無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

アンテナ備忘録 2019-2020 越冬

2019-10-30 09:53:43 | アマチュア無線

雪が降ると「雪山登山」並みの覚悟でないと屋上に上れなくなるので、

この時期、点検を済ませて越冬体制に入ります。

 

先週、1.908MHz に同調させたスローパーを設置しました。

が、昨夜の VP6R - 1908 は数回見えただけで・・・

先週のCWの方がよく聞こえていました。

このあたりは既製品の1.8スローパーとの違いかもしれません。

ノイズの聞こえ具合とか近場・あるいは西方面の聞こえ具合は、

1.8スローパーも1.9スローパーもそんなに差を感じないのですが・・・?

 

また、APRS DIGI用に VX-1000 というGPを上げました。

ちょっとマストの強度に不安があるので、

チャンスがあればマストとUボルト交換をしたいなと考えています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3YØI preparations resumed

2019-10-29 06:47:07 | アマチュア無線

3Y0I 再始動 最新のニュースがリリースされました。

ドネーションのターゲットは 85,000-USD

すでに半分の予算が確保されているとのことで、

意外にも「少ない(届きそうな)」金額です。

今回のニュースでは、

気候変動と今後の南太平洋のペディションについても言及されています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉、そして冬にまっしぐら

2019-10-22 18:47:56 | なんでも日記

北海道には一足早く紅葉の季節がやってきました。これから1週間ぐらいが見ごろだと思われます。

今日は、北海道紅葉の穴場を求めて、岩見沢市の「玉泉館跡地公園」へ行ってきました。

札幌からは下道で45分くらいです。

短い「秋」はまもなく終わり、空から白いものが降ってきます。

 

そして、お空もいよいよローバンド中心に。ここからは無線のお話。

昨日、1.9MHz専用のスローパーアンテナを設置し、屋上の点検を済ませ、来春までの穴籠り体制に入りました。この冬は、1840-1908 FT8 中心に運用していこうと思っています。

1908 のモニターしてJAがどのDFでどこを呼んでいるかを知る方法をいろいろ試してみました。

●リグの「XFC」を押す方法・・・・これだとXFC、PCのシフトキー、マウスの左クリックと、

手が3本必要

「CHANGE」でメイン・サブを入れ替えてしまう方法・・・・これがリグコントロールのエラーも出ずいいようです。

パソコンを2台用意して・・・なんて考えましたが、大掛かりになりすぎます。

そーこーしているうちに1840が開放されるんでないかい、と思ったりしています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(LoTW)C21WW 160m/CW

2019-10-17 19:59:12 | アマチュア無線

ナウルの160mをコンファームしました。

160m Wkd/Cfm=51e/52e

  Challenge=#2539(Cfm)

160m ですが、当局の場合 FT8 より CW の方がQSOしやすいです。

  • FT8の方が競争率が高いようです
  • アンテナがCWバンドに合っている

というわけで、現在、1.9MHz帯のアンテナを準備中です。

(天気と時間がおりあえば・・・なんとか雪の降る前に)

少しは 160m-FT8 もできるようにかるかなと「夢」をみています。

 

【過去のナウルとのQSO】

残すは 6m です。 C21/MI とか C21/JA とか昔はいろいろありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(LoTW)A82Z 30m/FT8

2019-10-14 12:00:33 | アマチュア無線

OQRS - LoTW にて、LIBERIA をコンファームしました。

A8 というプリフィックスはお初です。

10MHz Cfm/Wkd=327e/327e Challenge=#2538

10MHzはあと13エンティティーとなりました。

HV と YK はあわよくばできそうって感じがしますが、他は超難関エンティティーばかりです。

【過去のライベリア(リベリア)とのQSO】

160-80-6 が WANTED です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KB6IBB SWL Logger

2019-10-13 22:31:12 | BCL

まず、今回の台風で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、表題の「KB6IBB SWL Logger」は「令和版 BCLマニュアル」で紹介されていた、BCL/SWL向けのロギングソフトです。DXtreme は有名なシェアウェアで知っていましたが、このフリーソフトはBCLマニュアルの紹介を見て初めて知りました。BCLのログはエクセルで作ったシートにちまちま入れていましたが、ものは試しと使ってみました。

EiBi Database とリンクされているのがとてもいいです。下記の画面で「On Air」にチェックを入れ、「Frequency」に入れると、受信中の放送局が表示されます。さらに「Log Selection」のボタン一発で受信データがログに転送されます。今も、11860KHz で単調なエキゾチックな音楽が聞こえており、何だろうと?と思い検索すると、イエメンからの放送でした。

 

ログについては、SINPOコードがグラフ表示されるのが、ちょっとしっくりこないところです。

やっぱ、SINPO=55555 っていうのがたまらないのよ、少年時代からのBCLには。hi

 

当面、これを使ってみて、またまたBCLに本腰が入ってきたら、DXtreme を導入しようかな・・・なんて考えています。にしても、検索すると多くの周波数で「China Radio International」とヒットします。短波放送のかなりの部分をこの放送局が占めているような雰囲気です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(紙)7X2ARA 28MHz/SSB(焦付回収!)

2019-10-12 17:01:24 | アマチュア無線

回収に苦労しました。SASEを出すこと4回、やっとリターンがありました。

28MHz Band Cfm/Wkd = 305e/305e Challenge=#2537

Clublog でヒットしていながら、おそらく郵便事故と思われ、なかなか回収できず。

普通のSASEを2回送付、書留で2回送付、そのたびに封筒をかえてみたり、サランラップで包んでみたり・・・かえって逆効果だったかも・・・hi hi メールでの確認はとれていたのに、とにかく「ブツが届かない」という状態が続いていました。

これで、なんとか、年をまたぐ焦げ付きは無くなりました。

【アルジェリアとの過去のQSO】

1999年の 7X2LS が回収できなかったところから苦労が始まっています。

とにもかくにも、貴重な28MHzのワンアップ。来てよかったです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活! シルバーイーグル

2019-10-12 13:32:34 | モノ

音創り研究会の「シルバーイーグル換装用キット」で、我が戦友「シルバーイーグル」を復活させました。ここ何年かは「音のノリが悪いな」という感じで使用していませんでしたが、今回、新しいクリスタルのマイクエレメントに換装し、従前以上の「いい感じ」になった気がします。

 

古いエレメントを取り外します。

 

 

マイクアンプはFETタイプに改造済です。

 

クリスタルエレメントはおしゃれなケースに入っていました。

 

 

新しいエレメントをつけて、ふたをして完成。

 

PTT周りもこころゆくまで調整し、3.5~50MHzまでフルパワーで送信して、回り込みが発生していないことを確認して終了。

最近はSSBから遠ざかっていますが、「いざ鎌倉」って時に慌てないように。

これで、3000円はマジお得な感じがします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(紙)E44WE 20m/FT8

2019-10-11 20:26:16 | アマチュア無線

OQRS したっけか? たぶんしたのだと思います。

紙で届きました。し・か・も マグネット付きです! TNX SP9FIH

FT8 としては New ですが、DXCC的には特になし。hi

でも、なんだか New のような気がします。

パレスチナは1999年に、なんと、10m/FM でも QSO しています。

今のコンディション下では、夢のまた夢って感じです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタスティック! CY9C Video

2019-10-11 06:19:58 | アマチュア無線

CY9C 2 from Newsday Multimedia on Vimeo.

なんかもう、見ているだけでも、血沸き肉踊ります。

また、

超強力台風接近の折り、北の国でも油断せず一通りの備えはしておこうという感じです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする