皆さん こんにちは。
今日は雨ですな。やっと、家の外壁工事が終わりました
色も変わりすっきりしましたよ。
昨日は、朝5時半に起きて、名古屋の柳橋に
買い出しに行ってきました
市場は朝が早いので大変です。もう9時ごろには
しまってしまうところもあるんですよ
テレビのカメラが来ていましたので、来週は
きっと各局で放送になると思います
偶然、依然一緒に仕事をしたカメラマンに会いました
今日は簡単にできる美味しい和え物をご紹介します
白菜は6~7センチの長さに切り芯は細切り、葉は2㎝幅
に切って塩を振ります。
ちくわ、生姜は細切り、唐辛子は種を取り除いて輪切りにします。
ボウルに砂糖、酢、薄口しょうゆ、を入れ水気を絞った白菜、
ちくわ、生姜、唐辛子を入れて和えます。
フライパンにごま油、サラダ油を入れて暖め、白菜にざっと回しかけます
作り置きができるので少し多めに作っておくと便利です
白菜は柔らかい部分がおススメです
材料 4人分
白菜 240g
塩 小さじ1
ちくわ 2本
生姜 8g
唐辛子 1/2本
砂糖 大さじ1,1/2
酢 大さじ3
薄口しょうゆ 小さじ1.1/2
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます