民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

卒業式 あの頃チャンネル(2011年03月13日~2011年03月19日)

2012-03-13 | フォトチャンネル

  

 

布施谷節   富山県魚津市の民謡 民謡ライブラリー

<上句> いつか春風 里より吹けば

<下句> 山の虚無僧が 腰あげてよ

<送唄> めでためでたの 布施谷節を

       吹けば田植えが 近くなる



わたしは向かって左。

 

 

----------------------------------------------------------------------


 

卒業式では、大地讃頌を合唱しました。

 

「卒業式」  

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/7c3b0ab2e936d9ef29792b3c04b85a5d.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/11306652888221de1ceb329fe5fb56f7.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/f877e4239336c9b94511ec3d41b18b5c.jpg

中学のとき聖子ちゃんカットが大流行(ワタシわかりますか~?最下段では後列左端)。

 

 

日本は梅の開花の時期に卒業式、桜の頃は入学式があるので感慨ひとしおですね。

e.g.外国の慣例, 学校のセレモニーが8月9月または10月だと異なる感情が沸くのかも。

 

 

 

 

 寺子屋の先生と娘、東日本大震災の募金を。

 

 

卒業式に、遠方に転勤される先生から娘にへと手紙が届きました。

  Rちゃんは人を元気づけたり、楽しませたりする魅力をもっている。

  少なくともX先生Y先生やZ責任者、生徒の皆もそう思ってると思う。

  本当にありがとう。 Risaちゃん。

ありがたいですね。感謝の念でいっぱいです。

ありがとうございました。

 

******************************************************************************

 

 大地讃頌

  

  

このようなシチュエーションでは感極まって普段どおりにピアノの演奏ができなくなるものなんですね。

私も合唱のピアノやっていまして。本番では自然に涙が溢れ演奏ミス少々。若いって素晴らしい~

 

---------------------------------------------------------------------

 

突然ですが私今回は本当にサナトリウム行きになりそう...。長野の白樺の見える空気の良いところを所望。

子どもの頃に大映ドラマ、百恵さんの「赤いシリーズ」を観過ぎたのでいつもこんな表現になっちゃうのね。;-)

親の体質とまったく一緒とはねぇ..(看護師時代の「例」の症状)お世話になった大学病院に恩返し(貢献)できそうです。

 

 

<お知らせ>

(社)富山県鍼灸師会

 来富の折「中沖 元・県知事」の依頼でこの方(竹村健一さん)の専属施術師だったのです、母。

 上の方は高志会館で頻繁に宿泊され毎回治療のお呼びがかかりました。

 母のこと、氏の著書に紹介されてます。鋭い感性のタッチのペンが魅力の氏ではありますが、

 良い風に書かれていて、とても有り難いですね~(感激)。

 

富山県立富山中部高等学校「神通会

・明治東洋医学院「明友会

・高野山大師教会 高野山真弘会事務局


 

2011年8月 母、京子、死去。(享年73歳)

主たる所に報告致しましたが、まだ郵便物や学会等の知らせが転送してくるので失礼します。


   2012-03-13 16:59:45