趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

1月31日 今日のめだか

2019年01月31日 15時49分22秒 | めだか

今日で1月も終わり、

2月の末ぐらいになると、そろそろらんちゅうの水替え。確かいつもそんな感じでしたよね~。

 

今日は雨で暗いし、うっとうしいですね。

そんな日は室内のメダカを。

極ブラック メス

オス もっとギラギラ感が出てほしいですね。

 

次は、カブキ

こちらはうっすら青水になっているので、ピンボケです。

 

カブキの光体型

春になったらあれも採りたい、これも採りたいと思ってしまいます。


1月28日 めだか用網

2019年01月28日 12時23分23秒 | めだか

寒いし天気は悪いし、どうしようもないので、メダカ用の網でも作ってみることに。

竹を適当な長さに切って、ステンレスの針金を曲げて枠にして竹の穴に差し込んでいます。

この部分はボンドで接着、隙間に端材を差し込んで固定します。

 

今回は、網を先に切ってしまうことにしました。

 

有り合わせのボンドで、針金の一辺から接着していきます。

深さを作らないといけないので、均等にしわを寄せるのが難しいですね。

とりあえず出来ましたが、補強のために

エポキシ系のボンドを爪楊枝で枠に塗っていきます。

ある程度固まった時点で指で押さえて形を整えます。

 

これで完成です。

 

以前に作っていたものと一緒に写してみました。

めだかの稚魚を掬うには網目の細かいものが必要です。今回は少し粗い目を。

 

そうこうしているうちに

ヤフオクで落札していたメダカが届きました。

春先の種親です。


1月25日 落ち武者くん

2019年01月25日 12時27分24秒 | らんちゅう

去年の春先に色が抜けたと言っていた魚の一部を、この丸鉢に入れています。

薄い青水になって、

意外に、この丸鉢でも元気そうに過ごしています。

昼前の水温は4℃。

 

変な禿げ方をして落ち武者のようになった、「落ち武者くん」を掬ってみました。

赤くなるかな? ならないかな?

 


1月22日 久しぶり

2019年01月22日 12時33分11秒 | めだか

 

長い間ブログをさぼっておりました。

一度アップしなくなると、ついその気楽さゆえにアップしなくなってしまいますね。

でも2005年から続けてきたブログ、ここで止めてしまうのはもったいない。

 

今日もいつものように山歩きして・・・、

朝晩2回、歩いて登って帰りはジョギング。

こんなに歩いてどうすんねん!という感じですが、血糖値を下げるためにいやいやですよ。

 

帰ってきてからは、2階のメダカ部屋でネコとまったり。

 

ここは日当たりがいいので、メダカの今年の種親候補を避難させています。

使わなくなっていたアングルを組んでNVボックスを乗せてみました。

今年も、10種類ぐらいは繁殖させることになるでしょうね。

ガラス水槽に入っている煌です。

体外光がなかなか乗らないので・・・。

 

あとは、1階のパソコンの横に置いているガラス水槽。

ここには、小豆超新星を入れています。

久しぶりに掬って、デジイチで写してみました。

すべて小豆超新星ですが、体外光ののりが悪くて・・・、次世代に期待しています。

早く春になってほしい。

太陽の日差しが恋しいですね。