goo

立川駅進入中85列車 新鶴見機関区EF210-171号機以下の貨物列車

 高尾から先は、下り列車が団子状態。豊田駅で下車して「かいじ105号」を撮ろうと思ったのですが、遅れており撮れませんでした。貨物の8460列車の方が確実でした。立川駅で貨物の85列車を捕りましたが、無意識のうちにズームアップしてしまい、EF210が誇張された写りです。立川駅進入中の85列車、新鶴見機関区のEF210-171号機+タキ15両です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M6編成+M10編成

 535Mは、昨日撮った543Mと同じ編成ですが11分の遅れでした。その間に、一度、陽が差して影がかなり出ましたが、再び曇ったところに来ました。中線の着発ですが、特急の待避はなく直ぐに発車して行きました。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M6編成+M10編成クハ115-372以下6連です。M6編成の札は、見づらく違和感があります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C14編成

 上りはさほどの影響はありませんでしたが、538Mは3分の遅れでした。年末で、普段の月より月次の〆業務が早く、PC打ち込みに寒さで肩はがちがちです。走行写真は不安が付きまといますが、何とか撮った感じです。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1106以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C11編成

 天気の回復が遅く、自宅を出る時には厚い雲に覆われていました。寒さは相変わらずですが、尾の時期に停車中の533Mを撮れる機会は少ないため、間に合うように駅に着きました。国分寺駅での信号確認の影響で、下り列車がかなり遅れており、急がなくても撮れる時間まで停まっていました。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C11編成クハ115-1095以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )