民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

魚津「せり込み蝶六」 海外日記・備忘録

2013-08-23 | 海外日記

 

素晴らしい「せり込み蝶六」。(1分26秒からおなじみのせり込み蝶六)。

市の無形民俗文化財でもある「せり込み蝶六踊り」。

「せり込み蝶六踊り」は踊る姿がまるで極楽蝶が舞うようにみえることからその名がついたと伝えられています。


 

当時、団員全員20代。自分は最年少でした。 執行部は教育委員会の役員や県の職員、富山市役所職員、富山市民病院の婦長。

「せり込み蝶六」ライブのゲネプロをオペラハウス近くの埠頭にて単独で。果敢?じゃなく・・若さゆえ。。

日本の、諸外国の、お若い方、マラッカ大学の学生の皆様から「せり込み蝶六」が格好良いと大絶賛でした。


マレーシア、シンガポール、オーストラリア(シドニー、メルボルン)にて踊りを披露させていただき、とても光栄でした。

ありがたいですね、ありがとうございます。

 

せり込み蝶六保存会」の皆様

ご多忙にもかかわらず、ご指導賜り、心より感謝申し上げます。


 ※カテゴリー「海外日記」はこちら


 

民謡日和 吉岡 都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ)


「八木節」をリコーダーで。

2013-08-20 | YouTube

 

民謡にチャレンジ! 八木節をリコーダーで

リコーダで民謡を楽しんでいます。

 

民謡日和 吉岡 都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ)

 

-----------------------------------------------------------------------

 

恋するフォーチュンクッキー・・・だと思う。。。・・・ディスコって単語、懐かしいよね(1977年・作品)。

(It's good anyhow.私のアカウント、上の民謡リコーダーのYouTubeと気学ブログは昔から「fortuneフォーチュン」・・・。)

後、ジョン・トラボルタは「パルプ・フィクション」、タランティーノ作品(1994年)で一新。彼は演技派俳優に。



全国の民謡「越中おわら節」

2013-08-06 | 越中おわら  風の盆


民謡とは、四季の農耕の祈りの唄であったが、今後とも人間の続く限り、唄い続けて我々と共に歩むものである



TV「全国の民謡 越中おわら節」 click

上のリンク先 唄、お囃し、三味線、胡弓、すべてが素晴らしいです。


全国の民謡から富山県富山市八尾町の民謡「越中おわら節」。

越中八尾「風の盆」、良いです。


 

富山県民謡 おわら保存会の「先人たちのおわら鑑賞」は、富山市八尾町上新町の 越中八尾観光会館で行われ、会員約30人が歴代の名人の唄を収録したCDに聴き入り、 おわらの原点を感じ取った。同保存会の成瀬高志さんと、79歳で死去した伯(はく)育男さんが 収集した、大正から昭和までの唄15曲が披露された。昭和初期の名人で、現在のおわら の手本とされている江尻豊治さんの唄などが流れた。

成瀬さんによると、現在のおわらが踊り手に合わせてゆったりとしたテンポであるのに 対し、昔のおわらは唄に重点を置き、歌い手の個性が光っている。会員は現代の唄と比較しながら、おわらの技術向上へ意識を高めた様子だった。


 

八尾高校郷土芸能部は、富山市八尾町西町のグループホームおわらを訪問し、日ごろ練習しているおわらを披露した。福祉施設の訪問は数年ぶりで、参加した部員は初めての体験。部員は哀調を帯びた音色に合わせ、しっとりとした踊りを繰り広げた。おわらを披露する機会を増やし、部員の技術向上につなげようと実施。三味線や胡弓(こきゅう)、唄、囃子(はやし)を担当する地方(じかた)と、踊り手の1、2年生計23人が参加した。

そろいの法被や浴衣、編みがさを着けた踊り手は、音色に合わせて豊年踊りや女踊りを披露。グループホームの利用者は、演奏に合わせて手拍子をしながら楽しそうに演技を見ていた。12月中旬と来年2月上旬には、それぞれ八尾地域と山田地域の別の福祉施設を訪れておわらを披露する予定。部長の西崎克君(2年)は「稽古の成果を見たり聞いたりしてもらえるのがうれしい。さらに練習して技術を磨きたい」と話した。




 大伴家持

 

蜃気楼



 


民謡日和 吉岡 都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ)   2013-08-06 15:18:41


民謡魂 ふるさとの唄

2013-08-03 | お知らせ


民謡魂 ふるさとの唄「広島県呉市」 

 


民謡番組、楽しみですね。