週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

女子サッカーも楽しんだ清水戦!

2011年08月08日 | アルビレックス新潟

やっぱり土曜日のビッグスワンを語るには、女子サッカーを抜きにするわけにはいきませんよね。日本国民全員を感動させ驚愕させた、女子サッカーW杯の優勝。そして国民栄誉賞受賞。その「なでしこジャパン」の多くの選手がビッグスワンで「なでしこリーグ」の首位決戦を行うわけですから、多くの新潟県民が15時30分のキックオフを楽しみにいしていたのは間違いありません。もちろんボクら夫婦も、その中の2人であります。

ビッグスワンに到着しNゲートに向かう途中で、アルビの阪口と上尾野辺のユニフォームが展示してあるのを見つけました。

「へぇ~女子って意外に小さいんだね…」などと会話をしながらスタジアムへ向かいます。ゲームは皆さんご存知の通り、W杯MVPの澤選手の2ゴ-ルで神戸が新潟に2-1で勝利しました。さすが澤ですね。「よくまぁ…そこにいるよなぁ…」って感心するほどのポジショニングで2得点です。たいしたものですね。おっと、ピンクのキーパーユニの海堀選手や、美形の川澄選手にも注目いたしましたよ。

でも、アルビレディースも素晴らしかったです。正直言って、澤のゴールよりも上尾野辺のミドルシュートの方が鳥肌が立ちましたよ。残念ながらボクらはゴール裏にいるにもかかわらず、レディースの選手名もチャントも知らないものですから、コールリーダーの応援に上手くついていくことができずに申し訳なかったです。でも、気持ちだけは精一杯応援させてもらいました。女子サッカーもおもしろいですね。男子とは違った意味での魅力を十分感じることができました。

まぁ、何といってもこの人は魅力的でした。

はい。背番号10の上尾野辺めぐみ選手であります。小さいのに素晴らしいですね。なでしこジャパンでもアルビレディースでも、じゃんじゃん得点を重ねてほしいと思います。ところで、この上尾野辺選手。「かみおのべ」という苗字は漢字4文字で、「めぐみ」は平仮名ですから3文字。つまりフルネームを書くと7文字もあるのです。ボクなんか氏名で3文字ですから、テストに名前を書く時なんか、上尾野辺選手はボクの2倍以上の時間がかかっちゃうんですよね。

そんな上尾野辺選手ですから、電光掲示板への表示はちょと可愛そうでした。

他の選手達はみんなフルネームで表示されているのすが、上尾野辺選手だけは名前の「めぐみ」は省略されて「上尾野辺」の表示でした。7文字はやっぱり表示できないんですかね?

さて、阪口選手や上尾野辺選手以外のアルビの選手で魅力を感じたのは、ボク的には背番号14番の小原由梨愛(ゆりあ)選手でした。ちょっと見た感じの走り方は「そこいらにいる女子」って感じなのですが、相手選手のボールを積極果敢に奪いに行ったり、ピッチを駆け回る姿は素晴らしかったですね。人気のある選手なのかな?はい、この人です。14番ね。

まぁそんなわけで、女子の神戸対新潟のゲームもとても面白かったのであります。今後も男子のゲームとダブルヘッダーでビッグスワンでゲームが行われるようなことがあれば、ボクは間違いなく観戦することをお約束いたします。がんばれ!アルビレディース!

今日は女子のことばかり書いていますので、最後も女子で締めくくりましょう。今日の最後の画像はこれです。

チアのちびっ子たちの姿です。まだ幼稚園くらいかな?とても可愛かったですよ。もう八百政夫婦は孫を見るような視線でこの子たちを見ておりました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三門のサインボールが飛んで... | トップ | 亜土夢と堅碁 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川村まで(^^) (やのちきしょー)
2011-08-08 22:17:09
新潟市出身の川村優理がサポートメンバーに選ばれましたね

阪口と上尾野辺の再選出もうれしいですが
サポートメンバーとはいえ、将来のなでしこスタメンになれるよう刺激を得てほしいです
川村 (八百政)
2011-08-10 05:48:04
>やのちきしょーさん
川村選手のサポートメンバーへの選出も嬉ですよね。こうしてアルビの選手がどんどん代表として世界に羽ばたいていくって、とても素晴らしいことです。今日もU-22と代表戦の両方にアルビの選手が出場します。あぁ楽しみ!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事