幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

夏の俳句の勉強会

2017-08-16 17:33:45 | 俳句の練習

夏の俳句の勉強会に出席しました。

7名の参加でした。ひとり3~8くらい作っていました。

3回目ですが、皆、明らかに上達していました。スゴイです~。

写真に俳句を付ける作品と、海が兼題でした。写真と海とも関係ない俳句もOKです。

赤ペンで直してくれたり、写真を見て先生だったらこのように作るとスラスラと書いています。

2時間ですが、どなたかが海水浴の句を作ってきたら、その代表の句を教えてくれたりと

時間がいくらあっても足りないくらいです。← 博識すぎる。

 

私は以前、ブログにアップした水田の写真に句を考えました。

2つの内、どちらが良いかを聞きました。

私は2番をカットしようかと思ったのですがこれが良いとのことでした。

 

1.          山の水青田に満ちてのんびりと       

アドバイス →   山の水青田に満ちてひかりをり    

 

2.          途切れなく青田に満ちて山の水

アドバイス →   惜しみなく青田に満ちて山の水   

            

            水の少ない地域では水路の幅がそれぞれ、違ったりしていた。

            温泉地でも温泉の量がそれぞれ違うとの話題も。

            

兼題の海の句:

            タフガイや遠くに去って逗子の夏

アドバイス →   タフガイの灯台遠し逗子の夏

           

            逗子沖に小さな裕次郎灯台がある。

            灯台遠し で彼が遠くに去ってしまったことを表している。

            今年、裕次郎が亡くなって30年で、彼にまつわる本などが

            多く出版されている。NHKでも特番を放送した。

 

            アラジンのランプの精や夏の空

アドバイス →                      夏の雲、 雲の峰 

 

この中では、どれが一番良いか聞きたかったけれど、何だか聞けませんでした。

「山の水」と「青田」で遠近があると言われました。遠近、大小などなどがあると良いそうです。

私はアラジンか、タフガイが良いかなと思います。カタカナ系ですね~。 

灯台のアドバイスが嬉しい。まったく思いつかない。  

 

メンバーが写真はカメラがないと写せないけれど、

俳句は何もなくても作れるので良いと言っていました。皆、俳句にハマっていくみたいです。 

※ 10月の兼題は、秋の草花になりました。                     



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう~ (keito2)
2017-08-16 20:41:52
俳句と写真の教室、とっても楽しそうですね。
アドバイスはさすがにピリッと来ますね。
プレバトを見ていても思いますが、一枚の写真でも、それぞれ思い浮かぶ光景が違って面白いですよね。
そしてなっちゃん先生のちょっとしたアドバイスで大変身しますね。
返信する
写真と俳句 (アガサ)
2017-08-17 06:24:05
続けていると上達していくのですね。
アドバイスが的を得ていて、添削後は映像が鮮やかになりますね。
説明しない、映像を入れるなどポイントがあるとTVでは見ていますが
実行するのは難しいですね。
返信する
keito2 さんへ (るり)
2017-08-17 06:33:38
俳句も写真も先生が熱心なので2時間があっという間です!?
対話しながらなので楽しいです。先生が7で生徒が3くらいかな。
プレバトの一枚の写真からの発想が面白いですね。助詞をひとつ変えるだけで見違えることありますね。
返信する
アガサさんへ (るり)
2017-08-17 06:50:31
メンバーの上達が早い~。全部OKという人もいました。
皆、それぞれの題材選びが良いと思いました。
説明しないということは、言われます。語順を変えてみるのもポイントですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。