幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

SIMロック 中古も解除 2019・9月

2018-08-30 09:43:37 | 社会

先日、ブログに書いたスマホの続きです。

 

携帯電話は生活必需品となり、今後、IoT(モノのインターネット)の

普及もあり通信量の増大が予想される。

料金が高止まりしたままでは、他の消費に回るお金が減りかねず、

利用者の負担軽減が課題となっている。

管氏が「4割程度下げる余地がある」と発言したことをきっかけに、

値下げ圧力が強まっている。

ただ、20年に商用化が見込まれる次世代通信規格向けに、

多額の投資が必要とされる携帯各社反発も予想される。

 

利用者の負担軽減には、携帯会社を変更しにくくなる「2年縛り」

といった販売手法の見直しに加え、格安スマホの普及拡大が重要になる。

このため、格安スマホ各社が携帯大手に支払う回線の接続料引き下げも

論点のひとつだ。

 

携帯大手の好業績が続く中、家計の通信料負担が年々増え続けている。

家計の消費支出全体は伸び悩んでおり、携帯大手への

「もうけ過ぎ批判」は根強い。

大手3社の2018年3月期の営業利益の合計額は3兆2000億円に達する。

 *

この記事も読みました。

スマホ業者、選びやすく

割安な中古スマホを買った消費者が来年9月から、使う通信会社を

自由に選べるようになる。総務省が28日、電気通信事業法の指針を

改正した。中古品の魅力を高めて新品との競争を促し、

消費者の負担を抑えたい考えだ。

携帯大手3社は、新品の端末とSIMカードを基本的にセットで販売。

他社回線で使えなくする「SIMロック」を長年かけ、利用者を囲い込んできた。

しかし、SIMロックへの批判が高まり、総務省は2015年春以降発売の新品に

ついては、利用者からロック解除の要望があり、一定期間利用するなどの

条件が満たされれば必ず解除するよう通信会社に義務づけた。

今回、残る中古品についても解除を義務づける。

中古の魅力が上がり、消費者は買いやすくなる。

通信料を抑えている格安スマホ業者のシェアは現在1割ほど。

総務省は、今回の改正によって大手3社との競争を激しくし、

料金引き下げへの圧力をかけることを狙う。

~~~

今は子どもも携帯を持つ時代です。子育て中の家庭は大変。やはり通信料は高い。

通信料が下がれば、それを他の消費に向けられる。

日本経済を支えてる個人消費はGDPの6割。個人消費が上向くことが大切。

 

 

 


「ぶらっと旅ラン10キロ」BSプレミアム

2018-08-29 15:46:02 | TV番組

コメント欄は閉じておきます。

BSプレミアムの「ぶらっと旅らん10キロ」:水曜7:30PMを

録画して見ています。

全部は見られないので気になった所のみです。30分なので見やすい。

関東がメインのようなので全国ネットではないのかな。

 

走って街を旅する「旅ラン」。今、楽しむ人が増えています。


この番組では「旅ラン」をしながら、街の意外な魅力を発見します。


走る距離はだいたい10キロぐらい。


気になる場所や出会いがあれば、自由に立ち止まり、気ままに寄り道もします。

驚きの絶景や発見、人々のあたたかみが満載。


「走るからこそ見えてくる」街の魅力に触れる新しいスタイルの旅番組です。

~~~

27日(月)に始業式が始まった学校が多い。TVで見ました。

以前は8月いっぱい夏休みだったけれど、北国でもないのに夏休みが短くなった。

こちらの小学校が2期制になったので、夏休みが短くなった分を

10月に秋休みにしている。数年前から。

猛暑の中、夏休みを短くして大丈夫でしょうか~。

管さんだったと思うけれど、猛暑なので夏休みを長くしたらどうかと

7月頃、言っていたけれど。

孫の住んでいる所は31日が始業式で良かった。それに秋休みもあるそうです。




「名誉と恍惚」長編!

2018-08-27 19:17:37 | 

コメント欄は閉じておきます。

Bunkamuraが主催する、「Bunkamuraドゥマゴ文学賞」(2017年)が決定し、

小説家や詩人、批評家として知られる松浦寿輝さんの『名誉と恍惚』が受賞した。

この賞は、パリの歴史ある文学賞「ドゥ・マゴ賞」の名を冠した文学賞。

既成の概念にとらわれることのない、新しい才能の発掘を目的に

1990年に創設された。小説、詩、評論、戯曲を対象に、年に一度発表されるが、

ユニークなのは毎年異なる一人の選考委員が受賞作を決定する点だ。

 

『名誉と恍惚』は、日中戦争当時の上海を舞台にした、長編小説。

現地の工部局に勤める日本人警官・芹沢は、

陸軍参謀本部の嘉山と青幇(チンパン)の頭目・蕭炎彬(ショー・イーピン)

