中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

参議院選挙、気を許さずに!

2022年04月21日 22時01分07秒 | 活動日誌
今日の訪問での感想は、「参議院選挙、衆議院選挙より大変ではないか」でした。
 
 
ロシアの侵略問題では、誰もが心を痛めているのです。誰もが平和でありたいと願っているのです。
 
 
しかし「九条をまもれ、話し合いで、平和を・・・」という方と、「九条や世論で国が守れるか。核抑止論、軍隊を持て」との意見の方とが、一体どちらが多いのだろうか?
 
 
「核抑止論」の方との論戦?では、そうそう簡単に納得していただける方だけではないし、今日はそのような方が多かった。
 
 
後援会委員であっても意見の相違はありますね。
 
 
根本的な立ち位置を変えることは、本当に大変だと思った。
 
 
「力には力を」は、短絡であるが、わかりやすい。民主主義建設は忍耐がいる。
 
 
でも、たくさんの応援もあったのですよ。
 
 
若いお母さんとの出会いもあった。
「子どもがいないときは政治には関心がなかった。でも今は知らなければと思うようになった。原爆を落とされた日本が核兵器なんてとんでもない」と九条署名にサインしてくださいました。
「比例の現職の武田参議院議員も3人の親。三輪に住んでいるのですよ」
「あら、私の実家も三輪です」と、親近感を持っていただけた。
 
 
 
「本当にご苦労様。よく頑張ってくださって。戦争はいやですよ。自民党もだらしない。千島をくれてやると言ったのでしょう。共産党にはがんばってほしい」
 
 
「そのつもりでいますよ。共産党、がんばって」etc・
 
 
ただ、私たちが接することができる方は限られています。
 
 
音の宣伝が大事だと痛切に感じました。
 
 
これ、お孫ちゃんの絵。エネルギーをもらちゃうなあ。
 
明日も原田さんと訪問の約束をした。がんばれるときに頑張ろう。

来週は時間をとるのが厳しいかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5%引きでひしめくスーパー | トップ | 地球の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動日誌」カテゴリの最新記事