晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

若さの秘訣

2015-10-11 21:23:54 | Weblog
 お腹の底まで響き渡り、魂を揺さぶられる思いがする和太鼓でした。
生まれ育った隣のS市で行われた市民文化祭<和太鼓フェスティバル>にぜひ来て・・・と親友からチケットをもらっていました。

 桃太郎の昔噺を原型とした『吉備津彦の命と温羅の物語』をもとに作り上げられた郷土芸能備中温羅太鼓発足40周年です。
幼児から中高年まで7団体の太鼓チームが登場します。
 仕事家事に追われるばかりでなく「自分の時間を持ちたい」と春から太鼓を始めた親友の初ステージです。
 緊張の様子が朝届いたメールから伝わってきました。
いよいよステージに立つ彼女の演技に知らず知らず息を殺して見入っている自分に気付きます。中高年チームだけど、まるで我が子を見守るように・・・。
60からの人生を元気で生き活きと歩もうとバチを握った彼女はキラキラ輝いて見えました。
 
 生まれ育ったふるさとからの帰り道は、ヒマワリとコスモスのコラボに五重塔がそびえる夕刻の吉備路です。
 農婆の私、緑豊かな温羅の地で生まれ、吉備津彦の命の地へ嫁ぎ40年が来ようとしてます。残りの人生無駄にしてはいかん!と教えられた次第です。
  < 人生の 生き方友に 教えられ >
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山ばら寿司 | トップ | 開花前線 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゃりあおばさん)
2015-10-11 21:31:49
和太鼓の音色と友の躍動にパワーを頂き
素敵な1日を過ごされたようですね。
頑張っている人を見ると刺激を頂き
自分も何かに打ち込みたい症候群に見舞われる事があります
一つの事を熱く語れる時間を持ちたい
ずっとそんな思いで生きてきましたが
まだまだ物足りない感じです
返信する
和太鼓 (しまそだち)
2015-10-12 23:52:25
鼓動ってグループが、人気を集めてから沢山グループが作られ、
女性がリーダーのグループもあるようですね
気持ち良いだろうな 
演奏は、エクササイズも兼ねて、一挙両得ですね

岡山バラ寿司、鰆の酢しめを使うのですね
淡路では、鰆は、刺身でが、多いです
さっとふり塩したのを握り寿司にしたりします
酢に締めてバラ寿司には、
今度挑戦します
返信する
同年齢 (ルイコ)
2015-10-13 06:15:23
 きゃりあさんへ
 同年齢の親友の思い切った行動力に刺激を受けました。
新しいことへの挑戦は二の足踏みます。徐々に生活の中の一部となり若さを保つ秘訣となるんでしょうね。
 きゃりあさんの目にも身体にも刺激となるお料理に魅せられてます。
これですよ。人気度がものがたってますね。多くの人が楽しませてもらってますよ。(^_^.)
返信する
和太鼓 (ルイコ)
2015-10-13 06:19:56
 しまそだちさんへ
 和太鼓は地味に見えてエネルギッシュなパワーとテンポで体力・知力勝負ですね。
 新たな挑戦はなかなか決断できないものです。
 幼児もさることながら中高年の努力に拍手ですね。

 鰆は内海のものと聞きます。握りもいいですね。腕が伴わないのが残念ですが・・・。
返信する
太鼓 (みかん)
2015-10-13 21:50:55
太鼓の音も振動もとっても好きです!

打楽器全部好き!ティンパニーもね!
返信する
おはようございます (婆ちゃんねる)
2015-10-14 07:24:46
素晴らしいお友達ですね。
太鼓の音には魅了されますね。
フェスティバルなどで太鼓演奏があるとひきつけられます。
とらが小学生のころ、一緒に聞きに行って「あなたもやりなさいよ、格好いいよ」と言ってすすめましたけど、あの時私が始めればよかったんですね。
ヒマワリとコスモスのコラボに五重塔がそびえる夕刻の吉備路、すてきですね。
余韻に浸りながらの風景にじわじわと感動もよみがえりますね。
返信する
ドン!と・・・ (ルイコ)
2015-10-14 21:22:06
 みかんさんへ
 太い太鼓腹に響く和太鼓の音は最高ですね。
全身で打ち鳴らし心身ともに鍛えられ健康が得られそうです。
 音に親しむのも脳活性になりそうです。
返信する
思い切って・・・ (ルイコ)
2015-10-14 21:30:32
 婆ちゃんねるさんへ
 思い切って行動に移すことは、若い頃と違いなかなか踏み切れない事が多いですね。
 仕事を持ちながら家事をこなし、自分の時間も作りだす事こそエネルギーが要りますね。
 とら君も似合いそうですよ。
 友人は孫に元気な婆の姿を見せてますよ。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事