民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

スローライフ

2012-07-31 | 閑話休題

 

今年はゆっくりとのんびり、リラックスして夏休みを過ごしています。

のんびりゆったりと穏やかに送れる日々、人生初かもしれません(笑)

まさに、スローライフです。

 

ちなみに、「スローライフ」とは

人生をゆったりと楽しもうという考え方。バブル経済以降、日本では企業、文化、生活全般においてスピード化が進み、効率的ものがよいとされる傾向が強くなっている。だが、欧州の生活のように、日本でも人生をゆったりと楽しもうという考え方が「スローライフ」という言葉とともに提唱された。スローライフは地方に根付くゆったりした生活を肯定し、会社においても有給休暇の完全消化、「残業ゼロ」によって生活にゆとりを持たせようという姿勢をもつ。「スローライフ」の発祥は、イタリアで、ファーストフードに対抗して設立されたスローフード協会の運動が生活全般に広がったものだといわれている。

 

思い起こせば幼少時から民謡(三味線・民謡踊り)の演芸で夏休みはなかったなあと。

それはそれで楽しかったです、またプールや海も日焼けするので禁止されていまして。

(子どもの時の民謡の先生曰く、日焼けで黒くなるのは「くまねこ」・・・富山弁でしょうね)

そういえば、富山市梅沢町の盆踊り唄・民謡「さんさい踊り※画像有り」の歌詞に「くまねこ」が出てきます。

大正15年生まれの民謡の先生のような富山弁の「ネイティブ・スピーカー」、懐かしいですね。

 海水浴禁止令は自分としてはとてもラッキーでした。いわゆるkanazutiなので・・・

 

私の両親も流暢な富山弁で話していましたが転勤もありネイティブまでには・・・?昭和二桁生まれは順応性(フレキシビリティ )に富んでいた模様。従って私は基本富山弁で対外的には標準語、フレンドリーな相手とは関西弁。娘は大阪弁(北摂弁)で青森弁と富山弁のリスニングはパーフェクト。子どもの吸収力と頭の柔軟さはすごいですね。

はい、社会科の暗記もがんばりましょう~。勉強できる環境にありがたく思いましょうね。

 

 

わたし、10ヶ月越しの膨疹(蕁麻疹)と喘息が快癒。楽になりました、ありがたいです。

20年以上、新宿鮫の不夜城みたいな混沌、混濁たる所に居た訳ではありませんが空気が違いますね。

 

 

 

 

    ----------------------------------------------------------------

 

 

 

昨年夏・・・8月15日から私たちは悲しみから脱却しようと努めてきましたがこの季節が訪れる度に..。

人為的ミスで尊い命を奪われ、持って行き場の無い「心」、、、。どうしようもない程辛いのです。

溢れ出てくる感情を抑圧せず、無理しないのが私の「スローライフ」。体壊したら損。至ってシンプルな生き方。

 

  だっ‐きゃく【脱却】

 [名](スル)古い考え方や欠点などを捨て去ること。また、よくない状態から抜け出すこと。
 
 
 
 

 

簡単に脳梗塞のサインを見極める方法

1. 笑顔を作るように尋ねる

2. 簡単な文を整然と言ってもらう(例. 今日はいい天気だね)

3. 両腕を上げるように尋ねる

上記のうちの1つでも出来なかったら、すぐ救急車を呼んで症状を伝えたほうが良いとのことです。

新しい別の脳梗塞の症状として、舌を出してもらうように尋ねると言うのもあります。

もし舌が曲がっていたり、片方に寄っていたりしたら、それも脳梗塞のサインだそうです。

   


越中八尾 おわら「風の盆」

2012-07-25 | 越中おわら  風の盆

 

八尾・諏訪町の町並みは情趣。

 

 

 好きな民謡の歌詞 「越中おわら節」」の(長囃し編)

三味線が出を引きゃ太鼓がどんとなる

  手拍子そろえておわらにしょまいかいね

 

 

哀調帯びた八尾・おわらの情景

胡弓の音色が良いですね。

風の盆が近づくと心躍ります。

 

叔父(父の弟)が富山市八尾に住んでます。

今年は「風の盆」に行きたいなぁ。

 

 

(越中おわらの五文字冠り)

雁がねの 翼欲いや 海山越えて

  妾(わたしゃ)ゃ逢いたい オワラ 人がある

 

 

 ※上のおわらの「五文字冠り」の歌詞の上の句、下の句とも「誤記」ではありません(^^)

 

 

 

  富山時代の民謡の唄の先生は1980(S55年)に逝去。先生は父の親友(野球仲間)で、 

 ↑※当該記事 富山の38豪雪

  赤ちゃんの時から民謡会にスカウトされ私たちは根負けし?民謡を習いました。

  お月謝は無しで当時毎日のようにありました民謡の演芸で逆に給料をいただいてました。

  また私たち姉妹を三味線と踊りの先生に紹介し月謝は唄の先生がずっと払ってました。感謝。

 

富山の民謡ひとはマルチプレーヤーで唄、三味線、踊りがセット。

尺八、鳴物、胡弓..全部できる方もいます。 当該記事◇民謡の祖

 

 上の「四季の会」の方々が寄稿された「短歌」がすばらしいです。

  会員は大正末期から昭和の戦中派までお生まれの年代の方の有志だと思われます。

 

 

 

←そして民謡を本格的にやっている方でも本業を持っています。働き者である富山県人の気質でしょうか。

 

私たちの先生もとんかつ屋さん3店舗(常盤町と神田横丁)の経営と朝間野球チームの監督をなさっていました。

 

とんかつ 夫婦 民謡 ・・・ こちら

 

 

 

 

 

 

   

 

二百十日の風の盆で三日三晩唄い、弾きましたね。八尾で過ごした三が日でした。

画像は「越中の民謡」「民謡三味」「五箇山は民謡の宝庫」の記事で掲載してます。

 

 

 民謡日和 吉岡 都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ)


アニオタ、がんばります。

2012-07-22 | PC

 

はじめましてです。
アニメが好きです。

ライトノベルも大好きです。

つまりヲタクです。

本当にありがとうございました←



まあ ヘタリア(腐的な意味で←)
ローゼンメイデン
バカテス
うたプリ
エンジェルピーツ
シャナ
薄桜鬼
けいおん
イカ娘
黒執事
リボーン
らきすた
俺妹
はがない
デュラララ!!
おまひま
いちばんうしろの大魔王
ひぐらしのなく頃に
うみねこのなく頃に
まりほり
とらドラ!
とあ禁
これゾン
かんなぎ
銀魂
まどマギ
ハルヒ
電波女と青春男
マクロス
さよなら絶望先生
ロウきゅーぶ
糾弾のアリア
桜蘭
ハガレン
ゴシック

 

音楽では

デンカレ
妖精帝國
アリプロ
ボカロ
東方
志方あきこ

……位です。

 

----------------------------------------------

 

 

はい。勉強します。

全部暗記します。

英語のリーダーと理科と社会科も得意ですがもっと上を目指します。

ママもがんばります。

 ムスメへ。

>「……位です。」←斬新な感覚と感受性を持ち、とても良いと思います←imifu

 

 リアル(生活)は充分に楽しいよ。

でも日本のアニメはクォリティが(いい意味です)高いと思います。

 

☆追記☆ 娘よ、上の一覧表を一字一句なぞってみたら「びんちょうタン」が抜けていました

 

こんなオタクな一面もありますがアウトドア派でインドア派(主に図書館)で、ぐれることもなく、

自分の財布の中に千円入っていたらすご~く大金だと思う、と親しい友人に語っておりました。

で、外食に行くとメニューの中でいちばん安いもの注文するのね、好きなもの食べなさいと言うのに。

毎日、いつも、毎回、親や友達に気を使いすぎて、、。夜中に熱が出てくるんですね。。(知恵熱?)

