週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ヘルシンキで輝け!亜土夢!

2015年02月10日 | アルビレックス新潟

亜土夢の海外移籍が実現したとのニュースが届きました。移籍先は、フィンランド・ヴェイッカウスリーガのHJKヘルシンキというチーム。契約は1年延長オプション付きの1年契約だそうであります。

いやぁ~まさかフィンランドとはね。日本ではあまり馴染みのないチーム(ボクだけか?)ですが、リーグ優勝27回、現在6連覇中の名門ということで、将来的にはチャンピオンズリーグ出場の可能性もあるそうですよ。亜土夢が入団したということで、日本のメディアでもこれからちょくちょくフィンランドリーグのことが報道されるといいですね。もしかして、日本人選手の入団は亜土夢が初めてでしょうか?

亜土夢のアルビ退団が発表されたのが確か1月12日だったと記憶しています。その時はほとんどのサポーターがショックを受け、「今シーズンのアルビはいったいどうなるんだ?」と不安を覚えたわけですが、それからコルテースの入団が発表されたり、激励会があったり、高知キャンプの情報が耳に入ったりする中で、1か月経った今は「亜土夢ヨカッタね」と心から思い、「フィンランドで新潟魂を見せろ」、「活躍を願い応援してるぞ」と、亜土夢に対してエールを送っているのがボクらの本音ではないかと思っています。

亜土夢のメッセージがまたいいですね。

このたび、HJKヘルシンキと正式契約をしました。チームとこの契約に携わっていただいたみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。ヘルシンキから新たな一歩がはじまります。 雪が降り、海があり、人の心にあたたかさがあるこの街は、新潟と似ているような気がして親近感が湧いています。この街のみなさんの優しさと僕を必要としてくれたチームの期待に応えるために、しっかりと結果を出して、勝利のためにがんばろうと、強く思っています。

ヘルシンキのチームも「非常にレベルの高いJリーグでプレーしていた攻撃的MFを最高の年齢で獲得できた。彼は編成中の新チームにおいて素晴らしい人材で、移籍市場におけるクラブの方向性と完璧に合致する」と亜土夢をを絶賛しているとのことです。

冒頭の画像は、新チームのユニを着る亜土夢の勇姿です。なかなか似合っていますね。フィンランド語では「Tanaka」って「n」がつくんですね。「たなかん」みたいです。「新潟」は「Niigatan」なのかな?

フィンランドリーグは4月に新シーズン開幕を迎え、10月までリーグ戦を行うのだそうです。これもまたシーズン中の加入ではなく、新チームの始動に間に合うタイミングです。遠い北欧の地から、小さいけれどすばしっこい日本人選手が大活躍しているというニュースが、日本に届いてくるのを楽しみにしています。頑張れ!亜土夢!新潟の星!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジっちに「ラッスン・ゴレ... | トップ | あらまぁ!名鑑の表紙に…! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一段落した反面・・・。 (池田へべれけ)
2015-02-11 06:57:45
「アカイ開幕戦」の相手、
松本山雅サポの応援ツアーに興味がそそられます。
流石に「日帰り」では有りませんが(複数あるのも事実。JTB中部では無い)、
宿泊地が東三河の温泉旅館というのが・・・(元・名古屋市職員としては名古屋市内に泊まって欲しかった・・・と言っても名古屋も大都市。マリオットからカプセルホテルまで宿は沢山ありますし)。
むしろ翌日の自由行動が「名古屋城他の市内観光」か「ナガシマスパーランド」どっちか選べるのはいいけど、
この日は「名古屋ウィメンズマラソン」当日・・・。
流石に観光バスもマラソンコースは避けると思いますけどね(苦笑・名古屋市にマネーが落ちるのはいいことです・・・「東京マラソン」よりもこっちのほうが好きですし)。
頑張れアトム (下町アルビ魂)
2015-02-11 08:22:57
ついに行き先が決まりましたね
まあフィンランドも寒い土地柄ですが、新潟で育った雪国魂をぜひヘルシンキで生かせ
戦いはまだ始まったばかりです
第二のゴートクになれるように期待してます
いつか夢の代表召集もできるように
来い! (千葉在住アルビサポ)
2015-02-11 12:39:36
フィンランドじゃ、優勝当たり前チームなんですね。開幕スタメン掴んで、優勝して、チャンピオンズリーグやヨーロッパ杯出てこい!自分追い込んで掴んだ夢だから必死こいてがんはれや!
頑張れ!!! (まありん)
2015-02-12 00:42:02
ほんとだ Nがついてる!!

けど、亜土夢のツィッターを見ましたが
現地のニュースでは付いてなかったですよ(^.^)
選択としては良さげですね(^.^)/~~~
フィンランドはヨーロッパで唯一名字が先で名前が後という
日本式の呼び方をするって‥
子供の頃教わった気がしたんだけど 違ってたのかなσ(^_^;
期せずして背番号は14!! 新潟の田中と一緒!!!
ほんとに ほんとに 頑張れ(^.^)/~~~
新潟から世界へ (オレンジスワン)
2015-02-12 01:41:11
亜土夢選手が、退団して海外に行くと聞いた時、正直驚きました。
亜土夢選手や高徳、ジンスといった、新潟でプロ生活をスタートさせた選手で、新潟から世界にはばたき、海外でプレーする選手が増えていることは、凄いことですよね。
この3人の選手には、更に海外で成長して、活躍して頂いて、「新潟」という名を世界にアピールして頂ければと思います☆
そして、いつかヨーロッパチャンピオンズリーグとかで、元アルビ選手同士の対決が実現したらいいなと思います。
羽ばたけ亜土夢! (八百政)
2015-02-13 06:35:16
>池田へべれけさん
あらま、へべれけさんは元名古屋市職員なの?
名古屋愛に満ちたコメントの背景には、そんな事情も?

>下町アルビ魂さん
今シーズンは、ドイツだけでなくフィンランドのニュースにも興味津々ですね。
ぜひ活躍して欲しいです。

>千葉在住アルビサポさん
フィンランドリーグで活躍し、チャンピオンズリーグやヨーロッパ選手権に出場して、「誰だ?あの選手は?」ってヨーロッパ中の注目を浴びて欲しいです。

>まありんさん
あらま。「N」は誤植だったのかしらん。
フィンランドって、あまり社会科でも習った記憶がないのですが(そもそも世界地理が嫌いだったし)、サンタクロースとムーミンですかね。あと「かもめ食堂」か。

>オレンジスワンさん
そうですね。高徳、ジンス、亜土夢と、3人の選手が新潟を旅立ち、ヨーロッパで活躍するなんて素晴らしいですね。
「あの日本人はJリーグのどこのチームから来たのだ?」
「Niigata?」
「素晴らしいチームなのだろうな」
なんてことで、ヨーロッパで活躍する外国人選手が新潟に移籍してくるきっっかけになったりして。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事