goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

● 桧原桜物語

2010年02月18日 | ✿つぶやき
「はるかぜに まうはなびらを つかまえて こころのなかに はるをしまった」






いつまでも、寒い日が続きますね。
今日 明日は 雪の予報です。
今日は、ですから・・ぽっ。と、あったかくなるお話を。。。
桜のお話です。







福岡市南区桧原(ひばる)に、ソメイヨシノの並木通りがあります。


1984年、道路拡張のため、この桜の木は、伐採されることになったのです。


やめてください。


助命嘆願の嵐が吹きます。

やがて、保護運動にまで発展するのですが、
そのきっかけとなったのは、
桜の木に取り付けられた、一市民の和歌でした。


「花あわれせめてはあと二旬ついの開花をゆるし給え」





・・・。
計画は、変更されます。桜の木は、伐採しません。




そして、これが、当時の市長(故)進藤一馬さんの返歌です。


「桜花惜しむ大和心のうるわしやとわに匂わん花の心は」






素敵なお話でしょう。


和歌をきっかけに伐採から救われた
この『桧原桜物語』は、当時、中学校の副読本にもなっています。








冒頭の「はるかぜに~」の和歌は、
先日発表された【第一回桧原桜賞】の入選作の一つです。







←左方に「2010さくら情報」を載せました。
ときどき、クリックしてみてくださいね。
うれしい桜前線の確認です。
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ● 真幸くあらば(映画) | トップ | ● ひな人形 »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっこり^^ (みやび)
2010-02-18 13:10:27
とっても素敵なあったかいお話に、感動しちゃいますね♪
一市民の和歌に、ジーンとします^^
そして、市長さんの返歌に優しさを感じました^^
桜並木の開花が楽しみですね♪
さくら情報で、お城の開花予定を見て来ましたよ~♪
桜、2個クリックしましたよ☆
返信する
本当に・・・ (Neko★)
2010-02-18 15:21:37
素敵なお話ですね~~

雅・・・優雅です
桜は日本の宝物ですよね~~
妖しくも美しい(笑)

はなこころさんみたい
応援で~す♪
返信する
心ほっこり (Nancy)
2010-02-18 15:36:17
心温まるとてもいいお話ですね。
返歌を詠む市長さんもステキですね。
返信する
どれもステキ~♪ (ありんこbatan)
2010-02-18 15:57:00
ホントに
いいお話ですね
返歌された市長さん
すばらしい!
長と名のつく方なら
どなたも
これくらいしてほしい~!
今日の一番コメント
ありがとうございました!
おかげさまで
あっちゃー!コメントをすぐに載せることができました
感謝☆    
返信する
素敵なお話ですね (七星)
2010-02-18 18:07:50
ずっと古い時代から、皆に愛された桜の花
日本のこころですよね~
それにしても素敵な市長さんですね

自然を大切にする、優しい心をいつまでも
大切に持ち続けて居たいですね
返信する
( ..)φ みやびさんへ。 (はなこころ)
2010-02-18 18:44:34
応援ぽち☆
恐縮ですっ。
ありがとうございます。

はるかぜに~の和歌も
素敵でしょう。
高校一年生の女の子の作品です♪
返信する
( ..)φ Nekoさんへ。 (はなこころ)
2010-02-18 18:46:12
応援ぽち☆
恐縮ですっ。
ありがとうございます。

桜・・。
一番好きな花です。
今時分が好き。桜を待つ頃・・。
返信する
( ..)φ ありんこbatanさんへ。 (はなこころ)
2010-02-18 18:48:11
冒頭の和歌は
女子学生の作品です。
市内に住む、高校一年生♪
素敵な和歌ですよね~。

「雨水」
びびり・・まし・・・た・・・・。
返信する
( ..)φ 七星さんへ。 (はなこころ)
2010-02-18 18:49:57
福岡では
語り継がれている、物語♪
なんですよ。
その「桧原桜」
私は、まだ、逢ったことないんです・・。
返信する
( ..)φ Nancyさんへ。 (はなこころ)
2010-02-18 18:51:03
「きょうの空」
の方に、
コメさせてもらいました♪
どきどき。
返信する

✿つぶやき」カテゴリの最新記事