趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

2月23日 アングル架台

2011年02月23日 13時40分17秒 | らんちゅう

今日はらんちゅうタタキ池の上に、プラ舟を置けるようにアングル架台を組み立てます。

 

「ゆうちゃんさん」のご要望に応えて組み立て方をUPしますね。

ホームセンターで、30mmのアングルを購入しました。

長さは、 120cm 2本、  90cm 2本、  60cm 2本、  45cm 5本、 それに専用ボルトナットとコーナープレート8枚です。

全部で5,000円ぐらいでした。 

 

始めは仮止めの感じでゆるく止めていきます。

アングルの取り付け方向は、試行錯誤しながらです。

 

仮止めで組みあがりました。

右側のアングルの端が飛び出ているのは、水平調整の為取り付け位置を少し下にしました。

 

左と右の足の長さが違うのは、うちのガレージの床はスロープになっていて、そこに下図のようにタタキ池を作っているからです。

赤く塗っている部分が、今回アングルを組むところです。

(JW CADで遊びながらタタキ池を作ったときの絵です。)

実際に乗せてから、しっかりと締め付けていきます。

水準器で水平もとっています。

天板に板をのせたら強度が増すと思いますが、暗くなるのとこのままでもいけそうなので当面はこのままで・・。

 

スペースがないと、こんな苦労をしなくてはいけないんですね。

広い庭のある人がうらやましいです。

 

これを産卵と稚魚育成用に使うつもりです。

隣にも、もう一個いけるかな・・。

 

これは、午前中にやってしまいました。

午後には、まだ他の予定がありますが、そちらはまた後でUPします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よーくわかりました〓 (ゆうちゃん)
2011-02-23 17:46:54
すごいです
池の何処にアングルの足を降ろすのか不思議だったんですが足の長さが違うんですね~
台風とか大丈夫?私が組み立てたら斜めにいがんで倒れて稚魚パーの車凹むんやろな~。水準器…それもできない感じが…
とりあえずプラ舟買ってから考えようかな~
返信する
ゆうちゃんさん (genki-t)
2011-02-23 18:22:21
こんばんは、
アングルは意外に強いですよ。
仮止めしておいて、後でしっかり固めればかなり強度はあります。
でも旦那さんに手伝ってもらいましょうね
これは春夏まで使うつもりです、当歳といえるようになる頃には、数も減ってくるので解体するつもりです。
返信する