 

 

 

【空耳ヘタリア】トゥートゥートゥマギル

 

 こちら復活していましたね:D

 


好きだった番組と思い出

2012-07-21 | 閑話休題

 

テレビにらめっこ(1983)突然ガバチョ

 

当時この番組が好きでした~。

TVを観たいがためにアルバイトを定刻でクリアし、

家に着くまでの間

ルンルン気分で原付を運転してましたねえ。

 

東京での民謡と三味線(踊りもかな?)の内弟子修行を終え、

高校生だった頃のとても懐かしい思い出です。

 

そうそう私、長江くんは「ふつお」時代からのファンでした。

 

「なーっ!」  byふつお

 

 

 

この動画と同時期に私のバイト先に当時べ〇こさんの御名前で活躍されていたべか〇さんにご来店いただきまして、

「天玉かつ鍋焼きうどんは何が入ってますか?」と私に紳士的な口調と物腰で質問されたのがとても印象に残っています。

  そして、、、

 私、「うどんの上に揚げたての天ぷらとカツを卵でとじた鍋焼きうどんが天玉かつ鍋焼きうどんでございます。」

とマニュアル外であった予想外の質問に無難に応えた(筈?)のです。が(天玉かつ鍋焼きうどんの答えがあやしい)、

最後に、「か〇〇べ〇ちょうさんでございますよね(敬語もヘン)、いつも拝見・・・ナントか.....」

べ〇〇さん、「・・・ ・・・ はい。 そう・・です ・・・。 」

 

お店の店長やチーフやマネージャーがその一部始終をウォッチしていて、私は退場(速やかに退散)の身に。

ああ(汗)。。若気の至りではすまされません。。今思い出しても冷や汗が、、。「失礼な・・」では足りないくらいの..

 

 申し訳ありません。

 

 

補足です、この(恥)の意味は、

・アルバイトといえ賃金が発生するので仕事としての自覚に欠け私情を抑えきれずにお客さまに話しかけた。

・自分の職場の商品の勉強不足が露呈、知識が希薄であることのおろかさ。

・相手の名前を間違うのは致命的なダメージで痛恨のミス、失態である。

  


夜空の誓い

2012-07-14 | 閑話休題

 

 

 「HIS_夜空の誓い」

十何年前、大阪の友人の結婚式で歌いました。

相方サンが清志郎さんパートでハモラー、

ワタシがユニゾンの冬美さんの(民謡調のこぶし入りで)パート。

改めて原曲をCDで聴いてみると名曲です。

こんなウエディング・ソングもいいよね(笑)

しかしなんですがフルで歌唱すれば体重500gは減少します。

比較するもおかしいですが越中おわらを一息で3番唄うと同等クラス(?)

 

りぃちゃんの指導のもとで動画に人生初コメント入れてみました、見つけてみてネ(^_-)-☆

ヒント「UNARI」。 初経験でFlashに慣れてないよぉ~、果敢者コメント素早く流れ去りますね

 

(余談)

うちの披露宴で親友がたかじんさんの「やっぱすきやねん」を圧倒的な歌唱力で歌われレジェンド化してます。

 

青森の五所川原での結婚式の披露宴では、

秋田県民謡の「秋田長持唄」を叔父(義理の叔父は民謡日本一なのです)が、

新郎新婦入場から席に着くまで、20番ほどアカペラで熱唱し皆さん感極まりホロリと涙が。。

披露宴の会場が学校の体育館で、ゲストが300人の大規模な宴でした。

 

因みに富山(うちの親戚)は慶弔、「おわら」越中おわら節です。いとこの披露宴、父の告別式も「おわら」。民謡の仕事で結婚式によくよばれましたが全国の民謡のアトラクションを地方10人程のレギュラーでやってましたね。富山は民謡王国なのです。

 

叔父が他界してから15年。

いい味の津軽民謡を唄っていたなぁと、sanatoriumの窓から

今日の夜空を見上げ不意に思い出しました。

・・・とりわけ叔父の「津軽山唄」は最高でしたね。

津軽三味線と尺八もやっていました、元町長ではない方の鯵ヶ沢(親戚は鯵ヶ沢のこと「なるさわ」と言う)の義父の弟さん。

 

