週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

全身全霊で新潟にすべてを捧げる田中達也!

2013年01月30日 | アルビレックス新潟

新潟県内で今日発売の「サッカーマガジン」は、きっと争奪戦が起こって書店やコンビニから姿を消しているんじゃないでしょうか?ボクは朝イチに職場近くのローソンでゲットいたしました。表紙はまるで「レッズの広報紙か?」って感じの装丁の「サカマガ」でしたが、中身はアルビサポにとっては大満足の内容でありました。

冒頭の画像のように、田中達也選手の特集記事がカラーで4ページ。「ナンバー9の決意」とか「新人のつもりで」とか「まずはケガをせず試合に絡み続ける」とか「ストライカーらしく見合った活躍を」とか、インタビュー記事の中には達也の嬉しい言葉が満載だったわけですが、中でも心に染み入ったのはこの言葉です。

「僕は全身全霊で新潟にすべてを捧げる」

どっひゃー!やったね!嬉しいねぇ~!もう舞い上がっちゃいますよ。ホント、達也株はわが家でも急上昇中です。代表のユニフォームを着た元浦和のエースが、この新潟で、「新人のつもりで頑張る」とか「全身全霊で新潟にすべてを捧げる」とか言ってくれちゃってるわけですよ。感激です。もちろんボクらも、全身全霊で応援するよ!

さらに今回の「サカマガ」には、こんなページもありました。

柳下体制2年目の
開幕ダッシュ計画
15位からの逆襲宣言

嬉しい企画ですよ。今までに、こんなにもシーズン前にアルビレックスのことを特集してくれたサッカー雑誌は、あったでしょうかね?新加入選手の紹介記事にも気合いが入っていました。ちょっとキャッチフレーズを紹介しますね。さぁ一体誰のことでしょうか?わかりますか? 

●大声で存在感
●進化する元FW
●伸びしろたっぷり
●技術にあっぱれ
●主力脅かす新参者
●献身ドリブラー
●パワフルFW
●大きく育った丸刈り

大笑いしたのは「大きく育った丸刈り」であります。もちろん川又堅碁選手のこと。それ以外の答えは、ぜひ皆さん、「サカマガ」をご購入ください。…と言っても、もはや新潟県内で手に入れることは不可能かな?

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 193cm | トップ | 2012シーズンレビュー&1月... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
売り切れ? (三条のオレンジ・オヤジ)
2013-01-30 21:37:50
本日仕事帰りに、3件コンビニを廻りましたがサカマガは、ありませんでした。サカダイは何冊もあったのですが・・・残念!
嫁がゲット! (でんすけ)
2013-01-31 00:31:51
私もコンビニ五軒回っても無くてさあどうしましょと思っていた矢先何故か獲得メールが来ました。 田中達也選手獲得とおんなじくらいは大袈裟ですが、ラッキーでした。それだけ、業界は注目されている証拠だと思います。だからこそ今季は質のある実績残してくれると信じてます。タイトル云々は言及しない方がいいと思います。
Unknown (みん)
2013-01-31 12:09:17
息子にサカマガ買ってきてと頼んだけど
コンビニにもジュンク堂にもなく…
たまたま東京出張中の主人にお願いしたら
東京にはまだありました!
早く帰ってこないかな(*^_^*)
負けました(涙)。 (烏龍茶)
2013-01-31 21:16:04
出遅れてしまい、争奪戦に敗北しました(涙)。無念じゃ~!
サカマガ (代々サポ)
2013-01-31 22:46:48
どうやらAmazonにもないみたいです。浦和サポ向けでもある内容のためでしょうけれども。

私も争奪戦負けたので休みの日に地元の図書館で読むことにするつもりです。保存できないのが残念ですが(泣)
再入荷はしないだろうなあ。
争奪戦 (八百政)
2013-02-02 07:32:18
>三条のオレンジ・オヤジさん
県内コンビニの「サカマガ」等の仕入れ数は、
「アルビ関係の記事があるか?」という観点で
柔軟に対応して欲しいですね。

>でんすけさん
奥様が無事ゲットされ、ヨカッタですね。
いかなることがあっても「史上最強」とは絶対に
口にすまい…と思っております。

>みんさん
東京出張の方が大量に購入して県内に持ち込め
ば、きっと飛ぶように売れるでしょうね。

>烏龍茶さん
ドンマイ!明日があるさ!

>代々サポさん
あらまぁ、amazonにもなしですか。
アルビサポ、恐るべし。浦和サポも買ったでしょうしね。
公立図書館の利用は賢い方法ですね。
上越ですら。。。 (あひる)
2013-02-02 09:59:22
新潟市内に比べて、アルビサポが少ない・・・・・と思われる上越にもかかわらず、大型書店・コンビニ どこへ行っても サカマガはありませんでした (泣)
でも、それくらい盛り上がっている!!と考えれば、喜ばしいことであり、4万人のビッグスワン復活への足掛かりになれば良いなぁ~ などと、一人ほくそ笑んでます。^0^
サカマガ (八百政)
2013-02-07 05:48:47
>あひるさん
そうですよね。モノは考えよう。
県内には潜在的なアルビサポが大勢いるということの証しですよ。
4万人の復活です!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事