
≪仏リムーザン地方の郷土菓子アプリコットのクラノティー、バニラアイス添え≫
ごちそうさまの画像は、たのKさんと楽しいランチ。
私の月遅れの誕生祝いです。
場所は、JR博多シティのくうてん。
東京日本橋にもあるフレンチレストラン≪オーグードゥジュール メルヴェイユ≫
福岡上陸!

【オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多】
福岡市博多区JR博多シティ
「最高の料理を、最高のサービスで」というのがコンセプト。地元福岡出身のシェフが、東京・フランスで得た技術と、九州の活きの良い食材を用い、至福の一皿を創り出します。

たのNさんとは、毎月ランチすることにしてるのですが、
私の誕生月の8月は会えくて、
その前の7月も会えなくて、
久しぶりぃ~!元気だったぁ~?

≪新サンマテリーヌと炙り、2種のスタイル≫
3か月分のたのNさんの「楽しいこと」報告です。
夏に、息子さん娘さんが帰省して、とっても充実してたこと。
それになにより、一週間のフランス旅行のエピソード。
たのNさんは、度々、渡仏します。
ですから、渡仏慣れ~っていうのか
聴くこと、聴くこと、その内容に、
私は、いつも驚かされっぱなしです。

≪長崎産天然鯛のポアレ、7種のキノコ、7種の調理法、カプチーノソース仕立て≫
ホテルなどは、とらずに、
いつも、アパートに滞在。
そこで、その土地の美味しいものを調達して
お料理しながら、
街を散策するのです。
ご主人はね、フランス語、ぺらぺら~なんだそう。

終始、耳ダンボのバースディパーティとなりました。
また、来月ね~。
今度は、ダンボの耳、どのくらい
大きくさせたら~いいのかな? わくわく。
それまで
元気にしとこう~っと。
追記

ブログを3日お休みしている間に
我らがソフトバンクホークス、とうとうM14です!
やっほい!
コメントは一度 大切に保留する形をとらせていただいています。
・・私に届いています。


はなこころさんお薦めのくうてんのレストラン素敵ですね。
なかなかいけませんがいつかは・・・。
Hawksがんばっています。
今日も応援しましょう。
きっと素敵な時間を過ごされたんでしょうね
はなこころさんのお耳がどこまでダンボになっちゃうのか
密かに楽しみです(笑)
台風が来ていますね、被害がありませんように
どうぞお気を付け下さいね
まあ~~~至極のお皿
な~んて美味しそう~~~
お友達とのおしゃべりは楽しいですね。
お魚コースなのかしら?
凝ってますね~
さすが食材豊富なご当地ですね!
次回が楽しみですね。
料理も美味しそうです~~~
私も今週は、同じ市内に住むブロ友さんとお茶する予定です。
彼女とはこれで3回目。楽しみなんですよ。
月遅れでもお祝いしてくれるなんて
嬉しいもんですよね。
お話を聴いてあげるってことは
相手も気持ちいい事だと思いますよ。
益々お耳が大きくなって行くでしょうね
日本のシェフはこうしてしっかり勉強もした方がおおいですよね
都会にいけば アメリカもそんなシェフの料理を口にすることが出来るんでしょうが
こんな片田舎にではとても、、、
お友達のフランスでの楽しみ方もいいですね
博多駅が変わってから出かけていないので、まずは探検!から始めないと。
すっかり浦島太郎状態です。
お友達と仲良くランチ
楽しそうですね!
それに いきなり登場したスイ―ツ
美味しそーーー
博多シティかぁ。
いつか行けるかなぁ。
たくさん、おいしいところが並んでいて
迷いますよね~
たのNさん、グルメで
そこんとこ、詳しいんです。
このフレンチ
有名店だそうですよ~♪