 

 

500マイル

 

「HIS」・・・ 最後に聴いたのがこの楽曲。こちらには万感胸に迫るものがありコメント書けないです :'-)

 

 

  ***********************

 

 

来月。ひと月きりました。。初盆が母の一周忌。。。

 

実は私、

母とのお別れのとき納棺師のような事を行い(冷たくなっていく体の消毒と清拭、衣類の脱着 ※学校で学んでいた)、

お坊さんの役目も成したのです(高野山で修行した折、般若心経を会得。うちは浄土真宗のお西さんですが)。

他の諸々は葬儀屋さんにお任せしました。母も義父(T15生)のお通夜と告別式でお坊さんに(2002年義父・他界)。

ちなみに私は母と違い得度はしていませんが、いつも一緒に行動してたので大概の事は覚えてしまいました..。

:なお、記事「 神社に参拝 」にて瑣末にUP:  蛇足ながら、家族葬(身内葬が最近急増の傾向であると。

 

 ※父のお通夜、告別式は「西ノ番」の「セレモニーホール」。時はバブル期、つつましくとは不相応に。

 不謹慎な書き込みになり、すみません。

 

生前の母の意志をできるだけ尊重した上でのことではありますが、、、

母の生地である四方(よかた)の海への散骨は心情的、物理的に難渋。。

 

食中毒が原因で脱水症状になり引き起こした「脳梗塞」。高温多湿の蒸し暑い日突然発症するケースが多いそうです。

高齢になるとまた寝たきりの状態の方は十分に水分が摂取できないので(うちの場合は)入院すれば良かったと、、。

 

 ・・・尊い命が失われないように・・・

 

  後書きになりますが脳梗塞・調べたところ母のケースは小渕恵三さんと酷似。

 (最期まで言葉ははっきりしていたが、激務と孫の心労が重なり心臓疾患に)

 「いじめ」で母の心痛は・・・私は筆舌に尽くし難い。。こちらに詳細を書いてます。

 

 

町内会、自治会には数日後に報告し、お悔やみの回覧板が町内に回り

大勢の方が我が家にお越しになり、おまいりしていただきましてありがとうございました。

  


好きなジブリ主要キャラランキング - gooランキング

2012-07-07 | 閑話休題

 

好きなジブリ主要キャラランキング - gooランキング

 

 

 

 

は「トトロ」のサツキちゃんとメイちゃんのお父さんですね(主要キャラ?)。

糸井重里さんの声がほわっとしていて包み込むようなあたたかさ、心穏やかになります。

作品のプロットも素晴らしく、大好きなジプリ作品です。

そして、個々のキャラクターの持ち味がとてもいいですね。

 

 

サツキ&メイちゃん父の職業が、

 

考古学者

 (昔「インディ・ジョーンズ」 のハリソン・フォードに憧れていたのです、また憧れの職業が考古学者でした 

  ハリソンさんで思い出しました、話が脱線しますね(書いてる途中に出てくるまだらな記憶の癖(へき))すみません。

 LA居住時代、ハリウッドのスタジオでビールのCMで居酒屋での撮影シーンの機会があり、

 日本からは、から沢さんとミポリンさんスタッフ一同が渡米しハリソンさんと夢の共演が実現。

 つまりハリソンさんを日本に呼ぶよりコストが抑えられるという訳、エキストラ談。ホント?世界的大スターですものね。

 で話を戻すと、あの日本の居酒屋シーン(カウンターと小上がりがある純小料理屋さん風の店内)はハリウッドだったのです。

 感激したのは大スターなのに気さくな方のハリソンさん。から沢さんも。加州の日本人の友人(男性)が撮影の休憩時間に

 なんとトイレで偶然にハリソンさんと隣になりあちらからフランクに話しかけてきて(最中に?)ビックリしたそうです。

 ミポさんはスタッフのガードが固くて近寄れない..かなぁ。と。。。

 

大学の非常勤講師

 

翻訳の仕事

 イメージ的にドイツ語...中国語でした。後書き。

 

 

理想の父親の職業ですね~。

 

ワタシ高1まで第2のニックネームが「ちゅるちゅるうどん」「ラーメン屋の娘」。祖父と親の仕事からで。今となれば笑い話(^^)

 

 

 

 

関係ないですが、

好きな民謡ランキング(トップ5)がもしあれば迷いますねぇ。

民謡は西ものと東ものがあり、持ち味が違い、日本各地すべての民謡が魅力的ですものね。

 

 

 

 

・・トトロパパの職業とハリソンさんや民謡とか、、ブログネタの趣旨から?? いつもすみません。

最後にジブリは大人が観ても楽しめる作品が多いです、またジブリ作品はサントラ盤も秀逸です。

 

  


今日覚えた人名と単語

2012-07-05 | 備忘録

 

 

本日の夕刻にお勉強して暗記しました。

 

 「桜田ジュン」さん

 と

 「水銀燈」

 

というワードと意味です。

 

前者は特定分野で人気者の名前。

後者は前者の付随した親戚?の関係のような「さま」。

 

 

 

脳の活性化に民謡の歌詞の暗記と楽譜の暗譜が良いですね(期末試験の結果をみて親の任務を)。

 

 

桜田ジュンさんと水銀燈のレクチャーのお礼に、

 

  民謡の歌詞(お囃子)

 大野の権兵衛さんは 色こそ黒いが 名代の男じゃ 鍋釜売ってでも・・・

 

上の民謡のお囃子部分とその唄の「笠」踊りのコツを教えました、daughterへ。

演劇部に所属してるのでいつか「股旅」「道中」ものの上演の機会があれば笠の扱いが役に立つことでしょう。..

 

 

 

新しい分野に視野を広げることもいいと思いました。

 

 

  


五箇山民謡「四つ竹節」 

2012-07-04 | 民謡

 

  「五箇山は民謡の宝庫」でもとりあげました「四つ竹節」です。

 

 クリックで拡大表示します。

 

 

四つ竹節の歌詞>

越中五箇山 蚕の本場 娘やりたや あの桑摘みに 宝ゆたかな 麦やがお里

 

 

五箇山の風土や暮らし振りを「如実」に表している民謡のひとつだと思います。

 

五箇山の民謡はなんともいえない風情、格調・歴史、哀感があり良いです。

日本の民謡は日本各地の四季折々の風土や民情が豊かに表現されており本当にいいですね。

 

 

五箇山民謡の「お小夜節」

城端むぎや祭より「お小夜節」

 

記事「民謡の祖」の中の新聞の紙面上に詳しく書かれています。

 

 

 

 

 

昆布消費量日本一」の富山ならでこその「とろろ昆布のおにぎり」は幼少時から大好きです。

本来は肉好きな私、「サスの昆布締め」も好きです。 「ぶり」と「ふくらぎ」は若い時によく食しましたネ。

 

 

 ------------------------------------------------

 

 

昨年の今日(※去年の記事)はトムクルーズの「7月4日に生まれて」を母と観てたのですが、う~ん、、、

この1年は長くもありあっという間に過ぎた感も。まずは好きな民謡のこと書くのが私の「再生」なのでしょうね。

...たぶん。。   ・・・唄うこともできるよね。

  


民謡を続けます。

2012-07-03 | 吉岡 都の民謡日和

 

民謡は私の生き甲斐なので、

ずっと民謡を続けたいと思います。

 

三味線も

胡弓も。

 

ふるさとの富山の民謡

 

越中おわら節、麦屋節、こきりこ(越中三民謡)をはじめ、

 

日本全国の民謡が好きです。

 

なので、

 

民謡を楽しんで精進します。

 

 

 

 

 

 「おわら」の五文字冠り

 

 三味線の 一の糸から 二の糸かけて

  三の糸から オワラ 唄が出る