との面会を仲介したことから、警察を追われることとなり、

苦難に満ちた潜伏生活を余儀なくされる。

祖国に捨てられ、自らの名前を捨てた芹沢の、

生き残りをかけた孤独な闘いを描いている。

 

川本氏はこの作品について

「ドゥマゴ文学賞の選考委員を引受けた時、何よりもまず「いい文章」を選ぶことを心した。
現代の小説にはあまりに軽い、深みのない文章の作品が多いから。
松浦寿輝さんの文章は、濃密でありながら端正、重厚でいて明晰、混沌雑然とした上海を描きながら乱れがない。
久しぶりにいい文章を読む歓びを味わった。」

~~~

 昨年末の新聞に、作家や学者などが1年間に読んだ本から

ベスト3を選んだ紙面があった。

それを読んだら数人の人が「名誉と恍惚」を選んでいた。

それで、図書館に予約した。随分、経ってから順番が回ってきた。

その本を見たら、もの凄く厚い。もし、本棚にあったら決して

手に取らなかったと思う。

1/4くらい読んだら、段々、面白くなってきた。

難し漢字が多いし、中国語の固有名詞はふりがながあるけれど、

最初は読みずらかった。

夜中に読んだり、今日は読書の日と決めて読んだり、

早くつづきを読みたくなる本でした。やはり、主人公が魅力的ですね。

 

 


携帯電話料金は下がるのでしょうか?

2018-08-24 14:28:16 | 生活

よしきちゃんを助けたスーパーボランティアの尾畠春夫さん(78)のことを

友人と話した。

悪いニュースが多い中、このニュースは日本中感に動を与えました。

TVで尾畠さんの姿を見て、人の幸福ってお金では買えないということを再確認できた。

お金持ちの人々より幸せそうに見えました。

畠さんの笑顔が素晴らしい。

人の真価は、心の在り方です。地位や立場ではない。

~~~

共同通信によると、菅義偉官房長官は21日行った札幌市での講演で、

大手携帯電話会社は巨額の利益を上げているとしたうえで

「競争が働いていないと言わざるを得ない」と指摘。

「携帯電話料金は、今より4割程度下げる余地がある」と述べ、

通信料金の改革に意欲を示した。

実際、2018年3月期の営業利益をみると、

ソフトバンクグループが前年比27.1%増の1兆3038億円、

ドコモが同3.0%増の9732億円、

KDDIが同5.5%増の9627億円と、

3社とも国内トップ10に入る利益を稼いでいる。


ワイドショーでこの話題を取り上げていた。

世界の1ヶ月の平均使用料と比べた。

日本:約7,500円、 NY :約6,200円、 パリ:約4,500円、 ロンドン:約2,900円

コメンテーターの1人は、1割くらい安くなるのではと言っていた。

もう1人は、昔はケイタイは贅沢品だったかもしれないが、

今は必需品なので、もう少し、安くしてほしい。

1割って焼け石に水という感じで、私はその意見には同意できなかった。

街頭インタビューで、若い女性が生活費を削って支払っていると言っていた。





「恋のスケッチ 応答せよ1988」見ています

2018-08-21 09:24:37 | ドラマ

「恋のスケッチ 応答せよ1988」を見ています。

 

ソウル市双門洞(サンムンドン)の同じ路地に住む5家族の中で起こる

様々な出来事を描いた笑いあり涙ありの家族ドラマ!


恋愛面はもちろん「懐かしい時代の家族愛」という面にも

スポットをあてた感動作。

小さい頃から家族同然に過ごしてきた幼なじみの5人。

いつしかそれぞれに恋愛感情を抱き始め、少しずつ関係が変化していく彼ら。


最後にヒロイン:ドクソンの将来の夫となるのはいったい誰なのか...?


5家族の未来、そしてドクソン達をとりまく幼なじみ達の

恋愛模様の結末はいかに?!


1988年はソウル・オリンピックが開催された年で国中が盛り上がっていた。

この5家族は親同士も、子どもたちもとても仲が良い。

韓国は庭に正方形の縁台のようなものがあり、日本の縁台とは違う。

これってとても便利だと思う。奥さんたちがこれに座って、

大量のもやしの根を取ったり、料理の下準備を一緒にしている。

日本だったら、昔の長屋のような感じかもしれません。

ソウルも今はマンション暮らしが多いから、このような人間関係も

ほとんどないでしょうね。田舎は今も同じようだと思うけれど。

奥さんたちがパスタを買ってきて、これはどのようにすればいいのかと、

1人が言うと、アメリカのうどんだと、もう1人が言っていた。

子どもたちは高校生になっていた。紅一点のヒロインはちょっと

ダサいという風で男の子みたいですが、急に意識してお化粧しましたと

いう風なお化粧をしたり面白い。彼女の顔を見て皆で驚いている。

韓国でも日本でも、約30年前の時代を懐かしい感じで見ていると思う。

 

 

 

 
 
 
 

コメント

コメント記入