晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

戻り鰹も脂がのって・・・ (゜レ゜)

2018-11-22 21:54:59 | Weblog
 幼い孫よりも早く床に就く夫を年寄りだと笑っていたが・・・最近は私もそのパターンになってしまった。(・。・;
 我が町内会の老人クラブ(素敵なネーミングです)にいよいよ仲間入りいたしました。うふっ!(*^。^*)
任意とはいえ65歳からの入会は今の時代すこし若すぎる気がしますが・・・。

 このクラブの秋の旅行に新参者で楽しませてもらいました。
瀬戸内海を渡り高知県まで海外?バスの旅。メインは自分で作って食べよう<藁焼き鰹のたたき>です。
 
 燃え上がる藁の炎の中でしっかり脂ののった鰹を炙り、まずは天日塩でいただく。
なかなかの味わい。山葵も良し、玉ねぎ・茗荷・ニンニクの薬味たっぷりもまた美味でした。
しっかり餌を食べてぷりぷりに脂ののった鰹にパワーをいただき、老人だなんて言わせないぞ!
  < 早寝善し投稿も善し老い暮らし >

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詫びつつ今日も・・・(-_-;)

2018-11-19 21:01:34 | Weblog
 今までになく長くなったブログ休みでした。やるせない思いをどこかで消化したくてPcを開いた農婆です。

 今年もまた庭の剪定の時季がやってきました。歳を重ねるほどに作業は困難となってきた上にもはや生活しなくなる家の庭の手入れとなると心身ともに疲れ果てました。(ー_ー)!!
思い切って枝を落としたり樹高を切り詰める決断もこの庭を大切にしていた亡き舅を思うとホントに胸が痛みます。
舅と生活を共にしたのはたった2年半程だけれど、舅の家屋や庭への思いは充分理解できるので嫁の心はとっても複雑。(・.・;)
 舅の時代は庭師が整えた庭も、我々夫婦は経費削減で自分流に変えてしまいました。
これからいっそう見劣りするのは目に見えているのですが・・・ごめんなさい。(・_・;)
これも時の流れ・・・そう亡き父には納得してくれるものと信じて我々の時代を生きて行かねばと・・・。
 あぁ、今日も疲れ果てましたわ。
  < やり場なくそっとつぶやく胸の内 >

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお休み (^_^.)

2018-11-11 20:29:00 | Weblog
 今年も冬ぶどうの収穫もの季節になりました。
この頃になると残りカレンダーも少なくなり、爺婆はしみじみと過ぎた年月を思うものです。

 農業もした、家事もした、夫はサラリーマンもした。
子どもも育てた、親も送った、孫にも巡り合った、人生にはたくさんの思い出があるもんだ。
少し遅くなったが爺婆にとっては人生の大イベントです。
いよいよ新居への引っ越しとなりました。
必要な物だけをアリンコのように運び込んで新たなスタートをはじめようと思います。
 しばらくブログもお休みいたします。(コメント欄も閉じてます)
  < 思い出を背負い踏み出す一歩かな >
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人の知恵袋 (^O^)

2018-11-08 20:55:19 | Weblog
 少し遅くなったかな・・・と思いながら先日えんどうの種をポットに蒔いた。早く芽を出せ豆の種。(^O^)
私の菜園は実えんどうもスナップエンドウも隣り合わせで植えるので種採りはせず市販種。

 えんどうの種を蒔きながらふと思い出した。たしかまだ春の豆があるはず・・・。
えんどうの収穫期が終わると取り残して実が入った豆を「あぁ、もったいない…」と取り込んで乾燥させ保存しておいたもの。
カラカラに乾いた豆は保存が利き、思いついた時に餡となる。これがうぐいす餡だ。

 このように手をかけて育てた作物を無駄なく使い切るという暮らしを知ったのは20年以上前かも知れない。
姑の婆友がうぐいす餡の手作りのお餅をごちそうして下さった。
初めて見た若嫁の私、作物を大事に使い切るという暮らしぶりに感動でした。(^O^)
あれから実の入りすぎた豆は大事に全て収穫して乾燥保存のわたしです。決して捨てたりしません。(*^^)v

 ホームベーカリーで作った大福は色こそうぐいす色ではないがれっきとしたうぐいす餡。
そうそう、うぐいすって実はこんな色なんですよね。
  < 手作りと素朴を愛し農暮らし >
 
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのブログ活用術 (*^^)v

2018-11-06 20:54:11 | Weblog
 自分のブログはささやかな脳活と心得ている私です。(#^.^#)
 訪問ブログも自分の暮らしに活用させていただくことも多く、大事な情報源でもあります。
 
 なかでも<大好き!野菜の時間>さんのブログは菜園の師匠として毎日の更新を楽しみにしています。
先日はドライニンジンの葉の記事に「私もっ(*^^)v」と真似てみた。レンジで簡単に出来るドライニンジン・・・これはいい。
小さな保存容器も用意しました。
ところが、何だか違う・・・ニンジンの茎を一緒にレンジにかけてしまった。喉に刺さりそうだわ。やり直し!(ー_ー)!!

 この小さな容器もブログから情報を得たもの。
ビールの美味しい季節も過ぎ、熱燗の美味しい季節となった。
ところが私、どうも日本酒の熱燗を嗜むに至りません。
晴耕雨読なくらしさんは焼酎のお湯割りに梅干しを・・・そんな記事に「どうですか」と誘われた気分で試してみました。
まずはワンカップから。
 飲まず嫌いだったのかしら、梅干し入り湯割り焼酎のなんと美味しいこと・・・。
焼酎をいただいた後は一日の緊張感もほぐれ、ほんわかまったり心地いこと。(#^.^#)
今わたし、こんなワンカップではなく本格瓶にステップアップいたしました。でもかわいく一杯だけね。
  < 人生の師と崇めたるブログかな >
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好奇心は健在! (*^^)v

2018-11-04 19:59:35 | Weblog
 子どものころの自分は意外とおとなしくてやる気のない静かな子だった気がします。
人間はいつか何かに目覚めるものです。今、自分の思いのままに出来る菜園仕事はとても楽しい。なにしろオーナーですもの。(^O^)

 たしか小学校の中学年の頃だろうか、社会科?で静岡では石垣苺が栽培されていると習った気がする。
石垣に苺が生るんだ・・・と想像を膨らませた少女でした。(^O^)
 60年近く過ぎた今、ちょうど苺苗を30本もらったので石垣イチゴもどきを栽培しようと試みた。
石垣イチゴの成り立ちを検索したがすごい!とても真似できない。<(`^´)>

よし陽当りの良い南向きの新しい我が家の宅地造成壁を背にひな段式にしてみよう・・・。
 
 石を積むのは無理だろうから上段はプランター。
下段は廃材を利用して枠組みを作った。メジャーで測定しながらブロックや角材・板切れを並べてみた。
う~ん、水平器?があればもっと上手く出来る気がするが、素人農婆の施工ならこんなものでしょう。(゜レ゜)
いろいろ考えながら作り上げる楽しさは腰痛すら忘れさせてくれます。
 マルチは敷き藁、春先にはビニールも掛けられるように考案して錆びついた頭を精いっぱい働かせました。
いやぁ~楽しいわ。
  < 老い坂に活力となり好奇心 >
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし売る人 (*^^)v

2018-11-01 21:03:13 | Weblog
 秋の葡萄は終盤となりました。忙しい毎日でしたが次は冬の葡萄の出荷が始まります。
おおよそ我が家の葡萄栽培は夫は育てる人、私は売る人?とどことなく分業化されたようです。
注文があれば売り手の私は出来る限り配達も致しております。<(_ _)>

 今日は少し時間の余裕も出来たので配達途中に短時間だけどバラ園で心豊かな時を過ごしました。空気がひんやりして来るとバラも鮮やかではなかろうか・・・。
 RSKバラ園は450種15,000本のバラが咲き誇る癒しの庭園。
淡いクリーム色にうっすら頬紅のバラに眼は魅かれます。品種はピース。
平和への希望を込めて名付けられたバラの王様。世界中でもっとも人気のあるバラだそうです。(^_^.)
やさしい色合いは何となく心穏やかにさせてくれそうな花です。(^J^)
広い園内で見つけた私好みのバラはコレです。
 
これまで私がバラを買おうと思い選ぶのはきまってオレンジ色。
明るく健康的なイメージのオレンジのバラが好きな農婆です。(*^^)v
 
 やれやれ、今日の葡萄売りばあさんはちょっと寄り道、油を売りましたとさ。
  < 色彩も身も引き締まり秋の風 > 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする