人戦 

フジテレビ局内で、同時刻に朝のワイドショー「小川宏ショー」(生放送)を局内の別スタジオで収録していたっけ。


 

キンカン素人民謡名人戦の三味線の伴奏、本條先生です。 

民謡ブームさなかの時代ですね。テレビのゴールデンタイムに民謡番組がやっていましたからね~。

キンカンのような長寿番組ではなく新しく編成された民謡番組を(倒置法?)。笑っていいとも!の時間帯だったと思います。

キンカン素人民謡名人戦でいもうとが富山TV代表に選ばれ優勝して以来、富山テレビのディレクターさんにはお世話になりました。

(その時代はピンクレディーの「モンスター」が大流行で東京に到着しすぐ新宿のデパートでピンクレディーの番組を観た。父は夏の甲子園の準決勝観たさで)

優勝した週の前週の優勝者が「長山洋子」さんで、妹が出場した回にゲストで長山さんが唄われました。優勝すると次回のゲストとして出演。

 

全国放送のテレビで、司会の鈴木ヤスシさんから将来の夢を訊かれまして、プロの民謡歌手になると答えていたはずの、いずみ。

幼少時からずっと民謡界にいて民謡、三味線、踊りと演芸の日々に追われ普通の女の子になりたかったようで。

彼女は現在、キャリアウーマンです。


長山さんと同年代ですがレベルが違いすぎ。生で唄(秋田大黒舞)を聴きびっくり。

収録前ご挨拶しましたがスターのオーラが出ていましたねえ。

その後、長山さんがビクター少年民謡団の一員としてTV出演され納得。

さらにアイドルとして「ヴィーナス」。TVのベストテン番組を観て驚きと感動が・・・。

長山さん、女優業でもご活躍でしたね。

あ、そうそう、ウツさんの、あの伝説のドラマ「誘惑」にも長山洋子さんが出ていました。

 といちんさ」のレコーディングは、KNB北日本放送の旧社屋のスタジオで致しました(1976年、民謡日本一になられたひとみさんのファーストアルバムで)。


スター誕生!」の予選大会もKNBのスタジオで行われていました。

伴奏は、アコーディオン奏者の第一人者、横森良造さんでしたね。

後で知りましたが、スタ誕で明菜ちゃんと同期やったんや~私。

中学2年の時。予選落ちです・・・

その予選の同期だった中森明菜さんは決勝大会でやぶれ、3年後に見事合格。それも番組史上最高得点で。

 

さんさい音頭」は教育文化会館でレコーディング。1977年頃で全国発売です。

大阪に住居を構えてから、いもうとの友人が京都のレコード屋さんで私たちの民謡テープを発見。

ちなみにその民謡レコード&テープ、2500円でした。

そして、レコード会社の方からroyalties or guaranteeと問われ迷わず後者を選んだ父でした。正解だったと思います。

しかし、民謡の「Royalties」って??

なんかワーナー・パイオニア株式会○ーなんとか?の子会社だと聞いてましたが現在はそのレーベル、bankruptcy.


叶わない夢だと重々承知の上ですが、YOSHIKIさんの「Extasy Records」レーベルで日本の民謡をrec・・

すみません、YOSHIKIさんが呉服屋さんのご子息と伺いまして←えー?その理由で?

 


 

1 民謡 吉岡都         
2 北日本民謡舞踊 大会     
4 四つ竹節 といちんさ        
5 胡弓 oriental wind         
6 越中おわら節唄い方         
7 越中おわら節 歌詞        
8 しばんば せり込み蝶六 新川古代神

1 風の盆 越中おわら節
2 卒業式         
3 数ヶ月前に服用した結果薬疹         
4 シンガポール 民謡

 

2013-03-08 11:16:00