つれづれなるままに   2335 ナメクジ

2016-08-24 20:53:33 | 自然

台風が去ったというのに、まだこれから一週間雨マーク、庭に入ることができません。先日網戸を何気なく見てビックリ・・ナメクジが網戸をよじ登っているではありませんか

 

そう言えば・・先日も鉢の底に巨大なナメクジを見ました。駆除するには大きすぎてそのままに・・あっと言うまにどこかへ消えてしまいました。巻き貝の仲間だそうです。そしてもちろん、この殻が退化したのがナメクジだそうです。巻いた殻があるのがかたつむりで無いのがナメクジ。小さなカタツムリもそこかしこの葉っぱについています。

そのままにしていましたが、ナメクジは植物の芽やくきや花などをなめまわし、すり減らすことにより植物にダメージをあたえるそうです。やはり見つけたら駆除すべきでしょうか。ナメクジは99%水分・・だから塩で退治・・それにしても、大きすぎて気持ちがいいものではありません。

今日のブログ・・どうゆうわけか・・「  」がついてしまいます。「 」が取れません・・あしからず


最新の画像もっと見る

コメントを投稿